LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

「例年よりも大粒。夏の暑い時にたくさん食べて」梅の産地、島田市伊太地区で大梅の出荷始まる=静岡

梅の産地として知られる静岡県島田市の伊太で栽培された大梅の出荷作業が5月20日から始まりました。

島田市の伊太地区は梅の産地として知られ、JA大井川の「梅部会」では20人以上の生産者が栽培に取り組んでいます。

20日から大梅と呼ばれる大粒の梅の出荷作業が始まり、生産者が「改良内田」や「島田八房」など自慢の梅を持ち込みました。

2024年は暖冬などの影響で収穫量は2023年よりも減る見込みですが、品質は良いということです。

<梅農家 北川悦郎さん>
「例年よりも大粒の大梅ができました。伊太の梅は肉が厚い。夏の暑い時には最適なのでたくさん食べていただきたい」

JA大井川の梅部会では約5トンの出荷を見込んでいて、6月上旬まで県内や関東の市場に並びます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「味は最高に仕上がっています」贈答用に人気!ハウスミカンの収穫始まる=静岡・島田市

    「味は最高に仕上がっています」贈答用に人気!ハウスミカンの収穫始まる=静岡・島田市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「多分風景が変わるでしょうから、寂しいね」閉校で消える“梅畑に届く声”【なくなる学校の音②】静岡・島田市

    「多分風景が変わるでしょうから、寂しいね」閉校で消える“梅畑に届く声”【なくなる学校の音②】静岡・島田市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 親指ほどの大きさジャンボ落花生「おおまさりネオ」出荷始まる「日照り、長雨のなか間に合った」=静岡・JA大井川

    親指ほどの大きさジャンボ落花生「おおまさりネオ」出荷始まる「日照り、長雨のなか間に合った」=静岡・JA大井川

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「大きさは例年以上」生でも食べやすいタマネギ 目ぞろえ会で生産者が

    「大きさは例年以上」生でも食べやすいタマネギ 目ぞろえ会で生産者が"基準"を確認=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「バラと同じくらいメインを飾れる」夏の花『クルクマ』トップクラスの日照時間で出荷量日本一【しずおか産】

    「バラと同じくらいメインを飾れる」夏の花『クルクマ』トップクラスの日照時間で出荷量日本一【しずおか産】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「人気の甘夏をぜひ食べて」暖冬や雨の影響も味は例年通り 甘夏の初出荷=静岡・河津町

    「人気の甘夏をぜひ食べて」暖冬や雨の影響も味は例年通り 甘夏の初出荷=静岡・河津町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • “ほくほく、もちもち”の食感 家康も好んだといわれる「あさはた蓮根」出荷始まる=静岡市

    “ほくほく、もちもち”の食感 家康も好んだといわれる「あさはた蓮根」出荷始まる=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「甘みのっておいしい」特産の甘夏「スルガエレガント」選果始まる 3月1日から販売予定=静岡市

    「甘みのっておいしい」特産の甘夏「スルガエレガント」選果始まる 3月1日から販売予定=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「大変おいしいミカンができました」寿太郎みかんの出荷始まる 貯蔵庫で熟成させ糖度高く濃厚な風味=静岡

    「大変おいしいミカンができました」寿太郎みかんの出荷始まる 貯蔵庫で熟成させ糖度高く濃厚な風味=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 正月飾り用のダイダイ初集荷 「代々栄える」と言われる縁起物 東京や四国などに出荷予定=静岡・熱海市

    正月飾り用のダイダイ初集荷 「代々栄える」と言われる縁起物 東京や四国などに出荷予定=静岡・熱海市

    SBSテレビ LIVEしずおか

RANKING