天下一品ホームページより
本社が滋賀県大津市にあって、こってりスープでおなじみの天下一品。てんかいっぴん。
Googleストリートビューより
沼津からサントムーンを過ぎて、その先、右手のニトリを過ぎてから左側らへん。焼肉屋?ステーキ屋?とかがあったところに、
ついに。
このまえ、食べに行ってきた。
駐車場の警備の方?に「お店の人が呼びに来るので、ここでお待ちください。」みたいに言われて、ココで待つ。
「5月9日から数日は 11時~21時、ラストオーダー20時30分 とさせていただきます。」だそう。今後の予定はInstagramで教えてくれるみたいなのでフォローしておきたい。
この時は14時ぐらいで外での待ちはぼく一人。5分も待たずに入店できた。
これで注文するのか。やっぱ、テンイチといったらこってりラーメンのチャーハンセットでしょ、ってことでポチリ。
そんなに待たずに。
キターーーーーー。まさか静岡県東部でテンイチが食べられる日が来るとは。うれぴー。
上京してた頃に始めた食べたテンイチ。目黒だったかなぁ。246の駒沢あたりだったかなぁ。ドロドロでめっちゃやば!と思ったあの頃を思い出した泣。
細麺をまずたっぷりこってりスープに浸して・・・、
一気にススる。くぅーーーっ。これだ。お久しぶりです。テンイチ。食べたことない人は食べ慣れないので、3回ぐらい食べに行かないとクセにならないかもなので、そういうモチベで食べに行っていただきたい。あぁ、うまー。
チャーハンもパラパラでうまー。よくある昔ながらの醤油ラーメンでは、スープチャーハンみたいにレンゲにすくって一緒に食べることもできるけど、
テンイチこってりスープの場合は、もう最初からリゾットみたいになって、これはこれで最高にうまー。なんだけど、見た目がアレなのでカット笑。
あっという間に。ごちそうさまでした。
お会計はセルフ。
駐車場には、これまたかっこいい天下一品ラッピングの自販機があった。こってりなお口の中をさっぱりさせてくれる炭酸のラインナップ。
あぁ・・・もう食べたい。静岡県東部にはおいしいラーメン屋さんがいっぱいで困る。
2025年5月8日開店
天下一品三島清水町店
〒411-0902
静岡県駿東郡清水町玉川228−3
過去のぬまつー開店閉店情報関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子