メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR

2012年11月30日 15:17

温泉へ行こう!

熱海温泉 花の館 染井

熱海市昭和町にある”花の館 染井 ”です!!

genkan.jpg

館内は純和風。近代数奇屋造りになっています。お部屋の入口に屋根が!!茶室に入るみたいです。

404.jpg

404号室 末広の間は、和室2部屋に洋間がついていて広々!

2ma.jpg洋間の大きな窓からは、熱海の海や、花火大会がある日は、花火を眺めることが出来るんです!!

heya1.jpg全12部屋。全ての部屋が部屋食なんです。家族、3世代、人目を気にすることなく、ゆっくりご飯を食べられますよね!

utiburo1.jpg浴室内は広々していて、こちらも純和風。明るすぎない照明は、気持ちを落ち着かせ、ゆっくりと温泉を楽しめます。

 

 

roten2.jpg内風呂と庭園風の露天風呂にそそきこむお湯は、敷地内から 湧き出る熱海温泉の源泉かけ流し!

yuguti.jpgメタケイ酸という美肌効果のある温泉で、素肌に滑らかな肌触り、湯冷めしないんです!
湯量が豊富なので、 内湯は、24時間いつでも入ることができます^-^

roten3.jpg泉質: 弱アルカリ単純泉   効能: 筋肉痛 、ストレス 、疲労回復 、美肌効果

この、温泉を自分達のものに出来る技があります!!50人~60人で旅館を貸し切れるんです!!
これからの時期、忘新年会で美味しい料理と温泉を楽しみながら宿泊するのはいかがですか??

gaikan.jpg今回、支配人から、早めのX'masプレゼント!!
RADIO*EASTを聞きました!と伝えると、全てのプラン10%引きしてくれるそうです^-^
熱海温泉 花の館 染井  TEL. 0120-11-3688
〒413-0022 静岡県熱海市昭和町4-22
http://www.ryokan-somei.co.jp/

 

2012年10月27日 18:15

温泉へ行こう!

ペンションフレンドイン 熱海市網代

熱海市網代にあるペンションフレンドインにお邪魔しました。

friend.jpg元気で若いスタッフが明るくお出迎えしてくれます。

heya.jpg

こちらは、一番人気の角部屋。目の前にに見える景色は海と空♪ 相模湾が一望できます。

mado.jpg部屋は全部で9部屋。全室オーシャンビューです。全て2人用のお部屋でカップルやお友達同士でゆったりと楽しめますね。

miharasi.jpg窓から景色を眺めると、山々の緑、そして熱海の街まで見えました。

umi.jpg夜は幻想的な月の道が見えることもあるんですって☆そして天気がいい日は日の出スポットとしても最高です。

rest.jpg

こちらは食堂。もちろんオーシャンビューです。
海の幸たっぷりの夕食、そして朝は焼き立てパンが食べ放題なんです。
カニ食べ放題、ビール・サワー・ソフトドリンク飲み放題の大人気プランもあります。

roten2.jpg

そして、こちらも人気の一つである貸切露天風呂。美しい景色を眺めながら入るお風呂は格別です。

osake.jpg憧れの“温泉でお酒”…オプションでこんな夢も叶えてくれます。まさに大人の楽しみ方♪

segosi.jpg温泉に浸かっていると、目の前に広がるのは一面の青空。夜は星が近くに感じそうです。
これからの季節は空気が澄んでくるので景色を楽しむには絶好のチャンス!!

harusima.jpg初島もこんなにくっきり見えますよ~。24時間貸切OKですので、お好きな時間に楽しんでくださいね。

iriguti.jpgペンションフレンドイン   Tel.0557-67-0821
熱海市網代627-763
http://marine-friend.com/



2012年10月 6日 17:37

温泉へ行こう!

LaLaGOTENBAホテル&リゾート 御殿場市

御殿場市深沢にある、LaLaGOTENBAホテル&リゾートにお邪魔してきました!

genkan (5).jpgデザイナー 若林広幸さんがデザインしたホテルでとても豪華な造りでした!

lobby.jpg吹き抜けを利用した広々としたロビーの目の前は、富士山!裾までしっかり見えます。

dairiseki.jpg本物の大理石を使ったゴージャスな床や壁。

sankaku.jpgところどころにある三角形は、”富士山”をイメージしているそうです!
隠れ富士山を探すのも楽しいかも!?

