全国の小中学生を対象にした体力・運動能力の調査結果が発表され、静岡県では小学生の男子以外はすべて昨年度の合計点を下回り、過去最低となりました。
調査は、小学5年生と中学2年生が対象で50メートル走やボール投げなど8種目の実技のほか運動習慣などについて結果が発表されました。
▼小学5年生の男子は昨年度の体力合計点を上回りましたが、▼小学5年生女子、中学2年生の男女はいずれも昨年度を下回り、2008年の調査開始以来最低となりました。
静岡県教育委員会は「2019年度から低下傾向にあり、コロナ禍で拍車がかかった状態が続いた」と指摘しています。
また、1週間の総運動時間は▼中学2年女子は521.6分で全国平均を上回っていますが▼小学校5年生の男女、中学2年生の男子は全国平均よりも短くなっていて、全体的に昨年度と比べて減少傾向が続いています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA