藤枝と清水は、静岡が誇る「サッカーの街」。この街のクラブ同士が激突するJ2リーグ「静岡三国決戦」は、藤枝MYFCが2‐0でオリジナル10の清水エスパルスを撃破しました。藤枝が清水に勝利するのはリーグ戦では初めて。まさに“歴史的一勝”を挙げました。
この両クラブの一戦を盛り上げたのが、両クラブのサポーターです。チケットは早々に完売し、スタジアムには、藤枝のクラブ記録を更新する6,288人が詰めかけました。このゲームをスマホで撮影したサポーター目線の写真で振り返ります。











藤枝と清水は、静岡が誇る「サッカーの街」。この街のクラブ同士が激突するJ2リーグ「静岡三国決戦」は、藤枝MYFCが2‐0でオリジナル10の清水エスパルスを撃破しました。藤枝が清水に勝利するのはリーグ戦では初めて。まさに“歴史的一勝”を挙げました。
この両クラブの一戦を盛り上げたのが、両クラブのサポーターです。チケットは早々に完売し、スタジアムには、藤枝のクラブ記録を更新する6,288人が詰めかけました。このゲームをスマホで撮影したサポーター目線の写真で振り返ります。
「静岡サッカーが、好きだ!」そんなあなたにうれしいサッカー情報を、プロから高校、ジュニア世代まで幅広くお届けする無料アプリ。静岡新聞SBSのサッカーコンテンツが大集合しています。すべての静岡サッカー愛は、ここに集まる!
関連タグ
満員のスタンドに映えた!コレオグラフィー 清水&磐田サポーターも“運命の決戦”【「静岡三国決戦」ファイナルラウンド スマホで撮りました】
シズサカ編集部
「攻めて攻めて圧勝を」「乾のゴールが観たい」J1自動昇格へ いざ決戦!燃える清水サポーター【静岡三国決戦ファイナルラウンド速報】
シズサカ編集部
「清水には勝たなきゃいけない」「内容じゃない結果」J1自動昇格へ いざ決戦!意気上がる磐田サポーター【静岡三国決戦ファイナルラウンド速報】
シズサカ編集部
ホームラスト2戦連勝でJ1復帰だ!“仮装サポーター”も後押し!【清水×熊本 スマホで撮りました】
シズサカ編集部
【サッカー・静岡三国決戦】3チームの監督、武将に例えると誰だと思いますか?
SBSラジオ ゴゴボラケ
エスパルス×ヴェルディはチケット完売必至の「黄金カード」だった!! あすJ1昇格かけて激突する両雄の“31年前の激闘”をプレイバック
シズサカ編集部
乾貴士が決勝弾! 清水が“運命の決戦”を制し再び2位浮上! 磐田 痛恨の敗戦【静岡三国決戦ファイナルラウンド速報】
SBSテレビ みなスポ
【フォト】藤枝MYFCが清水エスパルスに2−0勝利!静岡三国決戦の激闘に藤枝総合運動公園が沸いた!〈J2第37節〉
静岡新聞写真部
ジュビロ磐田と藤枝MYFCの“三国決戦”を番記者が振り返る。勝敗を分けたポイントは…。
SBSラジオ FooTALK!
【サッカー王国静岡の始まり】「サッカーの街」といえば藤枝?清水?それぞれの“起源”を整理してみました
SBSラジオ ゴゴボラケ
藤枝MYFCのDJタクローさんが語る「選手やサポーターとの呼吸がぴったり合ったと感じる瞬間」
SBSラジオ FooTALK!
【スポーツと応援】「する」だけがスポーツじゃない!「みる」や「支える」も。サッカー静岡県勢対決の熱狂ぶりから学ぶ!
SBSラジオ ゴゴボラケ
清水エスパルスのDF蓮川壮大、3バックの守備に手応え!首位京都サンガ戦は「個人のバトルで負けないこと」
静岡新聞運動部
清水エスパルスは首位京都サンガにどう立ち向かうか。秋葉監督や主力が語るポイント「ホームでやられた屈辱晴らす」
静岡新聞運動部
清水エスパルスの35歳DF吉田豊、ほぼフル出場で無失点に貢献!アルビレックス新潟戦を振り返る
静岡新聞運動部
<プリンスリーグ東海第11節>首位清水エスパルスユースは帝京大可児と0−0で2戦連続ドロー。ジュビロ磐田U-18は2位キープ。藤枝東は3連勝で6位
シズサカ編集部
清水エスパルスのGK梅田透吾選手、14本のシュートを浴びるも無失点!アルビレックス新潟戦後のコメント
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田、FC今治に1-0で勝利!J1昇格プレーオフ圏内の5位に浮上へ。ハッチンソン監督のコメント
静岡新聞運動部
<プリンスリーグ東海第11節>ジュビロ磐田U-18、攻守の歯車がっちり。安間監督「戦えるチームになってきた」プレミア昇格に向けて準備着々
シズサカ編集部
<プリンスリーグ東海>首位独走の清水エスパルスユース。終盤戦に向けFW宇山桂介とMF山崎瑛晴のキーマン2人をピックアップ!
シズサカ編集部
ジュビロ磐田、FC今治と対戦し1-0と2試合ぶりに勝利!ヤンファンデンベルフ&森岡陸のコメント
静岡新聞運動部
【静岡の高校サッカー戦後史Vol.87】静岡学園サッカー部が1967年度に産声!テクニシャン集団の歴史はここから始まった!
静岡新聞運動部