room.jpgゆったりとくつろげるように、1部屋ずつが広々としていました。

soto.jpgバルコニーに出られるホテル久しぶり!金木犀の良い香りがしました^-^
自然がすぐそばにあるのを、目だけでなく、鼻でも感じられました☆

tatemono1.jpg富士山側のお部屋は傾斜に建ててあるので、どのお部屋にも光が差し込んでキラキラしていますよ~

terace.jpgやっぱりお部屋からも富士山が見えるんです!
これから、少しづつ寒くなってきたら、雪化粧の富士山きれいだろうなぁ~

roten.jpgおススメのお風呂からも、雄大な富士山が見られます!御殿場の夜景を見ながらも素敵かも!?

utiburo.jpg内風呂にも、隠れ富士山が沢山ありました!!
モノトーンで、キレイな室内に、シャンプーボトル等のカラフルさは嬉しかったです☆

utiyu.jpg

源泉はすぐ近くにある御殿場温泉から引いているそうです。
泉質:単純温泉
効能:疲労回復・健康増進・冷え性・打ち身・神経痛・筋肉痛・関節痛等

utiburo1.jpg営業時間   6:00~10:00/15:00~24:00
日帰り入浴 15:00~20:00 日帰り入浴料金 大人¥900 子供¥735(12歳以下)

bar.jpg富士山&御殿場の夜景を眺めながらのお酒は最高でしょうね☆
このほか、椿山荘から料理道に入り、北海道・洞爺湖サミットのホテルで料理長を務めた稲葉幸弘料理長のフレンチもおススメ!

tatemono2.jpgとにかく、LaLaを体験したい人用にLaLaファーストインパクトプランがあります。 
スタンダードツイン(箱根側/2名1室)1泊2食付¥14,000~

gaikan.jpgLaLaGOTENBAホテル&リゾート  TEL.0550-82-9600
〒412-0023静岡県御殿場市深沢2571
http://www.lala-gotenba.com/
 

2012年9月15日 17:44

温泉へ行こう!

大滝(おおだる)温泉 天城荘

今回お邪魔したのは、賀茂郡河津町にある”大滝(おおだる)温泉 天城荘 ”です!!

kanban.jpg

河津七滝で一番大きな滝”大滝”その一番大きな滝のすぐ近くにある温泉です!

taki.jpg

外湯は全部で5種類。河原の湯(滝しぶきの湯・滝見の湯)河原貸切風呂・穴風呂(洞窟風呂)・子宝の湯
そして映画”テルマエロマエ”の絶景露天風呂としてロケも行われたんです。

 long.jpgこちらは滝の直ぐ横にある秘湯穴風呂!
天然サウナ効果のある奥行30メートルの洞窟風呂。男女別々の入口から薄暗い中をザブザブ進んでいくと・・

dokutu-iriguti.jpg

何と奥でつながっています!!探検家になった気分でした。

dokutu.jpg

滝しぶきの湯 『大滝』を見ながら入れる別名『滝見の湯』。

成分:アルカリ性単純温泉
効能:リウマチ性疾患、運動器障害 神経麻痺 胃腸病 神経症 病後回復期、疲労回復等

roten2.jpg

落差30mの大滝を見ながら入れるお風呂中々ないんじゃないかと!まさに絶景 マイナスイオンもいっぱいです!

abeposi.jpg

ココが、テルマエロマエで使われた温泉!テルマエスポット!!

roten3.jpg

そして、主演:阿部寛さんが寄り掛かったと思われる岩に、寄り添って見ました^-^順子幸せ!
お越しの際には是非試してください!

kawa.jpg

滝から流れる川風は本当に気持ちよかったですよ~水も透き通っていて、川底が見えました!

mizuburo.jpg営業時間:午前10時~午後5時(受付:午後4時00分)
料金 大人1,500円・小学生1,000円・幼児(1歳~)500円 手ぶらセット 2,000円


keisyoku.jpg楽しくお風呂に入ったら、ランチ(軽食)はいかがですか?
軽食メニュー: わさびちゃーはん・カレー・冷やし山菜そば等があります。
軽食を食べると、3時間の入浴が、時間内無制限になるんです!!

soba1.jpg冷やしそば ¥850(山菜or地海苔)海苔の香りがよく、おそばによく絡んで美味しかったです!

chahan.jpg

わさびちゃーはん ¥750 癖になりそうな、ほどよいピリから!

onsentamago.jpg

温泉卵 阿部さんも食べたと言うことで、こちらも頂いちゃいました!とろ~っとしていて、おいしかったぁ☆

genkan.jpg

館内には、無料で踊り子さんになれる衣装がありました!女将さんと記念写真も撮らせて頂きました。

odoriko.jpg

大滝温泉 天城荘 (おおだるおんせん あまぎそう)TEL.0558-35-7711
〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本359
http://www.amagisou.jp/

2012年9月 8日 15:35

温泉へ行こう!

