LIFEライフ

SBSラジオ FooTALK!

サッカーJ2いよいよ佳境へ!清水エスパルスが対戦するロアッソ熊本のスタジアムDJスガッシュさんから情報収集しました

SBSラジオの静岡サッカー熱血応援番組「ヒデとキトーのFooTALK!」のゲストに、清水エスパルスが28日に対戦するロアッソ熊本のマッスルアンバサダー、スタジアムDJのスガッシュさんを迎えました。パーソナリティのペナルティ・ヒデさんと静岡放送の杉本真子アナウンサーがオンラインで話を聞きました。

スガッシュ:こんばんマッスル!

ヒデ:濃い人来たな~(笑)。マッスルアンバサダーってなんのこっちゃなんですけど、ちょっとご自身の言葉で説明お願いします。

スガッシュ:当初はスタジアムDJとして活動していましたが、フィットネストレーナー・インストラクターの顔も持っていまして、サッカーのみならず体作りや健康についても届けていこうということで。ちょっと肩書きがスタジアムDJには収まらないですね。

ヒデ:個性的ですしね。他のDJの方と色分けがはっきりする。スタジアムで見かけたらすぐわかります。

スガッシュ:1回会ったらもう忘れないかもしれないです。

ヒデ:スタジアムDJになったきっかけは?

スガッシュ:前任のDJコバという名物DJが辞められた時に、ジムで働いていた自分にロアッソの関係者の方から「興味ないか?」と。

ヒデ:すごいな。

スガッシュ:「興味しかないです」と。もうサッカー大好きなので。

ヒデ:すぐに白羽の矢が立ったと。もちろんご関係もあった?

スガッシュ:そうですね。ロアッソ熊本の前身が「ロッソ熊本」で、その1個前に「アルエット熊本」っていうチームがあって、僕は高校卒業してそこでプレーをさせていただいてたんです。ロッソに変わるぞっていうタイミングでセレクションを受けたんですが、そこで落ちました。やっぱりプロサッカー選手っていうのは難しいかなって、フィットネストレーナーの方に行ったんですよね。

体を鍛えてボディビルの大会に出ちゃったりして、筋肉ユニットを作って熊本を盛り上げようということで活動していたら、ロアッソ熊本の関係者が「あいつ面白いぞ」「サッカーやってたらしいぞ」「ウチ受けたことあるらしいぞ」っていうのもあって、声がかかったんだと思うんですね。ロアッソ熊本のテストを受けて、落とされた13年後にスタジアムDJとしてロアッソ熊本に関わらせていただいてます。

ヒデ:ちなみに、マッスルアンバサダーってどんなことをされるんですか?

スガッシュ:地域のお祭りやイベントで、もちろんロアッソ熊本のPRをしたり、運動教室を開いたり。

ヒデ:子どもたちがスガッシュさんに興味を持って、そこからロアッソ熊本を応援しようかなっていう流れもあるわけですよね。

スガッシュ:僕、年中タンクトップで生活してるんですけど、「あの人ロアッソの人なんだね」って覚えてもらえます。

ヒデ:絶対忘れないもんな。

熊本の背番号2、DF黒木晃平に注意!


杉本:ロアッソの今シーズンの戦いを見ていかがですか。

スガッシュ:今はなかなかJ2で結果が出てませんし、降格についても全くちらついてないわけではないんですが、ロアッソらしいサッカーができれば大丈夫だっていう強い気持ちを持って、残り3試合を迎えたいですね。

ヒデ:監督は現在、清水東高校サッカー部OBの大木武さんですよね。うちのディレクターが一番尊敬してる監督なんですが、どんな印象ですか。

スガッシュ:僕はコロナ禍もあって個人的に密に話すことはないんですが、すごく選手からリスペクトされてる、愛されてるなっていうのが、本当に伝わってくる監督さんですね。先日の町田ゼルビアとの試合でも、大木監督のお面をサポーターの皆さんが2500枚作って、皆お面をつけて応援するという現象が起こるくらい、すごく愛されてる監督でもあるんです。

ヒデ:愛されてますね。だからこそ、選手の皆さんも奮闘するということでしょうかね。

杉本:スガッシュさんイチオシの選手はいらっしゃいますか。

スガッシュ:僕が今頭に浮かんだのは、背番号2のディフェンダー黒木晃平選手。熊本に在籍してかなり長い選手で、34歳のベテランです。自分の高校の後輩というのもあるんですが、ずっとロアッソに貢献し続けてる選手で調子が良いときと悪いときの差がないですね。

ヒデ:安定してるんですね。逆に言えば、黒木選手をのせちゃったら、次節対戦するエスパルス、結構厳しくなるんじゃないのっていう感じですか。

スガッシュ:そうですね。やっぱり存在もかなり大きいので。

熊本も絶対に負けられない状況、激戦必至

ヒデ:前回は1-0で清水エスパルスが勝利を収めてます。今回は、熊本にどんな戦いを期待しますか。

スガッシュ:J1にも勝てるっていうメンタルを僕らは持ってますから。もう残り3試合は絶対負けられない状況なので、間違いなく激しい試合になることが予想されますが、選手やチームを信じて、熊本一丸となって、静岡に乗り込みたいなと。

ヒデ:ロアッソさんとしては、ここで勝てば勢いがちょっと変わりますもんね。

スガッシュ:残り3試合ありますが、今競ってるチームとの展開などを考えると、次の試合は本当に熊本にとって一番大事では。もちろん清水エスパルスにとっても大事だと思うんですが、ロアッソ熊本にとってものすごく重要な一戦になると思います。

ヒデ:本当にタフな試合になりそうだし、エスパルスのサポーターも気合がないとやられるぞっていうことなんでしょうかね。ロアッソ熊本のアンバサダーとしての目標や夢がありましたらお聞きしたいです。

スガッシュ:まずは目先のホームゲーム最終戦が残っているので、皆さんと一丸となって戦えるように全力で向かいたいなと思います。

ヒデ:最後に、サッカーを愛する皆さんにメッセージをお願いします。

スガッシュ:僕はもうサッカー大好きで育ってますし、子供の頃も今でもそうなんですけども、やっぱり「サッカー観戦は生に限るよな」と。なので、サッカー好きだけど最近なかなかスタジアムに行けてない方はぜひスタジアムに足を運んでいただいて、スタジアムの空気を感じながら、選手たちの声とか音とかいろんなものを感じながら、サッカーを楽しんで、ともに日本のサッカーを世界中で盛り上げていきましょう!
シズサカ シズサカ

サッカー大好き芸人、ペナルティ・ヒデと、サッカー中継のリポーターとしても活躍する鬼頭里枝の2人がお送りする番組。Jリーグから海外サッカー、ユース世代、障がい者サッカーなど幅広くスポットを当て、サッカーを通して静岡を盛り上げます。目指すは「サッカー王国静岡の復権」です!

あなたにおすすめの記事

RANKING