「お湯の温度が低いとうまみの成分が出る」急須で正しいお茶の入れ方教室 日本茶インストラクターが伝授「いつもよりおいしい」児童が摘み取った茶葉で=静岡

静岡市の小学校でお茶の入れ方教室が開かれ、児童たちが急須で入れたお茶の味を楽しみました。

<日本茶インストラクター>
「お湯の温度が低いとうまみの成分が出ます」

静岡市の大河内小学校で1月26日、開かれた教室では日本茶インストラクターが児童にお茶の正しい入れ方を教えました。

<児童>
「茶葉めっちゃ入る」「がんばれ、がんばれ、最後の一滴まで」

2023年5月に児童が摘み取った茶葉を使って、総合的な学習の一環として行われました。

<児童>
「いつもよりおいしいです」

急須で丁寧に入れたお茶の味に子どもたちは満足した様子でした。大河内小学校では2024年も5月に茶摘みをして、秋には手もみ体験をするなど地域の特産品について知識を深めていきたいとしています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1