伊豆長岡温泉 料理旅館 あづまや

今回は、伊豆の国市古奈にあります あづまや旅館 にお邪魔しました。

azumaya.jpg

宿泊のほか、500円の日帰り入浴、さらにお部屋での休憩ができる(4時間)1000円のお得なプランがあります。

heya.jpg

和室は落ち着いた雰囲気で広々としたお部屋です。
のんびりお風呂上りに休憩でき、普段の疲れを癒すのには最高です。

また大学生が合宿で利用することも多く、毎年春夏と合宿をしている法政大学体育会弓道部は今年、男女ともに大会で優勝したそうです。

合宿の様子 http://www12.ocn.ne.jp/~h-kyudo/2012/2012photogallery5-natugaxtusyuku.html

turu1.jpg

自慢のお風呂は源泉かけ流し、女湯は「鶴」 男湯は「亀」 
長生きの意味もこめられた、とても縁起のいいお風呂です。

turu2.jpg

女湯の鶴風呂の壁には、羽ばたいている鶴の絵がタイルで描かれています。

kutibasi.jpg

浴槽の先には鶴の長い首とくちばしも造られていて子供にも大人気だそうです。

kame.jpg

こちらは男湯の「亀」。壁には2匹のカメ。そして湯口にも可愛いカメがいました。

kame2.jpg

泉質は弱アルカリ単純泉 無味・無臭・透明 肌に優しく美肌効果もあるそうです。
日焼けで疲れたお肌も癒せますよ♪

あづまや旅館  伊豆長岡温泉  Tel.055-948-0114
410-2201 伊豆の国市古奈39
http://www.azumaya.ne.jp/

2012年9月 5日 11:26

温泉へ行こう!

ゲストハウス グリーン・バー 沼津市戸田

駿河湾、戸田港を見下ろせる小高い丘にある”ゲストハウス GREEN BR(グリーンバー)”です。

zenkei.jpg

入り口では、お洒落なケヤキの一枚看板が迎えてくれます!こちらの、ホテルは全6部屋。12人~貸しきることが出来きます。

kanban.jpg

館内に入ると、そこはアメリカのよう。アメリカンテイスト溢れる雑貨たちがお出迎えしてくれます!

 model.jpg

古き良きアメリカ!と言われる時代(1950年前後)に作られたマグカップ等も販売されています。

for-sale.jpg

その他、HARLEY DAVIDSONや、ARMYグッズも販売中!

goods.jpg

BGMは午前中、ハワイアン、午後はカントリー。パスポートのいらない、IZU・西海岸を満喫してください☆

cup.jpg

素敵なコップで、コーヒーを飲みながら、日常の喧騒を忘れ、非日常を楽しんでみませんか。

glass.jpg

1階レストランスペース奥には、オーナー自ら改築したコーナーがあります。

tennai1.jpg

そこには、オーナーの趣味のHARLEYが展示してあります。もちろん現役ですよ^-^

harey.jpg

レストラン奥のスペースは、車庫も兼ねているんです!せっかくなのでHARLEYを出してもらいました!!

syako.jpg

オーナーさんとレアなHARLEYと記念写真!

bike.jpg

そしてこちらの宿自慢のお風呂!焼津の桶職人さんが作った珠玉の一品!各部屋に同じ桶風呂があり、温泉が楽しめます。

okeburo.jpg

アメリカンの中でも、リラックスタイムのお風呂だけは”和風”に!とオーナーのこだわり!

heda.jpg

お風呂からは、戸田港~御浜岬を眺めることが出来ます。

kesiki.jpg

その他、ガーデンジャグジー(露天風呂)があります。 
日本式のお風呂と違って、少しぬるめの温度で、ゆっくりと楽しめます。
貸切時間はチェックインの際に予約。1回の貸切時間は40分となっていて、何回でも利用可。

2s.jpg

ゲストハウス グリーン・バー    TEL.0558-94-2862 
〒410-3402 静岡県沼津市戸田2764

aozora.jpghttp://greenbr.net/page1

2012年8月20日 11:37

温泉へ行こう!

