・映像がとても美しく、オクシズに行きたくなる番組だった。
・地元にいると当たり前になっている素晴らしさを、魅力的に伝えていた。
・コロナで地方への移住が注目される中、非常にタイムリーな番組だった。
・コロナの時代に地方に移住し、農業に新たな力を与えている姿をよく表していた。
・リポーターが自然体でよかった。杉浦太陽さんの紅茶の食リポはよく伝わった。
・情報盛りだくさんで、出演者の言葉も豊かで充実していた。全体を通して、気持ちよくみられる番組だった。
・ありがちなグルメや旅番組ではなく、移住者を通して魅力を初会していたのはよかった。
・お茶の話題で入って、最後はまたお茶に戻っており、一貫した番組構成でよかった。
・お茶を作る若者のシーンは、情熱と地元とのつながりがよくわかり、これだけでも番組が制作できるほどだ。
・続編を制作し、もっと移住者が増えるような取り組みをしてほしい。
・移住者も素晴らしいが、受け入れた地元も魅力的だった。もっと地元の声があればなおよかった。
・オクシズだけでなく、地域を盛り上げようと活躍している人をもっと取り上げてほしい。
・テレビだけではもったいない。SNSなどで番組を展開すれば、もっとオクシズの魅力を発信できる。
・なぜオクシズに移住したのか、背景をもっと伝えたほうがよかった。
・内容が盛りだくさんで散漫になっていた。移住にまつわる苦労などのドラマがあるとよかった。
・移住者がどうやって収入を得ているのか、もっとディティールが欲しかった。
・オクシズとゆかりのあるリポーターを起用したほうがよかった。
・コロナが落ち着いていたころの取材ではあったが、リポーターはマウスシールドなどをつけるべきだった。
・伝えたかったのは人物なのか、オクシズなのか、ピントがあいまいだった。
・初めての人にもわかるように、オクシズの位置関係などもっと丁寧に紹介したほうがよかった。
・場所や施設情報のキーワード検索を表示するなど、テロップにもっと工夫があるとよかった。
・安定した番組構成で安心して見られるが、既定路線では新しい視聴者を開拓できない。発展的な破壊が欲しい。
・こういった移住者と地域などをつなぐインキュベーション機能をSBSが果たせば、新たな展開を創造でき、番組だけにとどまらない可能性を秘めている。
・オクシズの伝統的文化、産業と人の暮らしを通して、地域を復活させる新しい時代のありようを紹介し、未来に希望が持てる番組だった。
|