「ふっくらしていて、魅力のあるマグロ」新春恒例の初競り 1番マグロ495万円で落札=静岡・静岡市葵区

1月5日朝、静岡市の中央卸売市場で新春恒例の初競りが行われ、仲買人たちの威勢のいい声が場内に響きました。

2025年の初取引を迎えた静岡市葵区の中央卸売市場には、朝5時から100人ほどの市場関係者が集まりマグロの初競りが威勢よく始まりました。

市場には生マグロと冷凍マグロ約140本が並び、最高値を付けた「一番マグロ」は、青森県の大間で水揚げされた150キロの本マグロで、1キロ当たり3万3000円の値をつけ、495万円で落札されました。

<一番マグロを落札 山畜山下宏之代表取締役>
「(一番マグロは)脂の乗りもいいし、魚の格好がいいですね。ふっくらしていて、魅力のあるマグロだと思います」

また、1月5日から野菜や果物の取引も始まっていて、市場関係者によりますと2024年の猛暑や干ばつなどの影響で出荷量が少なく、全体の価格は例年に比べ高値をつけているということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1