下賀茂温泉 銀の湯 南伊豆町

伊豆半島最南端 賀茂郡南伊豆町に行ってきました^-^

yumi1.jpg

夏です!夏らしく海に来てみました☆”弓ヶ浜”といって文字どおり弓形に弧を描く海岸です。

beach.jpg

湾の両側に岬があるため遠浅で波も穏やかで、景色も美しいため人気が高い海水浴場です。

nami.jpg

南伊豆の海はまだまだ楽しめます!夏休みや夏の思い出を思い出を増やしたい方は是非!!

nami1.jpg

海で遊んだ後はお風呂に入りたいですよね?こちらも是非!!

genkan.jpg

今年4月にリニューアルした、南伊豆町営・日帰り温泉施設”下賀茂温泉 銀の湯会館”です。

kanban.jpg

源泉温度100度で良質の温泉の下加茂温泉。温泉ソムリエが美肌効果がある!!といったほどの温泉です。 

utiburo.jpg

2種類の温泉は1日毎に男女入れ替えです!大きな内風呂・サウナのほか、露天風呂も充実。

roten2.jpg

低温の温泉や、リフレッシュ効果のある色つき風呂など、時間内ゆっくりかけて、全制覇してください^-^b

roten1.jpg

泉質 ナトリウム-カルシウム塩化物温泉
効能 神経痛・皮膚病・疲労回復・冷え性・慢性消化器病・慢性婦人病等

soft.jpg

ソフトクリーム各種¥250 中華丼等¥500 うどん・そば¥350等などがあり、
2階に広々とした休憩室があるので気軽に立ち寄ってご飯まで食べて帰れます!
 
下賀茂温泉 銀の湯  TEL.0558-63-0026
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂247-1

営業時間 10:00~21:00(最終受付閉館の40分前)
定休日  毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日)
料金   大人700円、小人350円 (ご利用時間 3時間まで)1日料金 大人1000円、子供500円

http://www.izu-simogamo.com/ginnoyu.html

himawari.jpg

南伊豆町には海だけじゃなく、無料で楽しめるひまわり畑もありました!!

そして南伊豆町の夏はまだまだ終わりませんよ!
9/9に第2回国際マスターズオープンウォータースイムレースが開催されます。(9/2迄エントリー受付中)
http://openwater.jp/2012raceplan/international-masters/
同時開催として、ブラジルカーニバル、前日には前夜祭も行われます! 是非、南伊豆町で、夏を思いっきり楽しんでください^-^

2012年8月11日 16:00

温泉へ行こう!

伊豆温泉村 百笑の湯・金山SPA

伊豆市瓜生野にあります伊豆温泉村にお邪魔して夏を満喫しました。
こちらは水着で水遊びを楽しめる「金山SPA」。9月2日までの期間限定でオープンしています。
mizuasobi.jpg

温泉も使用しているので、プール+お風呂=プーロという表現をするそうです。
“巨大プーロ”で、ボート型の大きな浮き輪で楽しんでいる小学生を発見!!
八王子から来て、夏休みを満喫してますよ♪
boat.jpg

そして、そのプーロの中には“源泉かけ流し沖の島のプーロ”。
回りのプーロに比べて、比較的温かいお湯なのでほっと一息つけます

sima.jpg時間になると、プーロの脇から高さ5m程の噴水が現れます。
水しぶきが気持ちよくて子どもたちが集まって水浴びを楽しんでいました。

funsui2.jpg私も噴水の近くに行って水浴びに挑戦。
けっこう冷たくて、暑い日にはピッタリ!!子どもはもちろん大人でもはしゃいじゃいます。

funsui.jpgこちらの“金山眺望露天プーロ”は大仁金山跡を眺めることができ、のんびりゆったりと温泉を楽しめます。
水着で浸かる温泉は不思議な感覚。開放的な景色を眺めながら全身リラックスできます。
地元から遊びに来ている女の子と仲良くなりました。プーロ友達です♪
onsen.jpgこちらは浅めの“ボールプーロ”。
真ん中の大きな樽にカラーボールを投げ入れて遊ぶことができます。子どもたちは大はしゃぎでした。
ball.jpgこちらの金山SPAは、百笑の湯の通常料金のみで利用することができます。
夏の期間は、今までの料金で2倍お得!!金山SPA・百笑の湯の両方自由に入ることができますよ。
一日券は大人1500円(土・日・祝 2000円) こども700円(土・日・祝 1000円)
koori.jpgさらに、百笑の湯の2階レストランにて「SBSラジオを聞いたよ」と伝えると、
お子様限定で1人1個かき氷をプレゼント!(8月26日迄)
ぜひ、伊豆温泉村で夏を満喫してくださいね♪
gaikan.jpg伊豆温泉村 百笑の湯・金山SPA Tel.0558-73-1126
伊豆市瓜生野410-1
http://izu.tokinosumika.com/kinzanspa/



2012年8月 4日 10:14

温泉へ行こう!

