メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年7月10日 13:20

放送後記

1713回 2025年7月10日木曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「あきらめた あきらめてない」でした。


<受け売りなんですけど>

●コンサートやライブの本編が終わったあとに、数曲だけをおまけで演奏する「アンコール」の存在。最近は「アンコールはやりません」というアーティストがちらほらと増えているようです。

●7月10日は納豆の日。タレは、入れるタイミングによって栄養面に違いはありません。

タレの代わりに、納豆に合わせたい調味料や食品を紹介。
○みそ+酢
○細かく刻んだ漬け物

○オリーブオイル+塩

○チーズ+しょうゆ
 


9:20「MIRAIにエール!

ファッションのサブスクでアップサイクルに挑戦 アナザーアドレス


9:26「クローズアップマイタウン」

小山町 富士山金太郎夏祭り

沼津市 第2回大ホールでカラオケうた自慢


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

風営法改正2025、何が変わる?というテーマでお送りしました


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

三島市長伏の丸善工業 株式会社の代表取締役社長 諏訪部 行生さんに伺いました。

「丸善工業 株式会社」は1954年創業で昨年11月に70周年を迎えた機械メーカーです。 建設機械や自動車の車検設備などを中心に各種産業機械の開発製造を行っています。・本社は三島市にあり、国内10拠点、海外は約50社の販売代理店を通じて、 世界中のお客様に製品をお届けしています。

主力の建設機械事業では国内シェア90%以上の油圧ハンドツールを中心に、油圧ショベルに取り付けて使用するアタッチメントなどを製造しています。加えて車検機器事業では、自動車の車検で使われる車両検査設備、包装機械事業では箱にテープを自動でかけるような機械を製造しています。

丸善工業さんについて詳しく知りたい方は「丸善工業」で検索してアクセスできます。
会社の歴史や様々な製品、ワークショップのような取り組みについても詳しく知ることができますのでぜひご覧ください。加えて公式インスタグラムでは、社内イベントの情報も公開していますので、
よろしければフォローをお願いします。

GvdshE2akAAa7Zx.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「この村、立ち入るべからず。なぜ?」

次回のお題は「相撲取りを困らせてください」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!

ACEesのライブレポートでした


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年7月 9日 13:19

放送後記

1712回 2025年7月9日水曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「どっちやねん」でした。


<受け売りなんですけど>

●「1000円弱」は1000円以上か未満か――。
「1000円弱」の意味を「1000円以上」と答えたのは全体の17%で年代別で見ると10~20代は20%を超えていました。

●イギリスで、今日本にインスパイアされたイチゴのサンドイッチが大当たりしています。

大好評のイチゴサンドですが、「これってサンドイッチなの?」と問題になっているそうです。イギリスでは、パンなどの生活上必要なものと、贈答用菓子などの贅沢品ではかかる税率がかわります。小学校の遠足で「バナナはおやつに入るのか」の議論があったように、フルーツサンドがおやつなのかどうかは重要です。今のところ2.8ポンド(約550円)ですが、もし課税されると3.36ポンド(約660円)になるそうです。


9:20  「MIRAIにエール!」

こども110番の家 もう一度ご近所を見てくださいね


9:26 「クローズアップ マイタウン」

御殿場市 御殿場駅前イルミネーション

小山町 商工観光課 富士山開山マイカー規制


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

アットエス編集長の服部さんにお話伺いました

GvYLf9OW4AA9nHF.jpeg

駿河健康ランド(通称するけん)最上階のオーナールーム宿泊プランがスゴい!8店舗で飲み食べ放題のオールインクルーシブ


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「札幌」でした。

来週のエリアは「博多」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

重長アナ プレゼンツ!

重長ファンクラブ、引き続きみなさんからの熱狂的なファンレターお待ちしています!


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年7月 8日 12:58

放送後記

1711回 2025年7月8日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「忘れられない」でした。


<受け売りなんですけど>

無性に恋しくなる子供の頃に食べた母の味

子どもの頃に何気なく食べていた料理が大人になってからふと恋しくなる、そんな経験を持つ人は少なくないでしょう。Instagramで日常や育児の漫画を投稿している漫画家・すやすや子さんが綴った『朝ごはん』の投稿が、多くの共感を集めています。

