ぐるぐるマップEast45 カレーが食べたい

伊豆半島・箱根を含む静岡県東部のカレーを特集。「ぐるぐるマップEast45 カレーが食べたい」からピックアップ。
-
- カレーを愛してやまない店主の特製スパイスカレー
独学でカレーを学び、2020年4月に専門店をオープン。メニューには定番のジンジャーポークのほか、店主のインスピレーションで替わる3種のオリジナルカレーがラインナップ。10種類以上のスパイスで風味を引き出し、老若男女幅広く楽しめるよう、辛さを抑え、やさしい味わいに仕上げる。スパイスで味付けした数量限定の「スパイス味玉」はマストで頼みたい大人気のトッピングだ。
■「3種盛り」
その日ラインナップされるカレー3種を楽しめる店内にずらりと並ぶスパイス
カウンターのみの店内にはスパイスの香りが漂う
- スパイスカレー DARTERA(ダーテラー)
- 住所/富士市依田原新田103-6 1F
- 詳しく見る
-
- 伊豆一の絶景カフェで優雅なカレーランチを
ホテルニューアカオ系列のカフェとあって上質なサービスと非日常的な空間が心地よく、店内はどの席からも美しい景色を楽しめる。ホテルレストランから引き継ぐカレーは、たっぷりの野菜と果物で甘みを、赤ワインのキャラメリゼで奥深いコクを作り出し甘さと辛さを調整するなど、ソムリエでもある市川さんならではのアレンジが光る。見た目も華やかな旬のフルーツを盛り込んだパフェもぜひご賞味あれ。
■「イセエビシーフードカレー」
伊勢エビ半身とホタテを贅沢に使用。やさしい口当たりと甘み、後味には辛さもしっかりと残る旬のフルーツにソルベやコンポート、パイなど何層にも重なる人気の「季節のパフェ」
大きな窓からは相模湾と錦ケ浦の断崖を一望できる
- Restaurant & Sweets 花の妖精(はなのようせい)
- 住所/熱海市熱海1993-65
- 詳しく見る
-
- カレー料理と相性抜群 最高級のジャスミン米
空輸したハーブや伊豆のフレッシュな食材を使用し、本場の味を再現しながらも、日本人シェフのセンスを活かしたタイ料理に定評がある。グリーンカレーはココナッツミルクのクリーミーさの中に辛みが効き、チキン、タケノコ、フクロタケ、パプリカなど野菜のしっかりとした食感がアクセントに。辛さが足りない場合は自家製スパイシーソースの追加注文も可能だ。
■「クンパッポンカリー(大海老と玉子のカレー炒め)」
主菜の中でもリピーター率の高い一品。プリプリの有頭エビを使い卵で綴じたマイルドな味わい「チキングリーンカレー」。スパイシーなカレーとバランスのいい最高級のジャスミンライスは香り高く上品な甘さ
外観
- BAAN HATAH diningtable(バーンハタダイニングテーブル)
- 住所/伊東市八幡野1307-5
- 詳しく見る
-
- 写真映えも満点 個性派カレーうどん
富士山周辺の素材を活かした料理を提供。見た目も美しい「白いカレーうどん」はだしを効かせたカレーの上にふわふわのジャガイモエスプーマ、レッド・ピンクペッパー、ガラムマサラがのる。混ぜることによってカレーがまろやかになり、富士宮の製麺店〝叶屋〟特注うどんによく絡む。具材には炭火で炙った鶏肉を使用しているので香ばしいのも特長。蕎麦プリンと手羽先唐揚げはテークアウト可能。
■「白いカレーうどん」
追い飯無料。甘口と辛口を選べる。奥は「蕎麦プリン」「ガリ天うどん」
カフェのような雰囲気が漂う
- 芙蓉峰の麺処 姓屋(しょうや)
- 住所/富士市宮下109
- 詳しく見る
-
- ぐるぐるマップEast45 カレーが食べたい
2020年秋、ぐるぐるマップがリニューアル!B5のコンパクトサイズになって、持ち歩きしやすいグルメ雑誌に生まれ変わった。リニューアル第一弾は、伊豆半島・箱根を含む静岡県東部のカレーを特集。オープンしたばかりのお店から100余年続く老舗ホテルまでを網羅した。定番あり、インド、ネパール、欧風もありと、味も見た目もさまざま。オムライス、ドリア、パスタなどの変わり種も紹介する。カレーパンの誕生秘話など小ネタも満載だ!
