メニュー

検索

番組審議会だより > 2013

第538回番組審議会(2013年5月17日)

●開催年月日 平成25年5月17日(金) 12時30分
●開催場所 静岡 新聞放送会館
●出席者

委  員(敬称略)

北條 博厚 委員長

中井 弘和 副委員長

木苗 直秀

三浦 孝文

細井 正人

久米 行子

審議議題

テレビ番組

「SBS防災特別番組 予知ゆらぐ巨大地震~その時、生き残れますか~」

審議概要

未曾有の被害をもたらした東日本大震災。地震の予知はできないのではないかという意見が増える中、様々な学者へのインタビューや東日本大震災の津波から奇跡的に生還した男性の証言、そして県内の取り組みなどから、予知の現状や防災のあり方を伝えました。

●審議の概要

〇委員の意見

・予知は難しいことがわかり、それぞれが何をすべきか考えさせられた。まとめとして、視聴者に訴える強いメッセージがほしかった。

・多くの人に見てもらいたい番組だった。再放送やシリーズ化してもらいたい。予知は難しいと聞き、自己防衛の必要性を痛感した。原発問題も取り上げてよかったのではないか。

・予知に頼れないとすれば、どうしたらよいのか、前向きな対策、具体例を示して欲しかった。避難した後の行動や対策などについても触れて欲しかった。

・展開が石巻と静岡が交錯して分りづらかった。

・予知は不可能といった番組は今までなかった。シリーズ化して欲しい。

・予知は難しいというメッセージは伝わってきた。次回は個人の行動に活用できる手段や取り組みを取り上げてほしい。
●視聴者・聴取者からの意見などを報告

平成25年4月1日~平成25年4月30日 総件数 506

(1)SBSイブニングeye【TV・自社制作】 ・・・・・・・・・ 53件
(2)はなまるマーケット【TV・ネット編成】 ・・・・・・・・・ 38件
(3)GOGOワイドらぶらじ【R・自社制作】 ・・・・・・・・・ 22件
(4)Soleいいね【TV・自社制作】 ・・・・・・・・・ 20件
(4)氷川きよし節【R・ネット編成】 ・・・・・・・・・ 15件

 視聴者からの意見

○テレビ番組『SBSイブニングeye』毎週月~金曜日16時45分放送

・小嶋アナウンサーの「ケンタでダンス」はいつ放送されますか。氷川きよしさんの曲「きよしのズンドコ節」に合わせて踊る小嶋アナウンサーをお年寄りも楽しみにしているので正確な日時を教えてあげようと思います。小島アナウンサーは、さわやかで好感がもてます。今回の県内に出向いて地元の人たちと一緒にダンスをすることは、今までのSBSには無かった取り組みで良いと思います。これからも楽しみにしています。           (50代・女性)

テレビ番組改編期の特別番組

・この頃どの局でも3時間、4時間と長い番組が多いのはどうしてですか。内容も同じようなバラエティーばかりで、お笑いの人達が自分たちだけで楽しんでいるような番組が多すぎます。ドラマやドキュメンタリーなどもっと色々な番組を見たいので、個性のある番組作りをしてください。  (60代・女性)