静岡新聞の本新刊情報
新刊以外の本は下の「ジャンルから探す」の項目か、
検索ボックスでお探しください。
購入のご案内
検索ボックスでお探しください。
-
- プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント
- 山崎瞬 著/静岡新聞社
- 定価5500円(税込価格)[2023年02月 発行]
- 主に触診を中心とした評価方法、皮膚刺激ツールを用いたケア方法の理学療法士向け医学解説書。理学療法士のほか、医師、看護師、柔道整復師、鍼灸師からヨガインストラクタ…
- 続きを見る »
-
- 東京パラリンピック2020 特別報道写真集 静岡新聞社編
- 著/静岡新聞社
- 定価1320円(税込価格)[2021年09月 発行]
- 連日の熱闘の中、人々をテレビの前に釘付けにしたのが県勢の活躍だった。競泳、陸上、自転車、ボッチャ、車いすバスケットボールなどのメダルラッシュ、走り幅跳びで自身の…
- 続きを見る »
-
- 久能山東照宮宮司 奮励の記憶
- 落合偉洲 著/静岡新聞社
- 定価1760円(税込価格)[2021年07月 発行]
- 家康公が鎮座する国宝久能山東照宮をめぐる諸事久能山東照宮には徳川家康公が埋葬された神廟が残されている。御社殿は平成22年国宝の指定を受けた。その他にもスペイン国…
- 続きを見る »
-
- 百年先~地方博物館の大きな挑戦
- ふじのくに地球環境史ミュージアム編 著/
- 定価1870円(税込価格)[2021年01月 発行]
- 日本列島に結節する3つのプレートの接点に位置し、日本一深い駿河湾と、富士山、南アルプスなどの急峻な山岳地帯を有する静岡は、多様な動植物や希少な種が生息・生育する…
- 続きを見る »
-
- アンソロジーしずおか 戦国の城
- 芦辺拓、永井紗耶子、谷津矢車、坂井希久子、杉山大二郎、蒲原二郎、彩戸ゆめ、鈴木英治、早見俊、秋山香乃 著/静岡新聞社
- 定価1,980円(税込価格)[2020年09月 発行]
- 戦国時代、静岡の地は、遠江、駿河、伊豆の三国に分かれ、名だたる武将が日本史上に残る激しい戦いを繰り広げた。要衝には領国拡大を狙って山城、平城、海城が数多く築かれ…
- 続きを見る »
-
- 草間雅子の美しい身じまい
- 草間雅子 著/静岡新聞社
- 定価1650円(税込価格)[2020年02月 発行]
- キッチン用品、洋服、メイク道具に至るまで、毎日の暮らしで使っている「モノ」には、その選び方一つで人生が変わってしまうほどのパワーが備わっている。これまで数多くの…
- 続きを見る »
-
- 『しずおかのおかあさん ふるさとの百年ごはん』
- 静岡県アグリサポートの会 著/静岡新聞社
- 定価1320円(税込価格)[2019年08月 発行]
- かつて静岡県の生活改良普及委員を務めた女性たちが、県内の郷土料理や行事食を現代の食卓に合わせて見つめなおし、一冊にまとめたレシピ集。月ごとに旬のご飯ものやお惣菜…
- 続きを見る »
-
- 登呂で、わたしは考えた。
- 本原令子 著/
- 定価1760円(税込価格)[2018年10月 発行]
- 英国で陶芸を学んだ作者が、静岡市の登呂遺跡を舞台に始めた、実験的アートプロジェクト「ARTORO」の活動を記録したエッセイ。「土があれば何でもできる」をテーマに…
- 続きを見る »
-
- しずおか大人の休日本 自分磨きの体験BOOK
- 静岡新聞社 著/静岡新聞社
- 定価1485円(税込価格)[2017年12月 発行]
- 静岡県内で気軽に参加できる教室やおしゃれなワークショップなどをまとめた体験本。巻頭では、グランピングやBBQ、ヨガなど手ぶらで楽しめるスポットを特集する。第2…
- 続きを見る »
-
- 静岡ガタン、ゴトン 列車で行こう、どこまでも(静岡知的探検BOOKタビタビ02号)
- 静岡新聞社出版部編 著/静岡新聞社
- 定価1430円(税込価格)[2017年09月 発行]
- 静岡の「旅と文化と暮らし」をテーマにした『しずおか知的探検ブック タビタビ』。02号では鉄道をテーマに、静岡県内の鉄道沿線をさまざまな角度でご紹介します。巻頭特…
- 続きを見る »
-
- 静岡の植物(下)静岡県の普通植物 草本編
- 杉野孝雄 著/静岡新聞社出版部
- 定価4180円(税込価格)[2017年09月 発行]
- 静岡県は、海岸から南アルプス、富士山まで多様な環境を有する県であり、シダ植物、種子植物を合わせると、全国でも最も多く4,000種類以上もの植物が分布している。こ…
- 続きを見る »
-
- 静岡の植物図鑑(下)静岡県の普通植物 草本編
- 杉野孝雄 著/静岡新聞社出版部
- 定価4180円(税込価格)[2017年09月 発行]
- 静岡県は、海岸から南アルプス、富士山まで多様な環境を有する県であり、シダ植物、種子植物を合わせると、全国でも最も多く4,000種類以上もの植物が分布している。こ…
- 続きを見る »
-
- 私だけの手づくりねこ
- 静岡新聞社 編 著/静岡新聞社
- 定価1320円(税込価格)[2017年05月 発行]
