間違いなしの絶品グルメ“社食メシ”が食べた〜い!とヨエロスンが尋ねたのは、藤枝のオシャレなカフェ&最新技術を学べるeスポーツ施設!?

MC上矢えり奈、山田門努、yunocyの3人がお届けする、全力お尋ねバラエティー「ヨエロスン」。

5月2日放送回のテーマは「社長メシが食べたーい!!2025」。

約1年半ぶりの大好評企画!藤枝にできたオシャレなカフェにて、社長メシを堪能しようとした上矢とモンディーですが、何やら思わぬ展開に…。ほぼ準レギュラーと言っても過言ではないあの人も登場しますよ〜!

不死鳥の長田社長


2024年3月に藤枝駅前にオープンしたオシャレで可愛らしいカフェ『青いベンチ』。

店頭には、もちろん青いベンチが並んでいます。
可愛らしいお店なので、どんな社長さんがやっているのかと期待を膨らませるモンディーですが…

上矢:ヨエロスンでお馴染みの長田社長です!

eスポーツ事業などを手掛ける株式会社DibblebiziAの長田社長。
過去、長田社長には元社長メシとして、畑で味なしグリーンピースご飯を奢ってもらったことがありましたね。

その時は、いろいろあって“元社長”となっていましたが、不死鳥のごとく社長として舞い戻ってきたとのことなので、しっかり社長メシを奢ってもらいましょう!

今、考えた?青いベンチゲーム

店内のショーケースには、色とりどりの可愛らしいトゥンカロンがいっぱい!

その他の人気メニューはカレーやザクザクチキンとのこと。

早速、社長メシとして奢って欲しいと交渉するのですが…

長田社長:もちろん奢るのはいいんですが、しっかり食リポしていただいてもいいですか?
上矢:そういうのは得意じゃない。食リポの時は、カメラ止めてもらいたい。

と不毛のやり取りが始まります。

このままではお互いが納得できないので、長田社長といえばゲーム。食リポするかどうかをゲームで決めましょう。
上矢:青いベンチゲーム!ルールは、(青いベンチに座って)色にちなんだものを言い合う…、言い合いっこするだけのゲーム…

モンディー:こんなんでいいの!?

ルールがだいぶ曖昧ですが、とりあえずやってみることに。

長田社長、店長さんチームが勝ったらカフェメニューをしっかり食リポ。ヨエロスンチームが勝ったら、カメラを止めて普通にお食事を楽しみます。
モンディー:じゃあ、まず俺からね…緑!

プロデューサー:待て待て!最初「青いベンチゲーム」とかコールしようよ

山手線ゲームのようなリズム感でやるのがプロデューサーの理想だったようです。

仕切り直して、もう一度スタート。

モンディー:青いベンチゲーム!

一同拍手。

プロデューサー:そこで拍手はいらないな。

モンディー:ルールをちゃんと教えてくれよ!

全然うまくいかない青いベンチゲーム。

結構チャレンジしたのですが、放送ではいくつかカットされてました(笑)が、別の意味でかなり盛り上がるので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!

結局、最後まで思うようにいかなかったのでヨエロスンチームの負けで潔く食リポします。

カフェメニューを堪能

イチ押しメニューであるベジポタカレーとザクザクチキン、トゥンカロンをいただきます。

まず、ベジポタカレーをいただく上矢。

上矢:甘いですね。野菜のうま味を感じてポタージュ感が強い。

野菜たっぷりベジタブルでポタージュ風にしたペジポタカレー!
さらに低温調理をした胸肉ものっていて栄養満点、大人も子供もかなり美味しく食べられるカレーです。

カフェで出すカレーにしてはかなり本格的でしたが、実は藤枝で人気のイタリアンレストラン「UMANO(ウマーノ)」のシェフが作っているのだそう。

それは美味しいはずです!
モンディーは、ザクザクチキンをいただきます。

モンディー:ザックザク!中がしっとり、外がバリバリで食感がすごい面白い。

特製ソースはヨーグルトにハーブを加えて、サッパリと食べられるように仕上げているそう。
さらに、藤枝MYFCに合わせて藤色のトゥンカロンやジュビロカラーのトゥンカロンもあったり、推しカラーが今どきっぽくて面白いですね。

最新AIを駆使したゲーム作り

大満足のカフェメニューを堪能していると、長田社長が2階をどうしても見てほしいらしく…

上矢:もう一回、青いベンチゲームで勝ったら…

モンディー:いや、もうめんどくせえな(笑) 行こう!
2階に上がるとそこはサイバーな雰囲気満点のフロアーに!

なんとそこは、eスポーツのプロ、ゲームプログラマー、グラフィックデザイナーを育成するゲーム総合スクール『eプログラムカレッジ藤枝校』とのこと。

最新のゲーミングPCがズラリと並んでいて圧巻です。
長田社長:最新のAIを使って誰でもゲームを作ったりできるんですが…あんまり僕はわからないので、専門の先生に。

実際に生徒さんたちに教えている清水先生に来てもらいました。
清水先生は、今は誰でも簡単にゲーム作りができるようになったというので見せてもらいましょう。

清水先生:昔は英数字でプログラミングをしていましたがす、今はわかりやすく可視化されているんです

最新AIが複雑な数式をまとめてくれているので、自分では、そのまとめたブロック同士を積み上げていきゲームのルールや方向性を指示していくそうです

プログラミングでよく見る英数字の羅列を打たなくてもゲームが完成する時代に!

知らないところで、こんなにも進歩しているんですね…!今では、小学生でもゲームを作ることができるみたいですよ。最新AIすごい…!

ヨエロスンのスポンサーさんに…

色々なことを手広くやってるイメージがある長田社長。

上矢:長田社長って、結局何をやってるんですか?

長田社長:eスポーツを活用して町に元気を届けたり、カフェ事業をやったり駅前を盛り上げたり、運送もやってますね。

結局、何の社長かはわからなかったですが手広く色んなことをやってるならば、お金も持っているはず。
上矢:来月からヨエロスンのスポンサーお願いします!

長田社長:検討させてください。

勝手に企業さんの曲作っちゃったシリーズで、もしかしたら次は長田社長の曲ができるかも…?

注:伏線ではなく、全く予定はありませんが(笑)

ハロプロの個性が詰まったガールズグループJuice=Juice

Juice=Juiceの井上玲音さんと江端妃咲さんがヨエロスンにきてくれました。

絶賛、全国各地春ツアー中である「Juice=Juice Concert Tour 2025 Crimson≠Azure」

セットリストが2パターンあり、セットリスト見せ方が全然違うみたいなので、ワクワクしながらコンサート参戦しちゃいましょう!
さらに、19枚目のシングル「初恋の亡霊」も要チェック。

切ない歌詞でサビは爽やか、ダンスはバキバキで見どころたくさんだそうでパフォーマンスも注目してくださいね〜!

今回の番組の放送は5月2日(金)の深夜24時43分から。

番組を見逃してしまった方、もう一度見たい方はTVerでチェックして下さいね☆

「尋ねる」という字をバラバラに見るとヨエロスン!いろんな見方で世の中の楽しいこと、面白いことに挑戦し、体を張って追求していく全力お尋ねバラエティー! MCは静岡愛にあふれる上矢えり奈(磐田市出身)、山田門努(静岡市出身)、yunocy(沼津市出身)。 最新情報はX(旧Twitter)をチェック!TVerU-NEXTでも絶賛配信中!!!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1