「公の仕事に対して監視し批判するのが議員の仕事だと思っている」議会のミスめぐりブログに「ざまあみろ」などと書いた市議が政倫審で謝罪 =静岡・御前崎市

御前崎市議会で可決された条例案にミスがあったことについて、ブログに「ざまあみろ」などと書いたことが問題視された市議をめぐる政治倫理審査会が開かれました。1月31日は本人が出席し、「不適切な言葉遣いだった」と謝罪しました。

1月31日、御前崎市役所で開かれた政治倫理審査会では、対象となっている高田和幸市議に対して聞き取りを行いました。

市議会では2025年1月、議員などのボーナスを引き上げる条例案が可決されましたが、支払いの基準日の記載に誤りがありました。高田市議は自身のブログでこのミスについて「気づいていた」とした上で、「『ざまあみろ』という気分で発言しなかった」などとしていました。

1月31日、政倫審に出席した高田市議は、「ざまぁみろ」という言葉は、「不適切だった」と謝罪しました。

<高田和幸市議>
「不穏当な言葉を使い、世間をお騒がせしたことはまずお詫びを申し上げたいと思います。申し訳ありませんでした」

議員からは「議案の誤りに気づきながら黙認した行為は市民の信頼を損ねた」といった厳しい意見が相次ぎましたが、当の高田市議は。

<高田和幸市議>
「『このようなミスが何回も続いて起きることでは困ります』ということを公に発信した。公がやった仕事に対して監視し、批判するのが議員の仕事だと思っているので、行政が過ちを犯したことに対しては監視した結果、批判するといういうようなつもりで書いているので体制自体は改めてもらいたい」

高田市議に対する政倫審は、2月12日に審査結果が決まる予定です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1