
浜松まつりが5月3日に開幕し、豪華絢爛な御殿屋台が夜の街を彩りました。
浜松まつり初日の3日、浜松市の中心部では、午後6時半から御殿屋台の引き回しが行われました。
繊細な彫刻を施した29の町の御殿屋台が華やかさを競うように街中を進み、沿道に集まった多くの人は写真を撮ったりして楽しんでいました。
屋台では、かわいらしく薄化粧した子どもたちが笛や太鼓を演奏して祭りを盛り上げました。
<見物客>
「すごすぎて言葉が出ません」
浜松まつりは5月5日まで開かれ、3日間で80の町の御殿屋台が登場する予定です。