「浜北」の名“カレー”で残したい 地元のまつりで25年間販売の味をレトルトに=静岡

地元の魅力を広めようと中学生と商工会が共同開発したレトルトカレーが11月1日から発売されました。その名も「はまきたカレーヌ」です。

11月1日から発売されたのは、竜のデザインが特徴的なオリジナルレトルトカレー「はまきたカレーヌ」。浜松市の浜北商工会女性部と市立浜名中学校の生徒が共同開発したもので、「遠州はまきた飛竜まつり」で25年以上販売してきたカレーのレシピを生かしました。

生徒たちは試食ボランティアとして開発段階から参加し、パッケージの絵も担当。また、区の再編でなくなった「浜北」の名を後世に残したいとの思いも込められています。

浜北商工会女性部太田好美さん「今後、次世代にずっとずっとずっと残っていただけることを願っています」

「はまきたカレーヌ」は、浜北商工会や「うなぎの井口」などで販売されています。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1