ぐるぐるマップEast45 カレーが食べたい★★★

伊豆半島・箱根を含む静岡県東部のカレーを特集。「ぐるぐるマップEast45 カレーが食べたい」からピックアップ。
-
- カレーを愛してやまない店主の特製スパイスカレー
独学でカレーを学び、2020年4月に専門店をオープン。メニューには定番のジンジャーポークのほか、店主のインスピレーションで替わる3種のオリジナルカレーがラインナップ。10種類以上のスパイスで風味を引き出し、老若男女幅広く楽しめるよう、辛さを抑え、やさしい味わいに仕上げる。スパイスで味付けした数量限定の「スパイス味玉」はマストで頼みたい大人気のトッピングだ。
■「3種盛り」
その日ラインナップされるカレー3種を楽しめる店内にずらりと並ぶスパイス
カウンターのみの店内にはスパイスの香りが漂う
- スパイスカレー DARTERA(ダーテラー)
- 住所/富士市依田原新田103-6 1F
- 詳しく見る
-
- 伊豆一の絶景カフェで優雅なカレーランチを
ホテルニューアカオ系列のカフェとあって上質なサービスと非日常的な空間が心地よく、店内はどの席からも美しい景色を楽しめる。ホテルレストランから引き継ぐカレーは、たっぷりの野菜と果物で甘みを、赤ワインのキャラメリゼで奥深いコクを作り出し甘さと辛さを調整するなど、ソムリエでもある市川さんならではのアレンジが光る。見た目も華やかな旬のフルーツを盛り込んだパフェもぜひご賞味あれ。
■「イセエビシーフードカレー」
伊勢エビ半身とホタテを贅沢に使用。やさしい口当たりと甘み、後味には辛さもしっかりと残る旬のフルーツにソルベやコンポート、パイなど何層にも重なる人気の「季節のパフェ」
大きな窓からは相模湾と錦ケ浦の断崖を一望できる
- Restaurant & Sweets 花の妖精(はなのようせい)
- 住所/熱海市熱海1993-65
- 詳しく見る
-
- カレー料理と相性抜群 最高級のジャスミン米
空輸したハーブや伊豆のフレッシュな食材を使用し、本場の味を再現しながらも、日本人シェフのセンスを活かしたタイ料理に定評がある。グリーンカレーはココナッツミルクのクリーミーさの中に辛みが効き、チキン、タケノコ、フクロタケ、パプリカなど野菜のしっかりとした食感がアクセントに。辛さが足りない場合は自家製スパイシーソースの追加注文も可能だ。
■「クンパッポンカリー(大海老と玉子のカレー炒め)」
主菜の中でもリピーター率の高い一品。プリプリの有頭エビを使い卵で綴じたマイルドな味わい「チキングリーンカレー」。スパイシーなカレーとバランスのいい最高級のジャスミンライスは香り高く上品な甘さ
外観
- BAAN HATAH diningtable(バーンハタダイニングテーブル)
- 住所/伊東市八幡野1307-5
- 詳しく見る
-
- 写真映えも満点 個性派カレーうどん
富士山周辺の素材を活かした料理を提供。見た目も美しい「白いカレーうどん」はだしを効かせたカレーの上にふわふわのジャガイモエスプーマ、レッド・ピンクペッパー、ガラムマサラがのる。混ぜることによってカレーがまろやかになり、富士宮の製麺店〝叶屋〟特注うどんによく絡む。具材には炭火で炙った鶏肉を使用しているので香ばしいのも特長。蕎麦プリンと手羽先唐揚げはテークアウト可能。
■「白いカレーうどん」
追い飯無料。甘口と辛口を選べる。奥は「蕎麦プリン」「ガリ天うどん」
カフェのような雰囲気が漂う
- 芙蓉峰の麺処 姓屋(しょうや)
- 住所/富士市宮下109
- 詳しく見る
-
- ぐるぐるマップEast45 カレーが食べたい
2020年秋、ぐるぐるマップがリニューアル!B5のコンパクトサイズになって、持ち歩きしやすいグルメ雑誌に生まれ変わった。リニューアル第一弾は、伊豆半島・箱根を含む静岡県東部のカレーを特集。オープンしたばかりのお店から100余年続く老舗ホテルまでを網羅した。定番あり、インド、ネパール、欧風もありと、味も見た目もさまざま。オムライス、ドリア、パスタなどの変わり種も紹介する。カレーパンの誕生秘話など小ネタも満載だ!