すやすや子さんの子供の頃の朝の食卓には、母親が用意してくれた和食の定番が並んでいたそうです。しかし当時はコーンフレークなどの洋風の朝食に強い憧れを抱いていた、すやすや子さん。時が流れ大人になった今、ふと無性に恋しくなるのは、かつて"普通"と思っていたあの和風の朝ごはん。出汁から丁寧にとられた味噌汁や焼き魚といった献立は、いざ自分で用意するとなると手間がかかり、簡単に真似できるものではありません。「朝の和食」は、実はとても贅沢で愛情のこもったものだったと気づかされる瞬間だったそうです。

・「幸福感下がった」。イギリスZ世代の半数が「インターネットない暮らし」望む

イギリスの調査によると、16歳から21歳の若者のほぼ半数が「インターネットのない世界の方がいい」と感じていることがわかりました。多くの若者がデジタル疲れを感じ、とりわけソーシャルメディアが自分の感情や精神状態に悪影響を及ぼすといった悩みを抱えています。調査によれば、InstagramやTikTokを見た後に「幸福感が下がる」と答えた人は70%になったそうです。また、半数が「夜10時以降にアプリの使用を制限するようなルールがあった方がいい」と考えていることも明らかになりました。アプリの使用やスクリーンタイムに制限を設ける「時間制限」は短期的な対策にはなり得ても、デジタルによる有害な影響の根本的な解決にはならないといいます。この調査は、次世代の若者たちがこうした問題をしっかりと認識し、変化を望んでいることがわかりました。


9:20 「MIRAIにエール!

鮒ずし作り体験クルーズに挑戦


9:26 「クローズアップ マイタウン」

松崎町:雲見温泉無料サザエ狩り

御殿場市:御殿場駅前イルミネーション点灯・「GOOD NIGHT」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

昆虫から爬虫類、鳥類、猛獣といったありとあらゆる生物を扱える動物の専門家、そして、動物作家の、パンク町田さんにお話をうかがいました。


11:34

TEAM BUDDY

この時期気をつけたい天候や災害について、静岡大学 防災総合センター センター長・教授の北村晃寿さんにお話をうかがいました。

熱中症・ゲリラ豪雨や雷には特に注意し、台風など雨が続いたときには、地すべりやがけ崩れが起きやすい状態になっているため、土砂災害にも注意が必要だそうです。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

好きな韓国料理ベスト3

3位 サムゲタン

2位 ポルチプ ポックム

1位 テグタン


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年7月 7日 12:58

放送後記

1710回 2025年7月7日月曜日 放送後記

メッセージワードは、「短冊に一言」でした。


<受け売りなんですけど>

●何かが起こるとされていた5日午前4時18分が無事に過ぎると、SNSでは安堵の声が広がりました。

この日に起こった「不幸なできごと」を引き合いに、予言説を訴える投稿も相次ぎました。

 大谷翔平選手を擁するドジャースが5日に1-18で大敗。この日は大谷翔平選手の31歳の誕生日だったことから、「大谷翔平が持っていってくれたんじゃないか」といった声が相次ぎました。

● 小中学生に「今年の七夕はどんな願い事をする?」では「恋愛関連」が21%でトップ。小学生は20%、中学生は22%と小中学生別でも、それぞれ1位の結果となりました。


9:20 「MIRAIにエール!」

食用サボテンの販売に挑戦 スーパー綿半でウチワサボテン販売


9:26 「クローズアップマイタウン」

下田市 白浜海の祭典納涼花火大会

焼津市 焼津小泉八雲記念館 特別展「ケルティック幻譚:水木しげると小泉八雲が描く妖精たち」


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

浜名湖に新しいブランドウナギが誕生して、注目されています。
浜名湖養魚漁業協同組合の木下雄太さんに来ていただき、お話伺いました。

「でしこ」という、今までにない画期的な新ブランドのうなぎが誕生!
これまでは養殖されるウナギはオスだったがメスのウナギを養殖することに成功!これまでの浜名湖ウナギに比べて肉厚で柔らかく、ケタ違いに脂がのったうなぎに!料理人の皆さんにも試食していただいたら高評価が得られたそうです。

今日は「白焼き」を用意。白焼きだと脂の違いもよく分かりました。たいへん美味しかったそうです。

7月19日と31日は「土用の丑の日」ですから、ウナギを味わいたいですよね!
今日の『ワサバイバル』は、浜名湖の新しいブランドウナギ「でしこ」について、
「浜名湖養魚漁業協同組合」で検索してください。

https://maruhama.or.jp/

GvOq0aSaEAA1pGH.jpeg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

「暑さで生き物が死んでいる」でした。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

高田アナ プレゼンツ!