熱海後楽園ホテル

熱海市にあります、夏にピッタリな!熱海後楽園ホテルです。

全部屋数235部屋。
みさき館とタワー館があり、眺望は、みさき館は山側のお部屋と海側のお部屋があるのに対し、
タワー館は全室オーシャンビューとなっており、熱海市街の夜景もお楽しみ頂けます。
 

zenkei.jpg

宿泊された特典で、ホテル内にある遊園地とプールが無料で楽しめるんです!!(プールは8/31迄)
yuenti.jpg

両方とも、子供だけでなく、大人も楽しめます☆

pool2.jpg

夏休みヒーローイベント開催!
レッドバスター・ゴーカイレッド サイン会&撮影会!
平成24年7月28日(土)~8月24日(金)時間14:00・20:30  ※花火大会開催日は21:10~

hero.jpg

宿泊者の方が利用できる、海望の湯(うみのゆ)
大きな窓からは、相模湾を一望の下に見渡せ、三日月形の大展望風呂は敷地内の源泉を使用。
昼は、青い海と空、夜は100万ドルの夜景を見渡しながらごゆっくりお楽しみ頂けます。

utiburo.jpg大きなお風呂だけではなく、様々な気配りもありました。
ベビーバスチェア・ベビーバス・ベビーソープの他、バリアフリーや手すりなど、
家族3世代・4世代で気持ちよく使えるような大浴場でした!

utiburo2.jpg

夏休み限定の日帰りプランがあります!スカイレストランのランチ付ビュッフェ付

【期間】2012/7/24~2012/8/31 【ご料金】お一人様 2,730円
温泉とランチがセットになった日帰り温泉プランの登場です♪ 入浴+休憩+ランチがセットでおトク! 
◎昼食時間/11:30/12:00/12:30/13:00
◎入浴時間/11:00〜16:00
※男性用/火曜日は12:00~16:00
※女性用/水曜日は12:00~16:00(みさき館 山望の湯利用)

roten1.jpg

効能 慢性皮膚病、慢性消化器病、運動麻痺、冷え性 関節痛、筋肉痛、神経痛、打ち身、疲労回復など
泉質 カルシウム・ナトリウム・塩化物泉  泉温 55℃

roten2.jpg熱海後楽園ホテル  TEL.0557-82-0121
〒413-8626静岡県熱海市和田浜南町10-1
 
http://www.atamikorakuen.co.jp/
 
 

2012年7月31日 16:07

温泉へ行こう!

土肥温泉 玉樟園新井

伊豆市土肥にある”西伊豆・土肥温泉 玉樟園新井”です。

gyokusyoen.jpg

創業50周年以上の歴史を感じさせられる、純和風のたたずまい。
将棋の対局会場やCM・ドラマ・映画のロケに使われた旅館です。

genkan.jpg

四季折々のお花を楽しめる庭園の中に建物が離れ形式になっていて、渡り廊下で繋がっています。
 

niwa.jpg

街の中心からも海岸からも近いですが、とても静かな旅館。階段を上がっていくと、日頃の喧騒から開放されます。

 

kaidan.jpg

詩季亭・海花亭・石心亭・本館・別館があります。
こちらのお部屋は、詩季亭。廊下まで、畳の良い香りがしました♪

heya.jpg

高台に建つ6階建の客室からは、駿河湾を一望できて、各階には客室が3室(特別室1室・標準室2室)のみです。

 

mado.jpg

土肥・海上花火大会の眺めは最高だろうな~

niwakara.jpg

自然林に面した”山水(さんすい)”は、源泉掛け流しの貸切露天風呂。

kasikiri2.jpg

目の前には、鯉がいる池や、蝉の鳴き声。自然を身体で感じられます^-^
チェックイン後に、フロントで予約。(無料)

泉質:塩化物泉
効能(適応症):リウマチ疾患、痛風及び尿酸素質、創傷、高血圧症、動脈硬化症 

yubune1.jpg

土肥温泉の源泉を贅沢に掛け流している温泉は、貸切露天風呂がもう1つと、大浴場が男女各1つ。
大浴場も、貸切に負けないくらい、趣があり素敵でしたよ~!

西伊豆・土肥温泉 玉樟園新井  Tel.0558-98-1000 
〒410-3302 静岡県伊豆市土肥284-2
http://www.toi-arai.co.jp/