「ホテル取れなくて…」「午後から仕事」東海道新幹線、始発から運転再開 足止めの客、目的地へ=JR浜松駅
東海道新幹線は、7月23日の始発から通常通りのダイヤで運転を再開し、JR浜松駅では足止めとなっていた乗客が目的地へと向かいました。
<浜松で一泊した乗客>
「ホテルが全然取れなくて、すごく大変だった。帰りようがなかったから」
<浜松で一泊した乗客>
「きょうの新幹線の切符が買えたので、これから名古屋まで行って午後から仕事という感じ」
JR浜松駅では、23日朝、新幹線の始発列車を待つ人が改札の前に30mほどの列を作りましたが、通常通りのダイヤで運転を再開したことで混乱は見られませんでした。
<野田栞里記者>
「(22日)午後9時の浜松駅です。改札は入場制限がかかっていて、皆さん列になって入場を待っています」
東海道新幹線は22日、保守車両同士の衝突事故が発生し、浜松駅と名古屋駅の間で終日、運転を見合わせ、駅は大混雑となりました。
なお、JR東海によりますと、運転の見合わせによる影響は約25万人と見込まれるということです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
関連タグ