第517回番組審議会(2011年4月15日)
●開催年月日 |
平成23年4月15日(金) 午後3時30分 |
●開催場所 |
静岡 新聞放送会館18階会議室 |
●出席者 |
委 員(敬称略)
北條 博厚 委員長
江﨑 善三郎 副委員長
中井 弘和
種本 祐子
大橋 佳子
見野 孝子
安倍 徹
三浦 孝文 |
●審議議題 |
○「4月改編、放送業界の動向について」 |
●番組概要 |
TBSテレビ 難波一弘取締役編成制作局長、神谷哲史ネットワーク局長を迎えて、テレビの4月改編を中心に、最近の放送業界の動向も含めて、広範にお話を伺いました。 |
●審議の概要 |
○委員の意見○
・ドラマ「JIN」や「SPEC」は見ごたえがあり、テンポもよかった
・東日本大震災の報道番組で、専門家がコメントをしているが、具体的な解説がされていなかった。視聴者のニーズを再認識してほしい。
・東日本の復興には長い時間を要するので、長期的に励ましていく番組を放送してほしい
・インターネットなど情報収集の手段が増えたが、信憑性に欠け混乱や風評被害を招いていた。テレビやラジオの正確な情報が改めて必要と感じた
TBSの報道は冷静だった。災害時に視聴者が次に何をすべきか示唆してほしい
・クイズや旅番組の中からも発見が得られるなど、新しいジャンルを開拓してほしい
・ニュース解説のコーナーを設けてほしい
・風評を煽るのではなく、先を見通した提案や方向性を示す伝え方をしてほしい |
●視聴者・聴取者からの意見などを報告 |
平成23年3月11日~4月10日 総件数712
電話やFAX、インターネットなどを通じて、SBSに寄せられた意見や要望、苦情などは、712件でした。
テレビ番組「東日本大震災報道特番」やラジオイベント「SBS東日本大震災救援ラジオ」などにご意見、ご感想やご質問などが多数寄せられました。 |
|
|