メニュー

検索

ブログ記事一覧

2021年8月 2日 12:22

放送後記

896回 2021年8月2日(月)WASABI後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「夏の一日」でした。暑い中でもみなさん、頑張ってますね!


<今日の放送から>

・僕は人生が巨大迷路。出口を教えて。

・大槻アナ「おじさんが若い子の恋バナを再現すると鳥肌ー」


<受け売り>
●社内ジェネレーションギャップ。・「CD買った?」「CDって円盤のことですか? なんで買わなきゃいけないんですか? 配信で曲は購入しますけど......」・「写メ撮って」・「バズらせよう」。他にも「イタメシ」「イカす」「ディスる」「花金」「朝シャン」「ビデオ」「巻き戻し」「半ドン」
●トイレットペーパーやラップ、ジャム、調味料などをほんの少しだけ残す「ミリ残し」や、冷蔵庫にバターなどの空の容器だけを放置するなどイライラさせられる光景ばかり。
特に悪質なのは、一度箱から出したティッシュを1枚だけ戻すという意図的なもの。
「仕事場こんな人ばっかり」「冷蔵庫から空の器出てくるの謎すぎますよね笑笑」「シャワーヘッドの位置戻さないのも追加して?」という共感の声が。


9:23 「今日は何の日?」

今日は、なでしこジャパンに国民栄誉賞が授与された日です。10年前の今日、受賞しました。

当時は、東北震災の影響で、日本中が暗かったころ。

スポーツは、私たちに元気をくれますよね。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●御殿場市から、富士登山に関する、様々な情報発信やサポートをしてくれる施設「マウントフジトレイルステーション 好評開催中」について。通称:トレステは富士山御殿場口新五合目第一駐車場に設置。富士山や御殿場の魅力を伝えるとともに、安全で楽しい登山をサポートする標高1,440mのコミュニティスペース。今年は「withコロナ時代の新しい富士登山マナー」に沿った富士登山スタイルをご案内。令和3年7月10日〜9月10日 運営時間:8時30分-〜17時30分 詳細はマウントフジトレイルステーション公式H Pへ。
御殿場市役所観光交流課 0550-82-4622 
●南伊豆町では現在、2つの海水浴場を開設しています。日本の渚百選に認定されている「弓ヶ浜海水浴場」は、8月22日まで。波が穏やかで小さなお子さんも安心して楽しめる「子浦海水浴場」は8月15日まで開設の予定です。ソーシャルディスタンスの呼びかけ、複数の利用者が触れる部分の消毒や、レンタルの浮き輪やパラソル等も消毒を行っています。
例年とは違った海水浴場の風景となりますが、是非お越しください。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

「県内でおいしいクリームパンを探せ ! 西部中部編」
インスタグラムでリスナーさんに県内でおいしいパンを教えていただいたのでご紹介しました。
・静岡市内、駒形通りの「キャトルフレール コジマ(旧:小島屋)」。
・静岡市、曲金「豊月堂」です。
・御前崎港西ふ頭近くにある隠れ家的ベーカリー、PANYA
サワードウのクリームパン
焼津と藤枝に店舗がある石窯パン工房 PATON、冷凍クリームパン感想
浜松市にあるブーランジュリーナオ、掛川のパンデココ、磐田のトランスパレンテ ラルーチェ、藤枝のパレット、清水のシュクール、エムズ


10:36 スパイススクーピー

静岡市清水区 駿河湾フェリーに大内ななこがお邪魔しました。清水と土肥を結ぶ駿河湾フェリー。とっても旅行が快適になりますよね。鉄崎さんも大槻アナもよく利用するそうですよ。いま、半額キャンペーン実施中です。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

生き物オリンピック
・水泳100M自由形バショウカジキ ・水泳1500Mまぐろ ・背泳100mさかななまず
・バタフライ マンタ ・柔道100キロ超 象 ・走り高跳び ノミ ・走り幅跳び ノミ
・陸上 100mチーター ・1500mハイエナ ・1万M 馬 ・ボクシング モンハナシャコ
・ボルダリング ヤモリ ・重量挙げ アリ
金メダルを受賞したみなさん、おめでとうございます。


12:24 午後のTEPPAN

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

月 小学生の教科書から優しく大槻先生が教えてくれます!「教えて!大槻先生」。

今日は、世界の国の首都を勉強しました。鉄崎さんは中東の首都は詳しかったです。


今週メールをくださったすべての方の中から1名に静岡県山葵組合連合会のご協力で「生わさび」を一本プレゼント。当選者は木曜日に発表します。今週もメッセージ、たくさんお寄せくださいね。メッセージはテーマに沿ったものでも、今の気分でも、うれしいこと、楽しいこと、くやしかったことなど、なんでもいいのでお待ちしています。
明日もwasabi_logo.pngをお楽しみに(^^)/


2021年7月30日 12:00

コラム

▽7/30 望月やすこのコラム≪採用したのは≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 7/30【採用したのは

