第516回番組審議会(2011年3月18日)
●開催年月日 |
平成23年3月18日(金) 午後2時 |
●開催場所 |
静岡 新聞放送会館18階会議室 |
●出席者 |
委 員
北條 博厚(委員長)
江﨑 善三郎(副委員長)
種本 祐子
木苗 直秀
見野 孝子
吉澤 一秀
中井 弘和(書面) |
●審議議題 |
○テレビ番組
「SBSスペシャル 妖怪 狩野じぃと大妖怪!~ボートに魅せられた男たち~」
放送:平成23年2月20日(日)5:20~6:15
○「SBSテレビ、ラジオの4月改編について」 |
●番組概要 |
沼津市の狩野川で、毎朝決まった時間にボートをこぐ加藤愛夫さん(61歳)。現役の高校生にも勝負を挑む彼を、周囲の人たちは親しみを込めて”妖怪”や”狩野じぃ”と呼びます。植木屋の仕事を続けながら、全国大会で往年の選手と対決するのが楽しみの一つになっています。高校卒業以来握っていなかったオールを30年ぶりに手にして、再び来た青春を謳歌しています。輝く日々を送る加藤さんの姿は見る人に熱い気持ちを呼び起こします。 |
●審議の概要 |
○委員の意見○
・中高年の一つの生き方としてはおもしろく、同年代には、素直に見られる番組だった
・奥さんの言った「第二の人生は、こっちを見てよ」という部分から見るサビもあったほうがよかったと思う
・歳の離れた先輩と高校生とのつながりがよく表現されていた。ほのぼのとした番組だった
・陽の当たる部分のみだったので、影となる部分が欲しかった
・70代、80代でも青春を謳歌している人がいるので取り上げて欲しい
・タイトルの”大妖怪”についてのフォローがほしかった |
●視聴者・聴取者からの意見などを報告 |
平成23年2月11日~3月10日 総件数325
電話やFAX、インターネットなどを通じて、SBSに寄せられた意見や要望、苦情などは、325件でした。
テレビ番組「SBSスペシャル 妖怪 狩野じぃと大妖怪!~ボートに魅せられた男たち~」や「みのもんたの朝ズバッ!」などにご意見、ご感想やご質問などが寄せられました。 |
|
|