(本体価格1200円(税抜)/発行月2020年10月)
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
-
- 朝からラーメン!
- 藤枝では定番の「朝ラー」から飽きのこない醤油ベース、節系、進化系、とんこつ系までジャンル別で検索!
-
- お腹も心も満たされランチ!
- お財布にやさしい1000円ランチや自分へのご褒美ランチスポットを一挙にご紹介!
-
- 何度でも通いたいパン屋さん
- 高級食パン、カラフルサンド、お惣菜パン、おやつパンや話題のマリトッツォまで。人気のパン屋さんを紹介
-
- 静岡おしゃれカフェめぐり
- クラシカルな雰囲気漂う古民家風から絶景カフェ、良質な珈琲が飲める店、スイーツ店のカフェまで。ほっこり癒しタイム
-
- わんことおでかけグルメ
- “愛犬と一緒にランチやお茶ができるスポットをご案内。とっておきのドッグカフェを見つけませんか?
-
- 静岡グルメバーガー
- 自慢のパティと新鮮野菜を豪快にはさみこんだボリューム満点のハンバーガーを一挙紹介!
週末どうする?「イベント特集」
-
- 季節の花めぐり
- バラや紫陽花、ツツジなど!季節のお花情報をまとめました。季節を感じにお出かけしてみては?
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
- 美術館・博物館特集
- 雨の日でも、暑い日でも大丈夫!大人も子どもも、アートな空間を思いっきり堪能しよう!
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
- 味覚狩り情報
- 豊かな自然に恵まれた静岡県には、"おいしいもの"がたくさん!旬のフルーツや野菜、茶摘みを楽しめる農園や施設を紹介します。
- 公園で遊ぼう!
- お金をかけずにのんびり過ごせる県内の公園を集めました。子どもはもちろん、大人もお気に入りの公園を見つけてみては♪
グルメ検索
- クイック検索
- キーワード検索
人気の記事
新着記事
shizushin_atsN-VAN e:は、商用からホビー用途まで、幅広いニーズに対応するクルマとして好評をいただいているガソリンモデル「N-VAN」をベースに、EVならではの使い勝手を加えた軽商用EVです🚗✨ フラットで低い床と高い天井がもたらす広く大容量な荷室空間、助手席側のセンターピラーをなくした大開口部などの特長はそのままに、N-VAN e:には給電機能や静粛性など、EVならではの価値が加わりました💡 大容量バッテリーの採用、電動アクスルの小型化などにより、商用ユースに求められる実用航続距離と大容量の荷室空間の両立を目指しました♡ 主な商用ユースの一つである配送業務にも十分対応する一充電走行距離として、WLTCモードで245km※1を実現したほか、充電時間は普通充電(6.0kW出力)※2で約4.5時間、急速充電(50kW)※3で約30分と、利便性も追求しています☝️ さらに、バッテリー冷却・加温システムにより、高温や低温によるバッテリーの性能低下を抑制、特に冬季における充電時間の短縮と航続距離の向上に寄与します😊 先進の安全運転支援機能を全タイプに標準装備※4❣️ また、Hondaの軽商用バンとして初めて※5サイドカーテンエアバッグを運転席と助手席に標準装備しました🚙 さらにHondaの軽自動車として初めて※5、衝突事故での2次被害を軽減する技術である衝突後ブレーキシステムを採用しています🚗 Honda Cars静岡では全店に試乗車をご用意していますので、是非お近くのお店で電気自動車を体感して下さい☺ ※1 一充電走行距離は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて一充電走行距離は大きく異なります WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード ※2 普通充電は、充電残量警告灯が点灯した時点から、満充電までのおおよその時間 ※3 急速充電は、充電残量警告灯が点灯した時点から、充電量80%までのおおよその時間(特に、夏季・冬季には充電時間が長くなる場合があります) ※4 