続きを見る »

2021年7月29日 12:10

放送後記

895回7月29日(木)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「さよなら~」でした。

恋人とのさよなら、愛車とのさよなら、集めたコレクションとのさよなら、いろいろですね。


<受け売り>
オリンピックの野球の1次リーグが始まり、正式競技としては初の金メダルを狙うA組の日本はドミニカ共和国に4―3で逆転サヨナラ勝ちし、白星スタートを切りました。
今週土曜日にはメキシコと対戦します。

●SNS上で「主人がタンクトップで出掛けるのを阻止したい」という意見が上がりました。
「たとえそれ一枚で着られるデザインのものであっても、私の中でタンクトップは下着と同じような扱いですし、脇毛が見えたりして、一緒にいる私までなんだか恥ずかしい気持ちになってしまいます」とのこと。これに対し「ハッキリと言ったよ。私恥ずかしいんだけどって」「どんなに暑くてもタンクトップは無理。なんか気持ち悪い。正直、変わった人しか着てないよね」という意見が寄せられました。


<今日の放送から>
・本当におもろかったら、全力でつぶしにいきます!
・やまかな「Yシャツごしの筋肉が1番エロイ」


続きを見る »

2021年7月28日 09:55

放送後記

894回7月28日(水)WASABI 今日は1時間のショートバージョンでした

2021.04.jpg

今日は55分間の放送でした!


受け売り
●歌手でタレントのDAIGOさんがツイッターでSBSってつぶやきました。
「ソフトボール!!金メダル!!13年振りにオリンピック復活して連覇!!!泣いた!!とりあえず腕立てします!!SBS!ソフトボール凄い!おめでとうございます!」


続きを見る »

2021年7月27日 12:54

放送後記

893回7月27日(火)WASABI番組後記

2021.04.jpg

昨日の卓球は興奮しましたよね!

今日のメッセージワードは「興奮した」でした!

やはり、オリンピックの話題でした。


<今日の放送から>
・柔道は「かけにげ」、鉄崎は「ボケ逃げ」
・VRばっかりみてるから、熱くなるから、冷やすやつつけとる
・目的地に到着したくない!恋愛も人生も。
・カーナビも、スマホも、サブスクも、そんなものいるかーいって思ってたけど全部今やってます。


受け売り
●東京オリンピックのスケートボード女子ストリートで、西矢椛選手が13歳で金メダルを獲得しました。 西矢は、金メダル獲得後のテレビインタビューで、試合中はどんな話を?という質問に「ラスカルの話をしてました」とコメント。
77年に放送されたアニメ「あらいぐまラスカル」の曲を聴いていたそうです。
●10代~70代を対象に「お金をかけて良かったもの・後悔したもの」を聞いてみました。
良かったものは、1位食費2位旅行3位靴。後悔したもの1位飲み代2位食費3位スーツでした。


続きを見る »

2021年7月26日 09:53

放送後記

892回7月26日(月)WASABI番組後記

2021.04.jpg

今日は、高校野球中継のため、10時までの1時間のショートバージョンでした。

<今日の放送から>
●おれ、オリンピック見た!10時間見た!2画面で見た。橋本聖子さんのスピーチで泣けて、スケートボードの金メダルに泣いた。
●コロナにかからないというのが、最大の応援かもしれないね。


受け売り
●オリンピックで「ゆるくて好き!(笑)スケートボードの解説の人がフランクすぎてハマってしまう」と、ツイッター上で話題となっています。
いいすねえ→7.0~7.5  すごいっす→7.5~8.0  やばいっす→8.0~8.5
はんぱねえ、やべえ→8.5~   やばくてハンパないっすねぇ→9点台  こんな風に聞こえます。


9:23 「今日は何の日?」

今日7月26日は「夏風呂の日」です。1126日は「いい風呂の日」と、ご紹介したと思うんですが、726日は「7(なつ)26(ふろ)」の語呂合わせで、夏風呂の愛好家らが、夏に入るお風呂の爽快さを知ってもらうために今日を記念日と決めました。

夏風呂は、夏の疲れを回復させるだけでなく、疲れを感じる前の予防にも効果的なんです。疲れの予防にもつながるなら夏も湯船に浸かりたいですよね。人が疲れを感じる時は、自律神経が大きく影響しています。体は活動的になると交感神経が働き、心身が興奮状態になります。交感神経が優位な状態では質の良い睡眠がとれず、疲れもたまりがちになります。夏は体内の熱が抜けきらず、交感神経の状態が続いて不眠の原因にもなりやすいので、入浴で改善しましょう。

SDGSの目標のひとつに「すべての人に健康と福祉を」があります。夏のお風呂で自律神経を整えて元気に暑さを乗り切りましょう!


