沼津駅の片浜、原方面に行く1・2番線ホーム。
に、先日からサーティワンアイスの自動販売機が設置されました。西側の階段から降りてくると、正面に出迎えてくれます。
フレーバーのラインナップは9種類…と思いきやよく観るとポッピングシャワーが上段3つを独占。ポッピングシャワーは美味しいしかわいいし納得ですね。
ほかには、オレンジソルベ、チョップドチョコレート、ベリーベリーストロベリー、キャラメルリボン、バニラ、コットンキャンディとわりとオーソドックス系が並びます。ちなみに、カップで出てくるみたい。
沼津市内ではセブンティーンアイスの自動販売機はよく見かけるけど、サーティーワンは珍しいですね。
人気があるようで、結構売り切れ(準備中)。高校生が学校帰りに食べてもいいし、飲んだあとにもいいかも。しまやん@ぬまつーは、キャラメルリボンがお気に入りらしい。原ひろし@ぬまつーはチョコミント派。
現在、マックスバリュ沼津南店にあったお店は閉店しちゃったので沼津市内のサーティワンアイスクリームの店舗は、ぐるめ街道とららぽーと沼津に2店舗。
サーティワンアイスってご褒美っぽいしちょっと憧れだったりします。自販機もいいし、お店でワクワクしながら選ぶのも楽しいですね。
沼津駅1・2番ホームのサーティワンアイス自動販売機
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子