Honda SENSINGはe: L4/e: FUNで標準装備となります ※5 Honda調べ(2024年6月時点) ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ Honda Cars 静岡 @hondacars_shizuoka 清水吉川店・東静岡店・清水渋川店・聖一色店・清閑町店・竜南店 営業時間:平日 10:00-18:30/土日祝 10:00-19:30 ※サービス受付は18:00まで 休店日:毎週火曜日/水曜日 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ #PR #シズオカプレミアム #ホンダカーズ静岡 #Honda Cars静岡 #軽商用EV #nvan #nvane #電気自動車 #試乗 #大容量バッテリー #安全運転支援機能 お花見シーズン到来!編集部が選んだ、静岡県中部の桜名所6選をピックアップして紹介します🌸 春休みのおでかけに、ぜひご参考ください♪ 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 ❍玉露の里の桜 見頃:3月下旬~4月上旬 📍藤枝市岡部町新舟1214-3 ❍金比羅山・瀬戸川の桜 見頃:3月下旬~4月上旬 📍藤枝市志太 河川敷公園、瀬戸川右・左岸堤 ❍駿府城公園の桜 見頃:3月下旬~4月上旬 📍静岡市葵区駿府城公園1-1 ❍日本平周辺 日本平パークウェイの桜 見頃:3月下旬~4月上旬 📍静岡市清水区〜駿河区 ❍徳山・桃沢周辺の桜としだれ桜 見頃:3月下旬~4月上旬 📍川根本町徳山 桃沢周辺 ❍家山の桜トンネル 見頃:3月下旬~4月上旬 📍島田市川根町家山 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 静岡新聞SBSが運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #静岡おでかけ #静岡イベント情報 #親子で楽しめる #親子でおでかけ #家族で楽しむ #休日の過ごし方 #桜 #静岡絶景 #桜絶景スポット #駿府城公園 #玉露の里 #家山桜トンネル #日本平 #日本平パークウェイ #金比羅山 #瀬戸川 #川根本町 #花見スポット 【📺️3月18日放送SBSテレビ「Soleいいね!」で紹介した話題のレシピ✨️】 かつおぶしを使った簡単で美味しいレシピ、試してみませんか?💕 「かつおぶしレシピキャンペーン」企画にご応募いただいた中から、T-MASAMIさん考案の「野菜たっぷりのおにぎり入りかちゅー湯」をご紹介!✨ かちゅー湯は、沖縄の伝統的なスープ。かつおぶしがたっぷり入るので、風味も旨味もダイレクトに楽しめるんです。今回は電子レンジを使って作ります! 🍴簡単3ステップで完成! 1️⃣ 野菜(ニンジン・ダイコン・菜の花)、ワカメ、油揚げを食べやすい大きさに切って耐熱容器に入れ、かつおぶしを3分の1かけます。具材は冷蔵庫にあるものでもOK!耐熱容器に熱湯を注ぎ、電子レンジに入れます(具材の大きさにもより#プレゼントキャンペーン実施中 2️⃣ 電子レンジを待っている間に、塩昆布のおにぎりを作ります。 3️⃣ 味噌を溶いて器に盛りつけます。かちゅー湯の中におにぎりを入れ、仕上げに残りのかつおぶしと刻みねぎをかけたら完成です! かつおぶしの美味しさを存分に味わうことができる一杯です。季節の野菜を加えてアレンジしても良さそうですね!食卓も華やかになりそう! 🎁かつおぶしレシピ大募集!締切は本日3月26日23:59まで!💨 3月のテーマは「意外に合う! かつおぶしと〇〇」です。 応募方法下記の2つから選べます! ①アプリ「S+(アットエスプラス)」の応募フォームから ②Instagramでアットエス公式アカウント(@shizushin_ats)をフォローし、 「#アットエスかつおぶしレシピ」をつけて投稿! 応募者の中から抽選で5名様に素敵なプレゼント🎁 みなさんのアイデアをお待ちしています!✨ #アットエスかつおぶしレシピ #簡単レシピ #Soleいいね #かつおぶしレシピ #かちゅー湯 #プレゼントキャンペーン実施中