「車がぶつかりそうで怖かったことも」小学生3人はねられた事故受け 通学路で小学校教員らが登校見守り=浜松市

10月26日、浜松市で下校中の小学生3人が軽乗用車にはねられ、1人が意識不明の重体となっている事故を受け、現場付近では27日朝、教員や保護者が通学路に立ち、登校中の児童を見守りました。

26日に事故があった現場付近では27日朝、近くの小学校の教員などが横断歩道や交差点に立ち、登校する児童たちを見守りました。

この事故は、26日午後2時半頃、浜松市南区若林町の市道で軽乗用車が下校中の小学生2年生3人をはね、1人が意識不明の重体となっているほか、2人が重傷となっています。

現場付近は車の交通量が多いうえ、路側帯の狭い箇所があるといいます。

<中学2年の男子生徒>
「事故があった所で歩いてた時に、ちょっと車が近かった時にぶつかりそうで怖かった」

浜松市教育委員会は今後、通学路の安全点検などをしていく方針です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1