アクセルとブレーキの踏み間違えが原因か 立体駐車場で車が誘導員に衝突する事故=静岡市葵区

11月14日午前11時半頃、静岡市葵区の立体駐車場で、80歳の男性が運転する車が誘導員の男性(59)に衝突する事故がありました。誘導員の男性は右腕を強く打ち、重傷です。

11月14日午前11時半頃、静岡市葵区呉服町の立体駐車場で「駐車場で人と車がぶつかった」と従業員から110番通報がありました。警察によりますと、80歳の男性が立体駐車場から車を出庫させる際、誘導員の男性(59)が前方にいるにも関わらず、運転操作を誤って前方に発進し、誘導員の男性に衝突しました。

誘導員の男性は、衝突された際に倒れ、右腕を強く打ち、重傷です。

車は誘導員の男性に衝突した後、柱にぶつかりましたが、運転していた男性にけがはないということです。

現場は、円型の回転盤に車をのせ、駐車する立体駐車場で、警察は事故が起こった詳しい原因を調べています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1