9:28 「クローズアップマイタウン」

●焼津市から市制70周年記念企画展「ヤイヅ・シネマパラダイス」について「映画ポスターとまちの記憶」というテーマで、時代を象徴する映画ポスターや焼津にあった映画館を紹介。会期は、来年1月30日までです。開館時間は、午前9時から午後5時です。毎週月曜日が休館日となり、月曜日が祝日の場合は、翌平日が休館となります。
また、10月18日~11月1日は、展示替えのため休館となります。入館は、無料です。問い合わせは、焼津市歴史民俗資料館、電話番号054-629-6847までお願いします。
●伊豆の国市では、2022年1月の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放映に向けて、「北条家歴史散策マップ」を作りました。北条ゆかりの地を巡る、おすすめの散策コースなどが紹介されています。
また、1日でもっといろいろなところを観光したい!という方には「伊豆の国サイクリングマップ」がおススメです。E-Bikeなどレンタサイクルのご案内も掲載しています。


明日もwasabi_logo.pngをお楽しみに(^^)/


2021年7月23日 12:00

コラム

▽7/23 望月やすこのコラム≪急に30分時間ができたら...≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 7/23【急に30分時間ができたら...

続きを見る »

2021年7月22日 13:07

放送後記

891回7月22日(木)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「マイ〇〇」でした。

<今日の放送から>
・山かな「今の男の子、待ってても来ない。猪突猛進です!」
・山かな「物欲がない女は可愛げがない」


<受け売り>
●「飲食店にマヨネーズや一味唐辛子などの『マイ調味料』を持ち込んで料理にかける」のは、57%の人が「マナー違反だと思う」と回答しました。マイ調味料を飲食店に持ち込んで使用することは、法的に問題ありません。ただ、一緒に食事をしている人からの印象も良くない可能性があります。食へのこだわりは人それぞれですが、使う場所は選んだほうが無難かもしれません。
●《MPC(メディア・プレス・センター)ハンバーガー。ゴムのような肉、冷たいパン、汚らしいプレゼンテーション。全部で1600円。ジャーナリストの仲間たちよ、最初に食べよう》Twitterに《新たなオリンピックのスキャンダル》と題し、フランス語でこう投稿したのは、東京オリンピック・パラリンピックの取材に参加していると見られる海外記者。投稿には写真も添えられており、そこに写っているのはテイクアウト容器の半分を埋めるポテトと、具とバンズがバラバラになったハンバーガー。なんと、この内容で1600円。
開幕前にゲストからクレームが飛び出すといった"おもてなし"は崩壊状態。


続きを見る »

2021年7月21日 13:04

放送後記

890回7月21日(水)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「ソフトな話、ハードな話」でした。

<今日の放送から>
・卓球の張本君は「チョレイ!」。鉄崎さんは「ジョレイ(除霊)」


<受け売り>
●オリンピック開会式を前に、ソフトボールと女子サッカーが今日、初戦を迎えます。
午前9時からは福島市の県営あづま球場でソフトボールの試合が行われ世界ランキング2位の日本は世界8位のオーストラリアと対戦します。
日本は宇津木監督のもと、明日、39歳の誕生日を迎えるエース・上野由岐子投手を中心に前回、競技が行われた13年前の北京大会に続く金メダル獲得を目指します。
 県内からは、ソフトボール日本代表で、常葉菊川高校出身、現在トヨタ自動車のショート渥美万奈(あつみまな)選手と、なでしこジャパンでは、藤枝順心高校出身、INAC神戸のMF杉田妃和(すぎたひな)が大舞台に向け意気込んでいます。
●令和時代の "男らしさ" とってなんでしょう。20~40代男性にアンケートをとりました。昔は「男らしさ」のイメージとして「力強い」、「堂々としている」、「ワイルド」「我慢強い」「優しい」となりました。現在のベスト5は1位から「優しい」「力強い」「頼りになる」「堂々としている」「包容力」でした。「ワイルド」はトップ5からランク外になるなど、大きな違いが見られました。


続きを見る »

2021年7月20日 13:02

放送後記

889回7月20日(火)WASABI番組予後記

2021.04.jpg

今日のメッセージワードは「あつい話」でした!

熱い、暑い、厚い・・・みなさん、熱いはなしを、ありがとうございます。


<今日の放送から>
・世の中は除菌、除菌って除菌ブームだけど、俺は「除霊」だからな!
・結界張って、塩風呂入って、塩をまいて過ごしています。
・FJKを「First 女子高生」の略と知って、「おじさんは知らない言葉に触れたいんだ!もっと!」


受け売り
●今週、開幕する東京オリンピックで、地元の小中学生限定でサッカーを観戦する茨城県鹿嶋市の市立学校が、持ち込む飲み物について「コカ・コーラ社製の飲料でお願いします」と保護者に通知していたことがわかりました。市に苦情が殺到したため「誤解のある表現だった」「学校にラベルをはがすことのみ求めていた」ということです。
●「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」都道府県ランキングがありましたのでご紹介します。
10位 富山
9位  山形
8位 北海道
6位 香川 青森
5位 徳島
4位 宮城
3位 福井
2位:高知県
1位:石川県


続きを見る »