王冠型の独特な形がかわいいフランス菓子「カヌレ」。独特の食感と香りが魅力的な焼き菓子としてブームになりつつありますね!そんなカヌレの専門店が新清水駅前にオープンしました!それが
Canelè e Limon(カヌレリモン)

カヌレリモンってどんなお店?
2022年2月、静岡市清水区、静鉄の新清水駅前にオープンしたカヌレ専門店。オープン時にはかなりの行列ができたという、今注目のお店です!営業時間は11:30〜16:00ですが、売り切れ次第終了とのことで、閉店時間を待たずに無くなることがほとんどのようです。人気のお店ですので、ぜひ早めにお出かけください!
カヌレリモンの店舗情報
店名 | カヌレリモン |
住所 | 静岡県静岡市清水区相生町9-26 |
TEL | 054-340-7008 |
営業時間 | 11:30〜16:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 日曜、月曜 |
駐車場 | お店正面向かって右側アットパーク相生町に駐車で30分駐車券配布(期間限定) |
https://www.instagram.com/canele_limon/ |
カヌレリモンのカヌレメニュー
通常時は以下のようなラインナップ!限定のカヌレもあるようですよ!2022年4月現在、塩キャラメルカヌレの販売が開始されたようです!
クラッシック | 300円 |
レモン | 320円 |
チョコレート | 330円 |
Wチョコレート | 350円 |
抹茶 | 330円 |
紅茶 | 330円 |
ホワイトデイギフトセット
こちらがホワイトデイ限定で販売されていたギフトセット。普段味わえない種類のカヌレが入っていて、プレミア感がありますね!
■檸檬ジェット
爽やかなレモンが香るカヌレ。トップにはチョコがコーティングされて、さらにレモンピールがあしらってあります。香ばしさの中に、レモンが爽やかに香ってとっても美味しい!
■ブロンドチョコ
香ばしさが際立つ、塩キャラメル風味のカヌレ。トップに散りばめられたナッツも良いアクセントになっています!
■クラッシック
通常時も販売している、基本のカヌレ。外側はカリッと香ばしい食感と香り、内側にいくほど柔らかくしっとりもっちりねっちりした食感が、カヌレの醍醐味ですね。ナイフやフォークで切って食べるべきか、手で割いて食べるのか、はたまたがぶりとかじりついていいものか、カヌレの作法が知りたいですね。
抹茶
抹茶生地のカヌレ、トップには抹茶の粉末が贅沢に振りかけられています。上品な抹茶の苦味が楽しめる逸品!まさに日本とフランスが融合したお菓子ですね!
Rubyチョコ
鮮やかなピンク色で見た目も美しいカヌレ。ルビーカカオという赤い色彩を持つカカオで作られており、人工着色料は不使用です。
ホワイトチョコ
プレーンの生地に、ベリーが混ざったホワイトチョコがコーティングされています。ホワイトデイギフトには欠かせないカヌレですね!
妻へのホワイトデイギフトとして購入したカヌレでしたが、家族みんなでシェアしながら味わいました!普段あまりカヌレというお菓子を食べないので、新しいお菓子は新鮮で楽しいですね!今回はほぼ限定メニューのカヌレでしたので、次回は通常メニューのカヌレを味わってみたいです!
新着記事
- 2025.01.19
- スパゲッティ食堂ズッパ静岡|速報!スープパスタ専門店が青葉シンボルロードにオープン(静岡市葵区両替町)
- 2024.12.25
- 手打 親鶏中華そば 綾川 静岡インター店|個性的な中太手打ち麺のラーメン店(静岡市駿河区南安倍)
- 2024.12.14
- 麺や剛|クセ強!濃厚煮干しのラーメン店が待望の復活(静岡市葵区瀬名川)
- 2024.12.08
- ラボラトリー|汁なし担々麺のお店で〆クラのコラボ麺(浜松市)
- 2024.11.15
- ラッソ ナン&カレーハウス|ラッソ2号店がオープン!(静岡市葵区上土)