
天皇杯第104回全日本サッカー選手権の静岡県代表決定戦が5月12日、愛鷹広域公園多目的競技場で行われた。J3のアスルクラロ沼津が2−0で常葉大を下し、出場権を得た。
沼津は前半33分、FW川又堅碁の左足ワンタッチシュートで先制。後半10分にMF菅井拓也のゴールで突き放した。後半43分にはベテランMF伊東輝悦がピッチに立ち、試合を締めた。
常葉大はシュート数こそ9−8で沼津を上回ったが、最後まで相手の堅守を崩すことができなかった。
沼津は25日の1回戦でFC岐阜と対戦
天皇杯は5月25日に開幕する。沼津は25日、岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウでFC岐阜と対戦する。静岡県勢はほかにジュビロ磐田、清水エスパルス、藤枝MYFC、アマチュアシードのHondaFCが出場。この4チームは2回戦から登場する。決勝は11月23日、国立競技場で行われる。
.jpg)

.jpg)