- プロの作品を見たり、気に入ったものを購入したり、手作りに挑戦したり…。猫をモチーフにした作品を手掛ける静岡県内在住の作家を紹介する。また、世界で一つ、自分だけの…
- 続きを見る »
-
- アンソロジーしずおか 純文学編
- アンソロジーしずおか編集委員会 著/
- 定価1980円(税込価格)[2017年02月 発行]
- 静岡にゆかりある短編・掌編を集めたアンソロジー。掲載作家は、大岡信、梶井基次郎、太宰治、藤枝静男、吉田知子、三木卓、泉鏡花、内田百閒、川端康成、坂口安吾、三島由…
- 続きを見る »
-
- 静岡の植物図鑑(上)静岡県の普通植物 木本・シダ編
- 杉野孝雄 著/静岡新聞社出版部
- 定価4180円(税込価格)[2016年12月 発行]
- 静岡県は、海岸から南アルプス、富士山まで多様な環境を有する県であり、シダ植物、種子植物を合わせると、全国でも最も多く4,000種類以上もの植物が分布している。こ…
- 続きを見る »
-
- 静岡で愉しむサイクリングライフ
- 白鳥 和也 著/静岡新聞社
- 定価1760円(税込価格)[2016年10月 発行]
- 県内初の本格的自転車ガイドとして好評を博した『静岡県サイクルツーリングガイド』(2002年静岡新聞社刊)など、自転車関連書籍を多く手がけてきた著者の最新作。ロー…
- 続きを見る »
-
- 無敵の少年サッカー発祥の地 清水サッカー物語
- 高部 務 著 著/静岡新聞社
- 定価1760円(税込価格)[2016年08月 発行]
- 60年前、新人教師が清水・江尻小で指導を始め日本初の少年サッカーチームが誕生した。「目指すは世界」と大きな夢を描いていた教師は、選手の育成強化やサッカーの普及に…
- 続きを見る »
-
- うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?
- 大村由実 著/静岡新聞社出版部
- 定価1100円(税込価格)[2015年11月 発行]
- 浜松市で自宅の一室を開放して絵本の貸し出しやお話会などを行う「えほん文庫」。主宰の大村由実さんが、ダウン症の「ごうちゃん」こと剛輝君の母となってからの8年間をエ…
- 続きを見る »
-
- 徳川家臣団 ~子孫たちの証言~
- 静岡新聞社 編 著/静岡新聞社
- 定価1760円(税込価格)[2015年04月 発行]
- 265年にわたり泰平の世を築いた江戸時代。戦国期の混乱を治め、平和な国づくりを願った徳川家康を支えたのは徳川家臣団だった。今に残る家臣団の子孫たちの貴重な証言か…
- 続きを見る »
-
- 独眼流 一石(いっこく)-杉村孝といふ男
- 岡村直子 著 著/静岡新聞社
- 定価1980円(税込価格)[2015年03月 発行]
- 藤枝市に石屋の子として生まれ、彫刻家となった杉村孝。小学校時代に右目を失明、彫刻の師・北川薫との出会い、小川国夫らとの交流、不動峡の磨崖仏の制作など、現在までの…
- 続きを見る »
-
- 園児のつぶやき ~魔法のことばをありがとう
- 静岡新聞社 編 著/静岡新聞社
- 定価1320円(税込価格)[2014年04月 発行]
- SBSラジオ「GOGOワイドらぶらじ」の人気コーナー「園児のつぶやき」を書籍化。幼稚園の園児が日々つぶやいたひと言を家族のコメントとともに紹介する。「食べ物の天…
- 続きを見る »
-
- 雑学王・知泉の日めくりうんちく劇場part3 雑学カレンダー1~4月編
- 杉村 喜光 著 著/静岡新聞社
- 定価1047円(税込価格)[2013年12月 発行]
- SBSラジオで人気の雑学王・知泉(ちせん)が贈る"うんちく本3部作"完結編。1-4月の計121日分の雑学を収録した。「あけおめ!は江戸時代に流行した若者言葉」「…
- 続きを見る »
-
- にゃんとわんダフルなくらし
- 静岡新聞社編 著/静岡新聞社
- 定価1320円(税込価格)[2013年11月 発行]
- ペットと泊まれる宿、カフェ、ドッグランのほか、食事、災害対策、介護や葬儀など、県内のペット情報をまとめた。撮影方法や美容情報、里親団体、動物病院院長へのインタビ…
- 続きを見る »
-
- だからこそぼくは走り続ける
- 永井 恒 著/静岡新聞社
- 定価1320円(税込価格)[2013年06月 発行]
- マラソン一筋。あくまでハンディなしで、47都道府県すべての土地に優勝の足跡を残し、ろうあ者の日本記録を樹立。前向きに、ひたむきに、折れることなくチャレンジし続け…
- 続きを見る »
-
- 雑学王・知泉の日めくりうんちく劇場 雑学カレンダー5~8月編
- 杉村喜光 著 著/静岡新聞社
- 定価1047円(税込価格)[2013年04月 発行]
- SBSラジオ「GOGOワイド Wテツのらぶらじ」でおなじみの雑学王・知泉(ちせん)が贈る雑学うんちく本第1弾。「富士山頂までホッピングでは8時間21分かかる」「…
- 続きを見る »
■自費出版のご案内
自費出版に関する相談を随時受けつけております。お電話でご予約のうえ、お越しください。編集、校正、装丁などベテラン編集者がお手伝いいたします。部数や仕様に合わせ無料でお見積もりもします。書店での販売ご希望の方はご相談に応じます。
ジャンルで探す
ニュースアクセスランキング
- 読み込み中です・・・