万博に来たらぜひ足を延ばして!大阪駅から13分!関西の爆安レトロタウン『尼崎中央商店』買い物レポ

カメラマン望月やすこ

万博ついでに関西の爆安レトロタウンに寄ってみた! コレいくらでしょー?【尼崎市/尼崎中央商店】


お得なことや楽しい情報が大好きな、フリーカメラマンでお安い名店保存会会長の望月やすこです。今回は、静岡を飛び出し、番外編!? 大阪・関西万博のついでに行った尼崎の商店街があまりに爆安で楽しかったので、ご紹介したい! いくらなのかリアルに想像しながら読んでみてくださいね(価格は税込です)。

コスパ最強すぎるお安い商店街の名前は「尼崎中央商店街」。大阪駅から電車で13分の「阪神尼崎駅」を降りてすぐ、2キロに渡って延びる長〜い商店街で、“1000円あれば酔っ払える”でお馴染みの「せんべろ立ち飲み」も昼間からオープンしてる、お得好きにはパラダイスな町なんですよ。

安いからとあなどるなかれ。ソールがフワフワで歩きやすい

というわけで早速、どのくらい安いのか紹介!

まずは衝撃だった「学園サンダル」。記名できるタイプのサンダルで、ネットで調べたら相場は1000円でした。これがなんと税込110円!

支払いは現金のみ

同じ店で売っていたナースシューズは99円!

税込ですから100円玉を出したらちゃーんと「1円」おつりをくれました。しかも「タイガースファン」というと、パイン飴を1つくれます(笑)。「阪神タイガースを日本一応援している」といわれる商店街でもあるんですって。こちらはネット参考価格3000〜5000円。

虎柄だけでなく、クラゲなど色々なデザインや色がありました

じゃあ、この刺繍がかわいいバック。いくらだと思います?

バーコードのついた正札には 3900円(税込4290円)と書いてありましたが…お店では「390円 (税込429円)」! まさかの定価の9割引でした。もちろんどの商品も新品ですよー!

安くマスクを扱うお店は何軒かあったけどここが安さナンバーワン

次はこれ! 美シルエットの使い捨てマスク。おいくらなら安いって思いますか?

こちらのお値段は、10枚入りで60円。安い! う〜ん社長〜安い〜♡

泉州タオルは吸水性が抜群。4枚買っちゃった

ノベルティーの余剰品などB品を120円から売っているタオル屋さんも。人気の泉州タオルがこの値段は「買い!」ですよねー。

この店は一人2点までだけど、単価が300円くらいの店は購入数無制限でした

やっぱり買っておけば良かったーと後で後悔したお値段

他にも、クールネックリング110円や、ハンディファン649円があったり、もうどの店もお安過ぎて昭和に舞い戻ってきた気分になりました。

安さの理由は賞味期限が近いから

そうそう。自動販売機のドリンクも60円や70円から販売してるんですよ。

立ち飲み店と言いつつちゃんとカウンター席で座れます

私は自販機じゃなくてせんべろ立ち飲みでビールをプハー! 大瓶1本500円・鱧フライを450円でいただいてすっかりご機嫌で買い物を終えました。

というわけで、今回は万博ついでに行った関西の爆安タウン・尼崎中央商店のお安い品を紹介しました。

あ!万博に行く人! 激アツなので「傘帽子」をおすすめします。すんごい恥ずかしいけど涼しいです(笑)。

静岡市出身・在住のおしゃべりカメラマン。好きな言葉は「安い・お得」。本業は写真だけど喋ることや面白いネタ見つけも大好き!SBSラジオ「WASABI」と「IPPO」で主婦のグチ!?やコアな会社を紹介しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1