開会式 スタート 第1区 第2区 第3区 第4区
第5区 第6区 第7区 第8区 第9区 第10区
表彰式 小学生1500M 大会スナップ

   
激戦の区間賞は浜松市北部の石間涼が獲得!
 第6区(3.76Km)中学生男子の区間

 今年も県内中学生男子のトップクラスが多数出場していて、その走りが楽しみです。  トップでタスキをもらった富士市の井上渉(吉原二中3年)はリズムに乗った走りで快調に走っていますが、後続の走りが気になる様子です。
2位でタスキをもらった静岡市静岡の御堂島寛之(末広中3年)は、快調に走り出し、800m付近でトップを行く富士市の井上をとらえ代ってトップに出ました。御堂島は1km地点を3分20秒で通過していて、まずまずのペースです。
3位の浜松市中央の鈴木真夢(天竜中2年)はやや緊張している様子の走りです。
先頭の御堂島は2km地点を6分40秒で通過し、後続の井上との差は80m位離れました。御堂島は、自分のペースを守った走りで、3km地点を9分55秒で通過していきました。
トップでタスキを渡したのはこの区間で先頭に出た、静岡市静岡の御堂島、2位は富士市の井上がやや苦しい走りでしたが粘ってタスキを渡しました。
3位は浜松市中央の鈴木がつなぎ、4位は浜松市北部の石間涼(北浜中3年)が快調に飛ばし区間賞をとる11分27秒で走りました。 5位は順位を1つ下げた藤枝市の杉山敬祐(高洲中3年)が入りました。
6位は伊豆の国市の木田涼太(大仁中2年)が順位を守りつなぎました。
区間2位は富士宮市の上倉拓也(富士宮第三中3年)が11分31秒で5人抜きの見事な走りでした。
区間3位は三島市の岩崎が順位を2つ上げ11分42秒で走りました。

 
区間1位 石間 涼=浜松市北部

区間2位 上倉 拓也=富士宮市

長泉町の田村拓眞が見事な走りで区間賞!
 第6区(3.76Km)中学生男子の区間

 トップでタスキをもらった長泉町の田村拓眞(長泉北中3年)が快調に走っています。
2位の函南町の渡辺嘉克(函南中3年)・3位の新居町の疋田輝(新居中3年)らもまずまずのペースで走っています。
先頭の田村は後続との差を広げながら快調に走っていて、1km地点を3分18秒で通過し、リズムに乗った走りです。田村は2km地点を6分37秒で通過し、2位の函南町の渡辺を少し離しているようです。
田村はその後も快調に走り、3km地点を9分50秒で通過し、函南町の渡辺をかなり離したようです。長泉町の田村は区間賞もとる走りで、トップでタスキを渡しました。タイムは、11分40秒でした。
2位は函南町の渡辺が入り、3位には新居町の疋田が区間も3位の12分01秒で走りました。
4位には森町の吉野共貴(森中2年)が入り、5位は南伊豆町の高野完孝(南伊豆中2年)、6位は富士川町の渡邉尚哉(富士川一中2年)がタスキをつなぎました。
区間2位は清水町の菅原裕太(清水南中3年)で11分59秒でした。
第5中継所では、先頭から15分遅れると繰上げスタートが行われます。今年は、川根町が残念ながら繰り上げスタートになりました。

 
区間1位 田村 拓眞=長泉町

区間2位 菅原 裕太=清水町

ページトップへ