MBTI性格診断についてでした。

鉄崎さんは仲介者。高田あゆみんは討論者でした。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年7月 3日 12:59

放送後記

1709回 2025年7月3日木曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「つまみになる話」でした。


<受け売りなんですけど>

●「不調高齢者」の食事の共通点。

①朝食をしっかり食べない
②パンやシリアルが多い
③麺類が多い
④単品食べが多い
先程のパンやシリアル・麺類は典型的な単品食べ。おかずがないためタンパク質や食物繊維が絶対的に不足しています。
⑤食事のリズムが不規則

●男性に聞いた「理想の顔だと思う男性芸能人」

 第5位反町隆史さん(51)。

 第4位竹野内豊さん(54)。

 第3位は福山雅治さん(56)。

 第2位は阿部寛さん(61)。

 第1位は木村拓哉さん(52)。「ほぼすべての女性に好まれている顔だから」「若い頃もかっこよかったが50代の現在は色気があり一層ひきたつ」


9:21 MIRAIにエール

ソフトクリームの写真でフォトコンテストに挑戦


9:26「クローズアップマイタウン」

東伊豆町 海水浴オープン情報

南伊豆町 海水浴オープン情報


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

若者を中心に大注目な"オルタナティブヒップホップ グループ"「KOMOREBI」のマテウスさんとサムさんに伺いました。
<KOMOREBI >
モデルとして活躍している MC SAM、MAXI、YUTA、MATHEUS、DJ OTA による4MC & 1DJ の 5 人組オルタナティブヒップホップユニット。2023 年から本格的な音楽活動をスタートした翌年、「Giri Giri」が、SNS を中心に話題を呼び、Spotify や Billboard、TikTok などの音楽チャートで堂々の 1 位を獲得し、2024 年の Z 世代トレンド大賞や TikTok トレンド大賞も受賞。
USJ タイアップ曲「BUCHI AGAIN」や、話題のユニット MyM(マイムー)とのコラボ「DA.YO.NE」、そして ABEMA HASHTAG HOUSE 主題歌「#NANIMONO」のリリースを立て続けに行い、マルチなスキルを兼ね備えた現在シーン最注目のアーティスト。


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー鈴木しお、おしおが磐田市中泉「魚魚丸 磐田店」から店長・大石さんとお届けしました!

本日グランドオープン。

オープンキッチン形式でカツオの藁焼きショーを楽しめる

香ばしくて身が厚くて美味しい65kgマグロも迫力すごいそうです。回転寿司のクオリティを超えてました


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

愛工業株式会社 荒津有希さん

静岡市駿河区登呂と牧之原市に工場がある、エアコンの外観部品や冷蔵、冷凍庫の透明なトレーやポケットなどのプラスチック部品を製造、組み立てをして完成品をおさめている会社です。
自社製品も色々とあるそうです。

Gu5otnOWAAA1WLQ.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「ギャル男芭蕉の一句、教えて!」

次回のお題は「この村、立ち入るべからず。なぜ?」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!

今日は7月3日、なみの日ということで、ナミヘイクイズでした。

わかった?


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年7月 2日 13:05

放送後記

1708回 2025年7月2日水曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「残念トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●麒麟の川島さんが、利用しないと思っていたにもかかわらず、ずっと退会できずにいたサービスをようやく退会できたと、SNSにアップしました

●ノルウェーで、宝くじを購入した4万7000人に誤って当せんの連絡が送られたとして、宝くじ運営会社謝罪しました。当たった金額が約2800円だったのに、換算間違いで約2725万円に当せんしたとの通知を送ってしまったのです


9:20  「MIRAIにエール!」

青森県 八戸東高校の生徒が、いわしでスイーツを。「しおかぜいわしパイ」


9:26 「クローズアップ マイタウン」

御殿場市 富士山樹空の森 カブトムシ・クワガタ展「こんちゅらすと」

西伊豆町 堂ヶ島火まつり


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

WASABI韓国ツアー満員御礼!!

行ってみたくなる韓国の最新トレンド情報を
#JTB浜松支店 の服部進之介さんに
ご紹介いただきました!

韓国旅行が楽しみ!

Gu0IkHjXUAAH9E-.jpeg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「横浜」でした。

プランを採用されたのは、てーばパパさんとくわとろさんでした。

<てーばパパさんの1日目プラン>

静岡から新幹線で新横浜へ。そこから、地下鉄で桜木町へ行きましょう。
みなとみらい側に出て、YOKOHAMA AIR CABIN(ケーブルカー)に乗って赤レンガ倉庫にいきましょう。
ランチを楽しみながら、ウィンドショッピングでもいかがでしょう?

