お菓子を手作りするのが苦手なママへ!ホットケーキミックスで簡単クッキー作りを伝授

ONMOPLUS

材料はたったコレだけ!材料が少ないってうれしい!

我が家には子どもが3人いるのですが、お菓子作りとなるとちょっと大変そう...と思ってしまい、あまりやってきませんでした。

ですが今回、ホットケーキミックスでカンタンにクッキーが作れると知り、作ってみることにしました!


今回のレシピは「直径5cmの抜き型20個分」です。

材料ですが、たったコレだけ!
  1. 牛乳
  2. 砂糖
  3. 卵黄
  4. バター
  5. ホットケーキミックス
たった5つという少なさ♪


この材料なら、我が家にはいつもストックしてあるので、気軽に作れます。

分量はコチラ↓↓
  • 牛乳(小さじ2くらい)
  • 砂糖(40g)
  • 卵黄(1個分)
  • バター(50g)
  • ホットケーキミックス(1袋:約150g)

お好みで、チョコスプレー、カラフルスプレー、チョコペンなどもおすすめです。
デコレーションも子どもたちは喜びますからね~♪
 

道具もこれだけ!

クッキーを作るのに必要な道具たちです。
  • オーブン
  • 製菓ボード
  • めん棒
  • クッキーの型
  • オーブンシート
  • ボウル
  • 泡だて器

こちらの7つ。

製菓ボードはなくても大丈夫ですが、のばした生地がくっつきにくく、はがしやすくて便利なんですよね。

ちなみにこちらは人工大理石製で、多少重さがあります。
薄いので、思ったより場所は取らないですよ^^


まだ子どもが長女1人しかいなかったときに、パン作りでもしようと思って買い、今は2階の物置へ...
今回、使える!と思って引っ張り出してきたんです^^;


めん棒やクッキーの型は100均でそろうので、カンタンに準備できますね。

さっそく材料をまぜまぜ!まぜるだけなら子どもでもできる♪

それでは作っていきましょう!

その前に、まず大事なこととして、

「バターを室温にもどす」

を先にやっておきましょう。
コレがなにげに重要!


冷蔵庫からバターを取り出し、ふんわりと上からラップをかけて、置いておきます。
夏場は30分~1時間程度、冬場は数時間程度でやわらかくなります。

カンタンに室温状態にもどしたかったら、レンジでやわらかくする方法もありますよ。

でも、溶かしすぎはダメなんです!クッキーがカチカチに硬くなってしまいます!


バターをレンジでやわらかくする方法はコチラ↓↓

 

  1. 耐熱ボウルにバターを入れ、ふんわりとラップをかけます
  2. 200Wの電子レンジで5秒程度ずつ加熱し、一度加熱するごとに取り出して様子を見ながら追加で加熱する
  3. バターを押した時に少しへこむ程度になったら完成です!

生地を3つにわけてレッツこねこね♪

それでは作り方!
  1. ボールにバターを入れて、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜます。
  2. そこへ砂糖を入れて混ぜて、卵黄も加えてよく混ぜます。
  3. ホットケーキミックスを入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
    (生地がまとまらない場合は、牛乳を少しずつ加えてこねます)
  4. 生地がまとまってきたら、手で軽くこねて、ひとまとめにします。

我が家では子たち全員が

「わたし(ぼく)がこねたい!!」

となったので、生地を3つに分けて、こねてもらうことにしました。

めん棒でのばします

ある程度こねてもらったら、めん棒で生地をのばします。

だいたい4、5ミリくらいの厚さにのばすと、クッキーがほどよい厚さに!

ここは大人がやったほうが、均一に生地を伸ばせますね。

クッキーを型にはめるのが最高にたのしい!

それでは先に、オーブンを180度にあたためておきましょう。
結構時間かかるので先にあたためておくのがおすすめです。

そして、オーブンの天板にクッキングシートをひいておきましょう。

クッキーの生地に型をはめて、天板に並べていきますね。


ここが一番盛りあがりますね。

子どもたちもワイワイと楽しそうに型をはめていました。

型にはめるだけでなく、オリジナルの形を作ったり、アレンジしたりもOK!


生地があまったら、再度めん棒で伸ばして、作っていきます。

180度のオーブンで10分ほど焼きます!

オーブンがあたたまり、生地が全部そろったら、さっそく焼いていきましょう!

熱いのでオーブンに入れる際にはヤケド等、気を付けてくださいね。

完成!!クッキーのできあがり♪

焼きあがりました!

ほんのりとふっくらしていて、とってもイイ色♪
そしていい香り~♪

食べ応えはさすがホットケーキミックスという感じ。
ほどよくふんわりサクサクという食感で、柔らかくて食べやすいんです。



 

クッキーをデコレーションするのも楽しい♪

デコレ―ションも大盛り上がりです。

チョコペンでくまさんの絵を描いたり、ハートのスプレーをふんだんにかけたりと、とってもキュートに!


子どもたちも大満足でした。

まとめ

「ホットケーキミックスで簡単クッキー作り」はいかがでしたか?

想像以上にカンタンだったので、お菓子作りへのハードルがグッと下がりましたね。


子どもたちの学校が学級閉鎖になったり、安全を考えて自宅待機にしたりと、家にいることが多いですよね。

こんなときは、おうちで楽しいことをしましょう♪ということで、今回お菓子作りをしてみました。



次回は、ホットケーキミックスでマフィン作りもカンタンだと聞いたので、ぜひともやってみたいと思います。

みなさんも、子どもたちとのお菓子作りにチャレンジしてみてくださいね。

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

子育て中のママライターがママ目線で発信する浜松地域密着型のあたらしいママ向けスマホメディア「オンモプラス」。子どもが喜ぶ遊び場や、ママたちがホッと一息つける新しいカフェの情報など、子育て世代のママが知りたい情報を網羅。同じママ同士の“わかる!わかる!”という共感を得ています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1