(本体価格1200円(税抜)/発行月2020年10月)
静岡県エリア別紹介
浜松・浜名湖周辺
- うなぎや牡蠣の養殖で知られる浜名湖を擁し、湖畔に湧く舘山寺温泉や多くの自然、ものづくりの息吹を感じるバラエティ豊かなエリア。徳川家康ゆかりの浜松城があり、2017年の大河ドラマにもなった井伊直弼ゆかりの地でもある。湖、海、山、川と豊富な自然に囲まれ、レジャースポットも多い。
中遠
- 遠州三山と呼ばれる寺(法多山、可睡斎、油山寺)や遠江国一宮 小國神社など、数多くの史跡と自然が残る。遠州灘海岸に広がる太平洋側最大級の浜岡砂丘と緑茶の一大生産地:牧之原台地、御前崎港は全国有数の生カツオの水揚げ量を誇る。江戸時代に山内一豊が築城し、天守閣は日本初の本格木造復元された掛川城も見逃せない。
志太・川根
- 勇壮なSLが走る川根路は、大自然に囲まれ、山里ならではのゆったりとした時間が流れる。雄大な渓谷を進むと、夢の吊橋に代表されるフォトジェニックな吊橋、眼下に広がるエメラルドグリーンの湖のほか、数々の良質な温泉もあり、大自然の中でリフレッシュできる。港町・焼津では、特産品のカツオやマグロ、サクラエビ、シラスなど海鮮グルメが味わえる。
静岡・清水
- 三保松原や日本平など、世界文化遺産富士山の構成資産として登録された雄大な富士山を望む有数のビュースポットに恵まれた風光明媚な地。ここでしか味わえない駿河湾の幸も見どころのひとつ。
富士山麓
- 勇壮な霊峰を望む、富士山周辺エリア。こちらのエリアの醍醐味は、なんといっても四季折々の雄大な富士の姿が間近で眺められること。食事を楽しみながら、温泉の湯煙に包まれながら、はたまた周辺を散策しながら贅沢な時間を満喫できる。
沼津・三島・中伊豆
- 北に富士を仰ぎ、西に駿河湾、東は箱根連山、南に天城連山を望む風光明媚なエリア。自然だけでなく、源頼朝が源氏再興を志した舞台でもあり、川端康成など名立たる文豪や歌人に愛された地。数多くの史跡が残り、歴史と文化に彩られたひと味違った伊豆に出会える。
西伊豆・南伊豆
- 絶景の夕陽を望む西伊豆町や、早咲きの河津桜で知られる河津町、ビーチリゾート下田・南伊豆など伊豆半島の大自然をたっぷり体感できるエリア。また、開国の歴史が色濃く残る港まち下田市や、なまこ壁の建物がズラリと並ぶ松崎町ではタイムスリップしたかのような気分を味わえる。
熱海・東伊豆
- 全国有数の温泉リゾート地、熱海をはじめ、多くの温泉・観光スポットが集まる熱海・東伊豆エリア。良質な温泉はもちろん、相模湾で獲れた海産物や温暖な気候で育つ農作物など伊豆グルメを存分に楽しめる。初めて訪れるのにどこか懐かしい雰囲気。そんな情趣あふれる温泉街をそぞろ歩くのもまた一興。
グルメ検索
- クイック検索
- キーワード検索
Hot News!
人気の記事
新着記事