自然体験イベント「市民の森わくわく!ファミリープログラム」が11月17日に開催されるようです。
今回のメインアクティビティは、秋にぴったりの焼き芋&スモア作り。対象は年少さんから小6までの子どもとその保護者で、参加費はワンコインの500円。
秋に森の中で焼き芋なんて楽しそうですね。ちょっと焦げちゃったりしてもそれもまた思い出。
ところで、スキレットとかでスモア(焼きマシュマロ)つくると、沼津でお馴染みのおまんじゅう型の餃子に見えませんか?気のせいかな?
他には、親子でミッションを達成する探検企画もあるようです。どんなミッションなんでしょう。
市民の森は金冠山からは富士山と駿河湾の絶景が望めて、近くの「河内の大杉」も有名なパワースポット。森の中には季節ごとにカブトムシやクワガタ、どんぐりなど自然の宝物がいっぱいで、親子での自然探検にはぴったりですね。
なお、市民の森は11月いっぱいまでがキャンプ場が利用できる期間。テントサイトやケビンが無料で使えて、バーベキューエリアや炊事場も完備されていて、週末のアウトドアには最高です。
定員は15組名。11月5日までにこちらの専用フォームから事前の申し込みが必要。いちおう往復はがきでも申し込めるとか。暑すぎず、寒すぎず、これから沼津はアウトドアを楽しむにはちょうどいい季節になりそうです。気になる人はエントリーしてみましょう!!
市民の森
静岡県沼津市西浦河内字堂山506
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)