LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

七五三に「はっけよい のこった!」子どもの成長祝う『奉納相撲大会』園児たちが真剣勝負 幼稚園では動物ダンス=静岡県

2024年11月15日は七五三です。静岡県東伊豆町の幼稚園では恒例のお祝い会が開かれ、静岡県富士市では園児の成長を祝う「奉納相撲大会」が行われました。

東伊豆町のひがしいず幼稚園では毎年この時期、年長の子どもたちを対象に七五三のお祝い会を開いています。11月15日は年中と年少の子どもたちが動物をまねた踊りを披露しました。年長の子どもたちは手作りのペンダントを受け取り、お礼に歌を歌いました。

<お祝いされた年長児>
「動物体操が楽しかったです。かわいくて楽しかった」

<園児>
「頑張るぞ。エイエイオー」

富士市の天間地区では毎年、七五三の日に子どもたちの成長を祝う奉納相撲大会を開いています。11月15日は地元の幼稚園と保育園から年長の48人が参加しました。

<行司>
「はっけよい、のこった」

真剣勝負の子どもたちですが、勝負のあとは互いを称え合い、感謝の気持ちを伝えます。

<園児>
「勝てるように頑張りました」
<園児>
「負けて悔しかった。今度は勝ちたい」

地域の人たちは子どもたちのさらなる成長を願いながら声援を送っていました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

RANKING