沼津市役所サッカー部がなんと44年ぶり、第50回全国自治体職員サッカー選手権大会(全国大会)に出場するんだとか。
東海大会で準優勝しての全国大会出場。44年というと約半世紀ぶり…すごいな。出場報告を受けたよりしげ市長も嬉しそう。
全国大会というだけあって、北は北海道から南は沖縄まで、全国の自治体サッカー部(市役所だけじゃなくて県庁とか、消防庁とか)が集い、優勝を目指すという、日本サッカー協会も後援している伝統の大会。
ちなみに、同じ静岡県の藤枝市役所が別格で強いみたい。30回くらい優勝してて、数え切れないくらい連覇中。
沼津市役所サッカー部では、仕事とサッカーのバランスを考えつつ、楽しみながら勝利を目指してやってるんだとか。ユニフォームがけっこうかっこいい。
現役・シニア合わせて77人も部員がいて、試合はもちろんOBとの交流、他の自治体サッカー部との親善試合等をやったり、精力的に活動しているようです。
なかには全国大会の初日は仕事が重なって試合に出場できないので、仲間が勝ち進んでくれることを期待してます!なんて選手もいるみたい。
大会は7月26日からスタートするようです。仕事だけじゃなく、サッカーでも沼津の看板背負って大活躍を期待したいですね!!
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)