数学の問題で解答に誤り…教員採用試験でミス 本来合格の4人に影響 追加で面接実施へ=静岡県教育委員会

静岡県と静岡市、浜松市の教育委員会は12月20日、2023年7月に実施した教員採用試験について採点に誤りがあったことがわかりました。あわせて4人の合否に影響が出たということです。

誤りがあったのは公立学校教員採用試験の一次選考の筆記試験の数学の問題1問です。静岡県教育委員会によりますと、12月14日に公表した解答について市民から指摘があり、確認したところ、解答そのものに誤りがあり、本来正しい答えを不正解にしていたことが判明したということです。

採点をやり直したところ、県の中学校教員と小・中学校共通教員の試験を受けた2人と浜松市の中学校教員の試験を受けた2人の計4人が本来合格となることが分かりました。県教委などはこの4人に対して、追加で二次試験の面接を行うということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1