開会式 スタート 第1区 第2区 第3区 第4区
第5区 第6区 第7区 第8区 第9区 第10区
表彰式 小学生1500M 大会スナップ


  晴天に恵まれましたが12月初旬の寒い中、沿道には例年にもまして多くの応援団がつめかけ、力走する選手たちに温かい声援と拍手を送った。

                                                       

伊豆の国市 鎧で応援
【静岡県警察】
静岡県警察本部をはじめ静岡中央署、清水署、静岡南署の沿線各警察署から250名の警察官が選手の安全確保のため、走路警備のほか交通規制規準のパトロールカー派遣を頂きました。また、本大会には交通機動隊から交通の円滑化のために先導を始め8台の白バイの派遣を受けて実施しました。
【陸上自衛隊】
陸上自衛隊第34普通科連帯から大会の審判車輌、医務車含め合計8台の車輌支援の他に、小野寺 靖 連隊長以下18名の隊員の協力を頂きました。

大会応援ソングを歌う安兵衛さん 弱視を乗り越えてアンカーの大役を果たす=御前崎市 岡村正広選手
【大会運営車輌】(スズキ提供)
大会特別協賛社「スズキ」から広報車・審判長車等の5台の支援車輌を受けました。
【ゴール後D SPORTS MIUを渡される選手】(ダイドードリンコ提供)
大会特別協賛社「ダイドードリンコ」から大会用、選手練習用に『D SPORTS MIU』を提供頂きました。
 

第7回大会を迎え、大勢のボランティアに支えられて運営している。折り返しを利用した第7、8走者が通過する「応援坂」付近では、応援の方々に清水区横砂東町の延命地蔵堂保存会・ZIZO会、地域の主婦などによる銭太鼓やおにぎり、ミカンのサービス等でもてなした。今年から第8中継所では、清水区の地域ボランティア「さくら会」よりお茶が振るまわれ、応援の方々が暖をとった。
ページトップへ