「野球しようぜ」大谷翔平選手からのクリスマスプレゼント!グローブが静岡県内にも届く【速報】

2024シーズンからメジャーリーグ・ロサンゼルスドジャースに移籍する大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈すると発表していたグローブが、クリスマスの12月25日、静岡県内の自治体にも届きました。

島田市役所には午前11時前に、大谷選手が全国の小学校にプレゼントすると発表していた「グローブ」が届きました。大谷選手は11月、自身のSNSで全国すべての小学校約2万校に3個ずつ、計約6万個のグローブを贈ると発表していました。

島田市では、配送の希望日をクリスマスの12月25日としていて、その希望通りに市内17校分合わせて51個のグローブが届けられました。

グローブの小指の部分には大谷選手のサインが印字されているほか、大谷選手からのメッセージも添えられていました。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。

このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

野球しようぜ。(原文ママ)

島田市では小学校がすでに冬休みに入っているため、「大谷サンタ」からのプレゼントは年明けに各学校に届けられる予定です。静岡県内では、牧之原市にも届いたということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1