(ランチのお勧めは、倉庫のさらに先にある、ハングリータイガーというハンバーグやステーキのチェーン店です。
なんでも、さわやかのハンバーグのレシピは、ここのコックさんとの共同開発らしいですよ。
ハングリータイガーがなかったら、さわやかもなかったかも?)

そして赤レンガ内を通りコスモワールドへ向かいましょう。
その近くにはカップヌードルミュージアムもありますので、見学してもよいですね。
そしてやっばり大観覧車COSMO CLOCK 21に乗りたいですね。

さて、そろそろ山下公園に移動です。ここはやっぱり水上バスがいいでしょう。ちょっとしたクルージング気分。海から横浜の街を楽しんで下さい。
山下公園では係留されている、元貨客船、氷川丸見学。その後マリンタワーで横浜港を俯瞰して下さい。

そして夕食は何と言っても中華街ですよね。
お土産なども物色しながら、お好みのお店を探しましょう。

<くわとろさん 2日目>

根岸線とシーサイドラインを乗り継いで八景島シーパラダイスに移動して、アトラクションを楽しんだ後館内のレストランで食事をしてから、水族館を散策します。
シーサイドラインと根岸線、横浜線を乗り継いで新横浜に行き、ラーメン博物館に入館して、散策しながら好きなラーメンを食べます。
新横浜駅に徒歩で移動し、東海道新幹線で静岡に戻ります。

来週のエリアは「 札幌 」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

重長アナ ファンクラブができました!

とにかく熱烈なファンであるメッセージを寄せてください!


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年7月 1日 13:07

放送後記

1707回 2025年7月1日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「NG行動」でした。


<受け売りなんですけど>

ウォシュレットを使わない女性多数「おじさんのイメージ」

街で女性に調査すると「使ったことない。日本はウォシュレットがあるって外国人からすごく好評だけど、実際に使っている人って、偏見だけどおじさんとか男の人が多いイメージがあるのであまり使わない」「気持ち的にあの水はちょっとなって思います。嫌だなって」との声があがったそうです。

「7月5日に大災害が起きる」の"予言デマ"

「7月5日に大災害が起きる」に怯える小学生たち──大人の知らぬ間に学校で広まっていた"予言デマ"「2025年7月5日に日本で大災害が起きる」という流言が出回っています。香港や台湾ではこの話を信じて日本への渡航を控える旅行者が増えているそうですが、日本人で本当に信じている人は少数派だそうです。では、子どもたちはどうでしょうか?実は大人たちの知らないところで、彼らはずっと前からこのデマを刷り込まれているそうです。子どもたちの情報源としてあがったのは「学校」「友達」「YouTube」。最初はYouTubeで、その後、学校などを通じて子どもたちの間に噂は広がったそうです。


9:20 「MIRAIにエール!

・曲がる太陽光電池で発電に挑戦

東海道新幹線が、薄くて曲げられる「ペロブスカイト太陽電池」(PSC)を搭載した防音壁の実証実験に取り組んでいます。実験に使われる太陽電池は、厚さがわずか1mm。従来の分厚い太陽光パネルに比べて軽量で、しなやかに曲がるのが特徴です。その特徴を活かし、壁面や窓、天井、円柱など、さまざまな場所に設置できるのが魅力です。この電池は「ペロブスカイト」と呼ばれる結晶構造を使った電池で、2009年に日本で最初に開発されました。今回の試みでは、JR東海と積水化学工業が防音壁を共同開発しました。


9:26 「クローズアップ マイタウン」

法多山:万灯祭(マントウサイ)

東伊豆町温泉:熱川温泉「熱川YOU湯ビーチ」稲取温泉「磯SeaGardenIKEJIRI」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

「いつか来る」と言われ続けている東海地震、南海トラフ地震。今日は、静岡県民の防災意識を見直すきっかけとなるような一冊、7月17日KADOKAWAから出版される「大地震・津波・集中豪雨が起こったそのときに NG行動がわかる防災事典」を紹介しました。著者で、消防防災専門家、そして防災アドバイザー、レスキューハウスのタイチョーさんにお話をうかがいました。

「大地震・津波・集中豪雨が起こったそのときに NG行動がわかる防災事典」を3人の方に、プレゼントします。WASABIのXをフォロー&リポストしてくださいね。締切は、7月3日木曜日午後1時までです。当選者の発表は発送を持ってかえさせていただきますが、発送は、本の出版日の7月17日以降になります。


