〜市民の木プラタナスのエピソードとともに、平和を語り継ぐ〜
1945年6月18日、一晩にしてすべてが焼き尽くされた浜松の街。しかし、焼け焦げた大地から、3本のプラタナスが再び芽吹きました。その力強い生命力は、絶望の淵にいた浜松市民に「必ず立ち上がれる」という希望を与え、「浜松市民の木(=復興のシンボル)」となりました。今年のプラタナスコンサートは、そのプラタナスが歩んできたエピソードに想いを馳せ、未来へと続く平和への思いを音楽にのせて届けます。音楽の力で、過去の記憶を慈しみ、明日を生きる勇気へと変える。 会場に響く一音一音が、私たち一人ひとりの心に新しい希望の芽を育ててくれることでしょう。
さあ、プラタナスが私たちに教えてくれた、生命の尊さ、そして復興の物語から紡がれる平和への希望を、音楽と共に感じてみませんか。

今年はライブ中継も
2025プラタナスコンサートは、8月15日(金)18時開演/19時39分終演予定、浜松市ギャラリーモールソラモで開催します。入場無料、事前申し込みも不要です。また、今年は今年はライブ中継もします。より多くの方に平和のメッセージをお届けするため、@S+での無料配信を実施します。会場にお越しになれない方も、ぜひご自宅からご参加ください。ライブ中継は「@S+」をダウンロードし、画面下の「まちタブ」から「浜松」を選択、「プラタナスコンサート」特設コーナーにて配信、無料でご視聴いただけます。
@S+ダウンロードはこちらから>>>@S+はじめるガイド

LIVE中継はこちらからもご覧いただけます>>>プラタナスコンサートLIVE中継
コンセプトムービーでは浜松大空襲体験者からのメッセージも紹介
コンサートに向けた浜松市長のメッセージや、浜松大空襲を経験された方の貴重な体験談を紹介する、「プラタナスコンサート」のコンセプト動画を@S+特設コーナーで公開しています。戦争の悲惨な歴史や体験者の苦しみを伝えることは、平和の尊さを次の世代に繋ぐためにとても大切なことです。戦争体験者の声を聞く機会が少なくなってきている今だからこそ、ぜひ動画を見ていただけると嬉しいです。
