「違いますね やっぱり さすが本場だね」特産の天草をPR「天草・ところてん祭り」が始まる=静岡・西伊豆町

静岡県西伊豆町では、特産の天草をPRする「天草・ところてん祭り」が始まり、地元のグルメが無料で振舞われました。

西伊豆町の特産をPRする「天草・ところてん祭り」は、毎年、原料となる天草漁の解禁にあわせて開かれています。会場では、1000食分のところてんが、観光客などに無料で振る舞われました。

観光客は、しょうゆと砂糖を混ぜた三杯酢や黒みつ、きなこ、海苔の佃煮から好みの味付けを選び、地元の特産を味わいました。

<観光客>
「おいしいですよ。こしがありますよね、普通のところてんより」

<観光客>
「硬めでおいしい。歯ごたえがある。違いますね、やっぱり。さすが本場だね」

「天草・ところてん祭り」は、26日も開かれ、天草やところてんの購入もできます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1