期待の点取り屋が今季1号!藤枝MYFCの千葉寛汰が見せるエースの自覚「今季は勝敗への責任がある」


藤枝MYFCのFW千葉寛汰が3月9日のヴァンフォーレ甲府戦で今季1号となるゴールを決めました。ニアに飛び込み、右クロスを右足で合わせてチーム2点目。試合は3−3の引き分けに終わりましたが、期待の点取り屋がここから乗ってきそうです。

FW千葉寛汰「1点取れれば乗っていける」

ー2点目は狙い通りのゴール?
ニアに飛び込むことを特に意識してきたので、練習の形を出せたいいゴールでした。相手の前に入って、強く脚を振ろうと決めていました。いい感じでファーに飛んでくれたと思います。1点目を取れたのは個人的にほっとしていますし、1点取れれば乗っていけるタイプなのでここからがすごく楽しみです。

ー前半はボールに絡む場面が少なかった。
チーム自体が良くなくて、前線にボールが入ってこなかったのでフラストレーションをためていました。でも、面白いことにサッカーは一発で点が取れてしまいます。内容どうこうではなくやはり結果だということをすごく感じました。打つ瞬間はゴールは見えていなかったので感覚ですね。

ーチームとしては3バックの裏を狙っていた。
流動的に前3枚が狙っていましたけど、風やボールが走らないピッチもあってビルドアップにテンポが出なかったかなと。ハーフタイムでもっと前に付けてくれていいと要求はしました。そこは後半、修正できたかなと思います。

ー90分間出場することに責任感もあると思うが。
今季の立ち位置として勝敗への責任があると思いますし、昨季とは違った感覚です。自分が得点して勝てれば素晴らしいですが、まずは勝つこと。

ただ、自分が取らなければ勝てないという気持ちがあります。最後に追いついて勝ち点1を取ったという考えになるかもしれませんが、圧倒的に勝てた試合だったのでいいところも悪いところも次につなげて、いわき戦は必ず勝たなければいけないと思います。

ー前節からの勢いは継続できそう?
負けなかったのはすごく大きい。前節にエネルギーのある試合をして勝って、次にあっさり負けていたら非常にもったいないです。昨年はこういうところでコロッと負けていたので、負けなかったところは評価したいと思います。
シズサカ シズサカ

静岡新聞社編集局運動部がサッカーや野球、バスケットボール、ラグビー、バレーボールなど、さまざまなスポーツの話題をお届けします。紙面では紹介しきれない選手たちの表情や、ちょっとしたこぼれ話をお楽しみに。最新情報は運動部の公式X(旧Twitter)でチェックを!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1