きょう8/2(火)のらららサンビーチ。めっちゃ晴れてた。手ぶらでも大丈夫。ラララソーコが500円ででっかいうきわ貸してくれるよ。

ぬまつー
9FA4926C-EBDD-4C9A-9D06-7F60144365BC
きょう8月2日(火)お昼過ぎ沼津市西浦平沢。らららサンビーチ。

めっちゃ晴れてた。
08BE9C7C-82DB-476B-99F2-01D3E2499B4D
開場時間8:30~17:00(4月~10月)だそう。らららサンビーチInstagramより。水道や有料シャワー、トイレ、更衣室とかもこの建物にあるよ。
838CB037-D1E5-4427-BD1C-54C2CFAE5696
海開きの日はどしゃ降りだったのでやってなかったオシャンな海のコンテナ「ラララソーコ」も、
3A577226-5D57-4381-A398-7115DB175A40
笑顔が素敵なお兄さんとお姉さん。子どもたちがカキ氷をおいしそうに食べてた。

元気に営業していた。ふりふりポテトが揚げたてでおいしかったよ。
ラララソーコを運営するオールドソーコプラスさんのInstagramはこちら。

00E2C30A-8351-4B26-B7FC-A3470D6E38DC
駐車場のゲートの近くには「沼津深海焼きそば」のキッチンカー。
B3F66A0A-2C45-4426-98B6-03665537E8E2
時間がなくて食べられなかったので、次はぜったいに食べてみたい深海焼きそば。シラスとかエビがのってて、麺にイカスミががっつり絡めてあって磯の香りたっぷりのシーフード焼きそばだったよ!おいしかったよ!」とは沼津蒸留所ngtさん
2536E734-7AEE-4D25-8284-99DDE5A8C383
ふつうの焼きそばもあるそう。ふつうの焼きそばw
D97FA6E2-B9DF-4257-A256-8B2B16E7C524
お店のお姉さんに「ぬま?つーしん?さんですよね?」ってちょっとだけ知っていただいていたのがうれしかった。ちょっとだけでもうれしいです。
9169F7F8-BF11-4242-B1F4-6E8F9A014A04
焼きそばキッチンカーの隣にはキンキンのアレ日陰にイステーブルを用意してくれてあるので砂浜じゃなくてここでお昼ごはんを食べるのもいい。
937A9042-0235-40F8-A9FA-93E82C82D109
ラララソーコの方に戻って、一段下がったところには沼津蒸留所のGIN BAR TRUCK (ジンバートラック)名前の通りトラックがバーになっとる。
D3AF233C-9DDD-4D64-9856-21F0FA47078B
静岡県初のクラフトジン工場沼津蒸留所によるジンバートラック。沼津蒸留所のngtさん、ピース・・・。

しまやん@ぬまつーはここで夏のあいだたまにお手伝いをしている。見かけたら声をかけてください。坊主が日焼けしないかが毎回心配。
C9672C4B-6C24-48B8-8949-D8A6F2131158
青い空青い海クラフトジンを使った青いカクテルシースカウトが映えますね。左奥の雲がもわっとしてるところが富士山。雲がなけりゃらららサンビーチは海の向こうに富士山が見えるんです。ロケーションさいこー。

さて、手ぶらでらららサンビーチを楽しめる情報を。

3C8AA44A-F9FC-4B81-8CA8-3D81A8438476
ラララソーコうきわレンタルを1日500円でやってた。おっきいのちっちゃいのどちらも1日500円だそう。横にある空気入れは300円で貸してくれるので、お気に入りのうきわを持ってきても酸欠にならずにすむのでありがたい。
5F99AECD-4AE5-4D0D-A286-F2D5CF08139F
「こんなでっかいうきわ、もったことないわー!」この時点ですでに楽しい。
5023BF74-BFC9-475C-990E-A777E04BCDE7
「せっかくなんでこっちのうきわのサイズ感もお伝えしなければ。」
214E8A93-6FD8-404A-B56F-0DA5DCEA9D40
「ん、ん?」
E7F01E63-6AF5-4601-9EA1-137DF968DCF3
「む、むむっ。」
2D0A9BF8-DA4E-4570-930F-8C602BF5E862
「37歳の男性には小さめ」
8C171104-815B-4281-BCA6-187D4C002F1B
道が混んでなきゃ沼津駅から車で30分ぐらい?のらららサンビーチ。市街地からサクッと行ける距離に砂浜のビーチでこんだけ透明度の高い海があるなんて・・・最高ですな。



らららサンビーチ
〒410-0234
静岡県沼津市西浦平沢517−4

公式Instagramはこちら。





過去のぬまつーらららサンビーチ関連記事はこちら↓












新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1