静岡市で2月22日、東京パラリンピック男子フルマラソン銅メダリスト堀越信司選手による陸上教室が開かれました。
この陸上教室は、NTT西日本がパラスポーツへの理解を広げようと開催し、障害のあるなしに関わらず小学生から高校生まで約40人が参加しました。
講師は、東京パラリンピック男子マラソン銅メダリストの堀越信司選手が務め、長距離を走るコツは「腕の振り方」だとして実技を交えて指導しました。
<参加した小学生>
「楽しかったです」
「6周しか走れなかったが、腕の振りを直しただけで、10周くらい走れそう」
<東京パラリンピックマラソン銅メダル 堀越信司選手>
「一緒にコミュニケーションをとりながら楽しい時間を過ごせる、障害あるなし関係ない。そういう感覚をこれから先、大切にしながら人生を歩んでほしい」
参加者は、堀越選手に教わった「腕の振り」を意識して、トラックを駆け抜けていました。