【浜名湖うなぎまつり】浜松一のパワーフードを世界中に!うなぎを通して地域活性化に/浜松市

人口・面積ともに県内最大の浜松市。

徳川家康が築いた出世城として知られている浜松城や全国トップクラスの消費量を誇る餃子など魅力あふれる街です。

さらに浜松といえば欠かせないのが「浜名湖うなぎ」。

今日は11月2日(日)に浜名湖ガーデンパークで開催される、浜松の人気イベント「浜名湖うなぎまつり」を紹介します!

このイベントは2000年から始まり、今年で23回目を迎えます。

浜名湖うなぎ実行委員会委員長 吉田清和さん:
「うなぎを通して地域の賑わいを創出したいということでスタートしました」

当初は地域の人に向けての小さなイベントでしたが、今では多いときはおよそ17,000人が来場するなど、浜松を代表する一大イベントに。

浜名湖うなぎ実行委員会委員長 吉田清和さん
「当日はこちらのイベント広場を中心に50張り以上のテントが並んで、浜名湖うなぎの販売と地域の特産品の大物産展を開催いたします」

注目は第1回から行っている伝統的なイベント『うなぎ長巻寿しチャレンジ』です。 

長さはなんと50m!同時に巻いていき、持ち上げることができれば成功です。

およそ90人で巻いた長巻寿しは、切ってその場で食べることができます。

一年に一度のうなぎの祭典。参加する店も気合いが入ります。

弁天島 山本亭 山本秀二 料理長:
「浜松のうなぎ料理のレベルの高さを感じていただけたらと思う」

 浜名湖うなぎ実行委員会委員長 吉田清和さん:
「浜松一のパワーフードうなぎの食文化を日本中、世界中の人たちに知ってもらえたらありがたいなと思う」

「第23回浜名湖うなぎまつり」は11月2日(日)開催です!

「しず推し!」では、静岡を元気にする人、スポット、活動を紹介しています。静岡の多彩な魅力が詰まった静岡愛を感じられる番組、ぜひご覧ください!SBS YouTubeチャンネルでも発信中です!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1