LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

「大きさは例年以上」生でも食べやすいタマネギ 目ぞろえ会で生産者が"基準"を確認=静岡・沼津市

静岡県沼津市では5月7日、タマネギの出荷に向けた目ぞろえ会が行われ生産者が出荷の基準などを確認しました。

静岡県沼津市の大平地区で生産されるタマネギは、辛みが少なく生でも食べやすいことで知られていて地元の学校給食でも提供されています。

5月7日の目ぞろえ会では、生産者や市場の関係者などがタマネギの形や大きさ、土で汚れていないかなど出荷する際の基準を確認しました。

<JAふじ伊豆なんすん玉葱部会 山本俊一副部会長代理>
「1月2月が寒くて、3月は雨が多くて天候不順でしたが、幸い玉の大きさは例年以上になっていると思います」

大平地区のタマネギは5月9日から市場に並び、7月頃まで出荷が続くということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「一度食べていただくとはまる」生落花生の目ぞろえ会 富士山の火山灰で育った

    「一度食べていただくとはまる」生落花生の目ぞろえ会 富士山の火山灰で育った"名物"はこれからが最盛期=静岡・富士宮市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • みずみずしく辛み少ないのが特徴 “全国で最も早く出荷”浜松特産「新タマネギ」目ぞろい会=浜松市

    みずみずしく辛み少ないのが特徴 “全国で最も早く出荷”浜松特産「新タマネギ」目ぞろい会=浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「普通の落花生に比べてジャンボ」大きさ約2倍の新品種「おおまさり」大井川流域で生産者急増中【しずおか産】

    「普通の落花生に比べてジャンボ」大きさ約2倍の新品種「おおまさり」大井川流域で生産者急増中【しずおか産】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「例年よりも大粒。夏の暑い時にたくさん食べて」梅の産地、島田市伊太地区で大梅の出荷始まる=静岡

    「例年よりも大粒。夏の暑い時にたくさん食べて」梅の産地、島田市伊太地区で大梅の出荷始まる=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「代々栄える」正月飾りで使われるダイダイの目ぞろえ会 11月下旬から関東などへ出荷=静岡・東伊豆町

    「代々栄える」正月飾りで使われるダイダイの目ぞろえ会 11月下旬から関東などへ出荷=静岡・東伊豆町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 親指ほどの大きさジャンボ落花生「おおまさりネオ」出荷始まる「日照り、長雨のなか間に合った」=静岡・JA大井川

    親指ほどの大きさジャンボ落花生「おおまさりネオ」出荷始まる「日照り、長雨のなか間に合った」=静岡・JA大井川

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「人気の甘夏をぜひ食べて」暖冬や雨の影響も味は例年通り 甘夏の初出荷=静岡・河津町

    「人気の甘夏をぜひ食べて」暖冬や雨の影響も味は例年通り 甘夏の初出荷=静岡・河津町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「5kgはある!赤ちゃんより大きい」生産者も驚いた!今冬の白菜は“巨大化”+“お買い得” 暖冬が要因

    「5kgはある!赤ちゃんより大きい」生産者も驚いた!今冬の白菜は“巨大化”+“お買い得” 暖冬が要因

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • とろり天使のわらびもち 静岡店|とろっとろの飲むわらびもちが天に昇るうまさ!

    とろり天使のわらびもち 静岡店|とろっとろの飲むわらびもちが天に昇るうまさ!

    もぐもぐしずおか

  • タマネギ高い!前年の1.5倍 味にこだわる洋食店「結構痛い」理由は猛暑 高値は来春までか

    タマネギ高い!前年の1.5倍 味にこだわる洋食店「結構痛い」理由は猛暑 高値は来春までか

    SBSテレビ LIVEしずおか

RANKING