
ヒデ:なぜこのコーナーに応募しようと思ったんですか。
ノリベルティーニ:もし誰かがグランパスサポーターで出た時に、自分として納得できないかなと。先に出たいなと思いました。
ヒデ:これ大事。「俺の方が」でしょ。
鬼頭:静岡にお住まいですか。
ノリベルティーニ:静岡市生まれの静岡市育ちです。
鬼頭:めちゃくちゃサッカーチームあるのに、なぜ名古屋?
ノリベルティーニ:Jリーグが開幕した時、中学時代のクラスがJリーグブームで。そんな中で、テレビでゲーリー・リネカーを見て、格好いいと思って。選手を覚えて、好きになっていっちゃいました。
鬼頭:今日はいろいろお持ちいただいています。分厚いアルバムやTシャツ、Jリーグチップスのカードとか。写真がすごい。
ノリベルティーニ:写真を撮るの大好きで、必ず試合は望遠レンズで写真を撮るんですよ。
好きな選手は久保藤次郎
鬼頭:サポーター歴は発足当時からだから、もう30年ですね。ノリベルティーニ:そうですね。30年。

鬼頭:昨シーズンはスタジアムにどれぐらい行かれたんですか。
ノリベルティーニ:昨年は約20試合。でも20試合のうち、藤枝MYFC、エスパルスの試合も5試合ぐらい入ってます。国立競技場には2回行きました。
鬼頭:日本人選手だと誰が好きなんですか。
ノリベルティーニ:今は藤枝MYFCから来てくれた久保藤次郎選手です。
鬼頭:昨シーズンは静岡のチームはJ1にいなかったので、J1情報にちょっと疎くなっています。なので今日教えてほしい。
ノリベルティーニ:名古屋は6位でした。前半戦は優勝できると思ってましたが、終盤は13試合で3勝しかできなかったんです。ただ、ホームはリーグ戦無敗。だからなおさら悔しかった。
ヒデ:豊田スタジアム周辺でおいしい店など、楽しみ方はありますか。
ノリベルティーニ:車で来ても電車で来ても、愛知環状鉄道の新豊田駅前に「味仙」があります。激混みはしませんが、なるべく試合前に行った方がいいです。豊田市駅前の「台湾ケンさん」という店は台湾ラーメンが食べられます。そこはお酒がいっぱいあります。試合の日はユニホームを着た人が必ずいます。
ヒデ:何がそんなに愛してやまないチームにさせたんですか。
ノリベルティーニ:リネカーの後にストイコビッチが来て。1回好きになれば、チームを嫌いになるなんてことは普通できないと思うんですよね。天皇杯で優勝して、その後ストイコビッチがまた戻ってきて、ストイコビッチ監督で優勝して。ずっと好きですよね。これはもう戻れないです。
チアグランパスにも注目
ヒデ:最近はクラブ公式チアの「チアグランパス」にもハマってる?ノリベルティーニ:チアリーディングってスポーツなんですよね。サッカーを見に行ってチアも見られる。これって結構おいしいですよね。
鬼頭:最近は、どのチアリーダーも注目が集まってますからね。
ノリベルティーニ:今はチアの時間に合わせて行きます。
鬼頭:チアの時間って選手が来る前だから、すごい早くスタジアム入りするんですね。
家族と一緒に
鬼頭:ご家族で行くんですか。ノリベルティーニ:家族が好きになると、行く回数が増えますね。サポーターはそういうのが夢じゃないですか。結婚して家族と行くって。
ヒデ:サッカーだけだったら、ちょっと限界を感じたりするんですよ。でもスタグル(スタジアムグルメ)とか、それ以外にも楽しみがありますもんね。
ノリベルティーニ:グランパスはお酒が結構豊富で、グランパスバーというキッチンカーが出ています。
ヒデ:だから家族で行けると思うんですよ。選択肢があった方がいいじゃん。女性はこういうの好きでしょ。ここのアイスを食べたい、とかでいいと思うんですよ。
鬼頭:名古屋のスタジアムのどんな雰囲気が好きですか。
ノリベルティーニ:豊田は包まれるような感じで、4万5千人ぐらい入るのかな。あまり言いたくないですけど、やっぱりアイスタ日本平(清水エスパルスの本拠地)は早く大きくしてほしいですよね。豊田に行った後にアイスタに行っちゃうと…。
ヒデ:ほしいですね。あの富士山が見えるのも最高ですけど。日本代表戦やビッグイベントが行われるようなスタジアムに憧れちゃいますよね。
「グランパスがないと生きていけない」
鬼頭:私たちに名古屋グランパスの魅力、選手たちの魅力を教えてもらえますか。ノリベルティーニ:エスパルスから中山克広選手が移籍してきたので、注目ですよね。あと、ディフェンスがごっそり抜けて昨年と変わってしまったので、そこがどうなるか。不安ですけど、その分楽しみ。
ヒデ:あと1か月でシーズン開幕です。期待などをお聞かせください。
ノリベルティーニ:今年は優勝してくれないと困るメンバーだと思います。今年はそれだけの補強をしています。前線にパトリック選手を入れたり、福岡から山岸祐也選手を入れたり。昨年は得点が取れなかったですが、補強して優勝できるメンバーになったと思っているので期待してます。
ヒデ:最後に、グランパス愛を思う存分発揮してください。あなたにとってどんな存在ですか。
ノリベルティーニ:生活の一部ですね。ないと生きていけないかもしれないです。
ヒデ:ほんとに素敵だなと思う。なかなかそこまで懸けられない。ありがとうございました!