11:34

【静岡県庁 ふじっぴーNEWS】

第1火曜日は「静岡県庁 ふじっぴーNEWS」をお送りします。

静岡県庁 広報広報課の松井さんにスタジオにお越しいただきました。

お話は、「県民だより7月号」と「しずおかWELL-BE+」についてうかがいました。

GuvWt69W4AAKpSq (1).jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

・雨が印象的な映画ベスト3

1位:ショーシャンクの空に

2位:ブレードランナー

3位:セブン


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年6月30日 12:57

放送後記

1706回 2025年6月30日月曜日 放送後記

メッセージワードは、「〇〇づらい」でした。


<受け売りなんですけど>

・Z世代が就職先を選ぶときにもっとも重視するのは「働いている人が魅力的・職場の人間関係がよい」。ストレッチ専門の会社では、上司を選ぶ"総選挙"が開かれました。

・地方から都市への女性の流出が加速しています。
20代の女性が2022年から23年にかけての1年間で3%以上減少した自治体は17県もあり、高知県では4.5%も減りました。


9:20 「MIRAIにエール!」

・廃漁具の再資源化に挑戦 宮城県気仙沼市ベンチャー企業「amu(アム)」


9:26 「クローズアップマイタウン」

富士市 富士山登山ルート3776

富士宮市 富士宮にときめくフェス


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

SNSでも話題になっている木彫りアーティスト「キボリノコンノ」さんが登場!

「あっと驚くもの」をテーマに、身近な食べ物などを木彫りで再現しています

Gup1J6rXEAAW0us.jpeg

7/26(土)~2025/8/31(日)に静岡市清水文化会館マリナート 1階ギャラリーで
「キボリノコンノ展」を開催!

今月27日に書籍を出版。「まだ何になるかわからない」という書籍を「実務教育出版」から出版!

Xで3名の方に、この本をプレゼント!Xでのみの応募です

WASABIをフォロー&そのポストをリポストで応募完了です。締切は今週木曜日。当選者は、発送を持って発表にかえさせていただきます。DMでご連絡しますので、DMが受信できるようにしてね。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は、「日本うなぎがワシントン条約の対象になる」という話題でした。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

高田アナ プレゼンツ!

「ネオ和食について」

・担々麺風うどん・そば

・日本酒・焼酎 カクテル

・和風◯◯

・創作寿司など・・

今日はきゅうりとツナの和風アヒージョを、あゆみんが作ってきてくれました!


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年6月26日 13:09

放送後記

1705回 2025年6月26日木曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「地方バンザイ!」でした。


<受け売りなんですけど>

●お気に入りのアイドルやアニメキャラクターをかたどった〝推し〟のぬいぐるみ「推しぬい」が若い女性を中心に流行しています。

●「東京の乗り換えが難しいと思う駅」

3位大手町駅と東京駅

2位は新宿駅

そして1位は渋谷駅
「常に工事中で、定期的に通路が変わるうえに立体構造で迷いやすい」
「地下鉄である銀座線が2階から出ていることは、初めての人には想像できない」

ちなみに、渋谷駅の一連の工事は2034年度までに完了する見込みです。


9:20「MIRAIにエール!

「中部電力 事業創造本部の挑戦と食農プロジェクトのはじまり④」


9:26「クローズアップマイタウン」

●菊川市 「田んぼアート菊川2025やぐら鑑賞」

森町 山名神社天王祭


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

「ご飯のお供」ワサバイバル月1レギュラー、ご飯のお供専門家 長船クニヒコさんに伺いました。

「カルディのご飯のお供・3選」

・梅干しキムチ

・青いにんにく辣油 青唐辛子 

・鮭にんにく辣油 赤唐辛子 

長船さんの情報は「おかわりジャパン」で検索


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

榛原郡吉田町神戸にあります、株式会社 大川原製作所の大川原 綾乃さんにお越しいただきました。

「株式会社 大川原製作所」は創業から98年を迎える乾燥装置の専門メーカーです。 乾燥技術を原点として、食品、化学、医薬、環境といった幅広い分野で事業を展開しています。 お客様の事業価値向上のために、技術、製品、サービスを創造し提供しています。

強みは、濃縮、乾燥、殺菌、造粒といったプロセス技術です。 乾燥装置をオーダーメイドで設計・製作しています。 研究開発から営業、技術、製造、メンテナンスまで、5部門すべてを自社で行う一貫体制が強みで、複数プロセス機器を取りまとめ、生産ライン全体をエンジニアリングできるのが特徴です。先日、令和6年静岡ダイバーシティ企業に選定いただきました。
今月には、新卒から弊社で勤めているタイ人社員を起点として、タイに事業所を設立することができました。

詳しくは、Instagram(インスタグラム)のアカウント「okawara_shizuoka」でも積極的に情報

発信しています。ウェブサイトでも、会社の情報をご覧いただけます。「大川原製作所」で検索してチェックしてみてください!

