9月9日の救急の日を前に静岡市で救急フェア 救命活動体験も=静岡県

救命の技術を学んだり、最新医療機器の利用体験ができたりするイベントが、静岡市で開かれました。

9月9日の「救急の日」を前に静岡市で開かれたのは、救命の技術を学んだり最新医療機器の利用体験ができたりする「救急フェア」です。

親子連れらで賑わう会場では、自動の心臓マッサージ機や電動ストレッチャーといった、静岡県内の消防で実際に使用されている最新機器の体験コーナーが設置されました。

また、静岡市消防局の指導で、心臓マッサージによる救命活動体験も行われました。

<来場者>
「思ったより硬かった。難しかったです」

会場の外では、救急車の乗車体験も行われ、来場者は楽しみながら救命の技術を学んでいました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1