今年度(令和5年度)がはじまって3カ月とちょっと。あと9カ月もあるのに、早くも次年度に向けてのお知らせ。
令和6年度版の沼津市市民カレンダーの写真募集が早くもスタートしたそうで、来年の1月12日までロングランで受け付けているとか。
写真のテーマは「未来に伝えたい沼津の自慢」。令和5年度のテーマは「未来に伝えたい沼津の魅力」だったので、ちょっと変えてある。
おっきいカメラで撮ってもいいし、スマホで撮った作品も入選の実績があるとか。また、ひとりで何枚も応募することも多いようです。
たしかに応募用紙をダウンロードしてみると、A4用紙に2枚つづりになってるので、せっかくなら何枚か応募してみよっかなーって気になりますね。もしかしたら、市役所広報課のトリックなのかもしれません…。
また、各月2枠ずつ、下のほうに広告枠が設けられており、こちらも募集中。ちなみに、ぬまつーも広告募集中。
それぞれ締め切りまで余裕はありますが、例えば夏の写真はイマしか撮れないし早めに準備するのがよさそうです。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)