GuVkwn8aEAAr574.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「校長先生のお話に興味津々!冒頭で何と言った?」

次回のお題は「ギャル男芭蕉の一句教えて!」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!

今日は、なみへいのお友達「ポンちゃん」が電話で登場!


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年6月25日 13:08

放送後記

1704回 2025年6月25日水曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「朝トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●ぴあ総研が、2024年の音楽・ステージなどのライブ市場規模、が過去最高となる7,605億円、前年比10.9%増を記録したと発表しました。
2030年には8,700億円規模にまで拡大する見通しです。推し活の盛り上がり、チケット単価の上昇、大型会場の稼働が市場拡大の背景にありそうです。

●最近、SNSで「サイゼリヤの朝だけの新メニュー」が話題になっています。現在、特定の店舗限定で実施されているサービスのようですが、午前7時から10時までの時間帯で、「焼きシナモンフォッカチオコンビ」が税込300円や「パンチェッタとチーズのパニーニコンビ」税込400円といったドリンクバー付きの「コンビ」が提供されているようです。ほかにも、ドリンクバーとポテトが付いた「セット」などもあるそうです。
SNS上では、自分の近くのお店でもやってほしいという声が多数上がっていました。


9:20  「MIRAIにエール!」

「中部電力 事業創造本部の挑戦と食農プロジェクトのはじまり③」


9:26 「クローズアップ マイタウン」

富士宮市 富士宮にときめくフェス

●焼津市 ディスカバリーパーク焼津天文科学館プラネタリウム「シン宇宙だいぼうけん」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

「鉄の力」について研究し、その働きに注目されてその力を発信されている
一般社団法人「鉄ミネラル」代表講師・野中鉄也さんにうかがいました。

野中鉄也さんは、京都大学大学院工学研究科の助教(教員)を勤められた後、液体状の鉄を作る技術を開発。さらに、これが自然の再生・農業・人間が鉄をとることに使えることがわかり、より多くの人に使ってもらうために2019年「一般社団法人 鉄ミネラル」を設立されました。鉄とタンニンを組み合わせると...「液体状の鉄」が作れると判明

現代人は「鉄」と「タンパク質」が足りていない 鉄が不足するとタンパク質を取り込めなくなる。タンパク質が不足すると鉄を取り込めなくなる。コラーゲンを作るのには 鉄+タンパク質+ビタミンC。鉄は体内のあらゆるところで働いている

1960~1970 低出生体重児 増えはじめた。昭和の時代は 鉄の調理器具つかってました。「乾燥ひじき」の鉄分、実は鉄の調理器具由来だったそうです。鉄とタンニンの組み合わせを作ることが鍵。鉄の調理器具を使ってお野菜を煮炊きする。鉄瓶を急須のように使ってお茶を淹れる。鉄瓶でお湯を沸かすは、不十分。鉄のフライパンでお肉を焼く、炒め物を作るは、不十分です。

「鉄」の効率的な摂取の仕方、そして鉄の力について紹介している本が出版されています。ヒカルランドから出版されている『【鉄の力】で吹き飛ばす「病い・絶不調」改善マニュアル』。こちらは野中さんと3人の方々の対談形式で紹介されています。
気になった方は、こちらも手に取ってみてください。


11:34 韓国ツアー紹介

JTB浜松支店 営業課 服部進之介さんに伺いました。

GuQaJEmaoAAstx8.jpeg

残りわずか・・急げ!詳しくはこちら


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「沖縄 本島」でした。

今日のプランは、白いたんぽぽさんと鉄崎さんからのツアープランでした。

来週のエリアは「横浜」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

重長アナ プレゼンツ!

今日は、「シゲチンゲール」でした。

音楽フェスとサーティワンの欲張りフェスについて、

駿府城夏祭りとヤマザキ春のパンまつりとたとえた鉄崎さん、ナイスです!!

新しい企画!「しげながファンクラブ」始動!!・・するかもしれません。それはあなたからのファンメッセージ次第。重長ちゃんの出演メッセージはもちろんプライベートエッセイも紹介するかも・・・。ファンのみなさんからのファンメッセージをお待ちしています。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー