こちらは、“毎日通いたくなるお店”をコンセプトとした定食屋です。





昼と夜で違う顔を持つハンバーグ。どちらもおススメです。
<DATA>
■うまみ処 六番
住所:磐田市岩井3164-2
電話:0538-84-7006
営業時間:昼 11:30〜14:30、夜 17:30〜21:00
休み:月・火曜 ※月曜日のみ祝日ランチ営業(店舗にご確認ください)
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!
関連タグ
【洋食屋みさくぼ】驚きと感動が味わえる!創業1983年、老舗洋食店のハンバーグ/浜松市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【ぽっかぽか食堂】200gまで増量無料!優しさあふれる家庭的ハンバーグ/静岡市清水区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【いつものところ】30年以上愛される、おじいちゃんが作る絶品ハンバーグ!/静岡市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【そよかぜ】名店監修!あの味を完全再現した新感覚のハンバーグ/沼津市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【ビストロ ランドシップ】フードトラックで本格グルメ!大谷翔平ゆかりの料理人が監修する絶品ハンバーグランチボックス/富士市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【TOUGHNESS(タフネス)】“高タンパク低脂質”にこだわる定食屋兼居酒屋!ぷるぷる食感の「鶏むね肉のくわ焼き重」を実食/静岡市
SBSラジオ ヌンヌンヌーン!
お食事処 わら路|天丼がうまい!昭和レトロな定食屋(静岡市葵区足久保)
もぐもぐしずおか
定食屋 味すず|ほっと落ち着く素朴な定食屋さんがオープン(静岡市葵区新富町)
もぐもぐしずおか
【定食屋 味すず】思わず毎日食べたくなるおふくろの味が楽しめる!グルメブロガーよれちゃんのおすすめは「ミックスフライ定食」/静岡市
SBSラジオ IPPO
月を愛でる十五夜と十三夜のお供に! ほっこりした味わいが人気のお月見の和菓子処3選!/静岡市
アットエス編集部
【ぬまつーグルメ】マチの定食屋さん。笑福亭でボリューム満点の定食を食べてきた。(沼津市大手町)
ぬまつー
【古民家食事処 竹の子】富士のごはん屋さんでお腹いっぱい夢いっぱいのおばんざい定食!
はらぺこリズム
駿河健康ランド(通称するけん)最上階のオーナールーム宿泊プランがスゴい!8店舗で飲み食べ放題のオールインクルーシブ/静岡市清水区
望月やすこ
朝霧高原の穴場スポットから、山梨を周るドライブコース!新鮮な野菜や果物が並ぶ直売所や富士山を望める絶景スポットも!
トロライターズ
静岡市からオトクに山梨や長野に行く裏ワザ!? “するけん”(駿河健康ランド)発の無料バスで系列ホテルへ
望月やすこ
三島市から第1子1万円、第2子5万円、第3子で15万円も!「みしまっ子すくすく祝金」
三島市
「道の駅そらっと牧之原」7月18日オープン!めっ“茶”うまい!お茶の一大産地に食のテーマパークが誕生
アットエス編集部
ジュビロ磐田にテクニシャン井上潮音が期限付き加入!広島のジャーメイン良から聞いていたジュビロのこと
静岡新聞運動部
7月12、13日に開催!静岡県内のおすすめイベント/ボタニカルマーケット、ウォーターパークオープン、でんじろう先生のサイエンスショー
アットエス編集部
【山梨県立まきば公園】標高1,400m!かわいい動物と“無料”でふれあい体験ができる絶景公園/山梨県北杜市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【HIGH RAIL 1375】山梨県・小淵沢駅を出発し、長野県・小諸駅へ!天空列車に乗って星空観察体験
SBSテレビ 静岡発そこ知り
ジュビロ磐田のハッチンソン監督「熊本戦は今季最低。サポーターの怒りは当然」次節のコンサドーレ札幌戦に向けて“喝”
静岡新聞運動部