有機フッ素化合物=PFASが、静岡市の化学工場周辺で高濃度で検出された問題を巡り、市民団体が静岡市に対し住民監査請求を行った結果、監査委員事務局が3月4日付で受理したことがわかりました。
静岡市清水区にある「三井・ケマーズフロロプロダクツ清水工場」周辺では、発がん性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS」が高濃度で検出されています。
静岡市がこれまでに行った水質調査の総額は665万円に上っていて、地元住民や弁護士らでつくる市民団体は2月20日、企業側がPFASを排出したにもかかわらず、静岡市が調査費用を負担するのは不法行為にあたるとして、市に対し住民監査請求を行いました。
企業に対し、調査費用の負担を求めるよう訴えています。
静岡市監査委員事務局は協議の結果、3月4日付で請求を受理したことがわかりました。
3月12日に陳述会を行い、請求者と静岡市がそれぞれ陳述を行う予定です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA