ブログ記事一覧
2025年11月 6日 12:44
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「ファッショントーク」でした。
<受け売りなんですけど>
●2026年のヒット予測をキーワードごとに紹介します。
「苦労キャンセル界隈」
生成AIによる翻訳サービスは、前後の文脈を捉えて意味を正確に"理解"してくれますし、音声入力であれば、声色などからニュアンスも意識して翻訳してくれます
買い物においては「検索」や「比較検討」する時間を生成AIが解消してくれます。Amazonの「Alexa+」は、欲しいものが漠然としていても的確な商品を提示、日用品の補充を提案します。
「エコノミーグルメ」
「エコノミー」な価格で専門店並みの味が手に入る商品が人気になりそうです。
専門店のものだった生パスタは、常温保存可能でレンチン調理できる商品が登場。手軽に持ち歩いて好きな時に食べられる"ジェネリック生チョコ"も話題。
「ムード消費」
気分やシーンに合わせて異なる香りをまとえるスプレー型香水の自販機や、口臭ケア特化のマウスウォッシュや、低解像度"でレトロ気分を味わえるデジカメも人気に。
「推され活」
自分も「推される側」に回りたいという欲求も芽生え始めた。カラオケの新業態「VSING(ぶいしんぐ)」は、手軽に人前に立って歌う感覚を味わえるサービス。誰もがステージの主役となり、推し活の対象になれる可能性が出てきました。
キーワード5つ目は「アフター万博」
万博で使われていた技術の一部が実用化されます。公式ウォレットアプリは、新たなキャッシュレス決済として普及間近。
会場内のセブンイレブンで稼働していたラーメン"調理"マシンも注目されています。
●ファッションの都パリの老舗百貨店に、中国の格安通販ブランド「SHEIN(シーイン)」が実店舗をオープンすることになり、地元から猛反発が出ています。
9:20「MIRAIにエール!」
まちじゅうを図書館にする挑戦 香川県の「ことひらまちじゅう図書館」
9:26「クローズアップマイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
静岡県警のOBで防犯落語家の「にか奴亭三助」さんです!
にか奴亭三助さんは、静岡市清水区在住。 66歳。
静岡県警時代は捜査二課の刑事として贈収賄・詐欺・暴力団対策などに従事。
定年退職後は趣味の落語を生かし特殊詐欺の被害を減らすべく県民に啓発・啓蒙・講演活動に尽力されている『落語家元刑事』。
また現在は行政書士事務所を開業している『落語家行政書士』。さらに罪を償い
社会復帰しようとする人を支援する『保護司』としても尽力されている。
なみへいが被害に合いそうになった事例を元に三助さんにお答えいただきました。
□インスタグラムのDM(直接送られてくるメッセージ)に、実在するデパコス(化粧品ブランド)の"クリニーク"から「あなたのアカウントを見て大変魅力を感じました。ぜひ、私どもの商品をお使いいただき、その使用感をシェア、広めていただきたいです。」と来たんですよ!!普通に名の知れたブランドで安心感とうれしかったのでそのメッセージにあったアドレスから「LINE」を登録してLINEでやり取りをはじめました。今回のコラボレーションにご興味があればコラボ案をお送りします。関心とご支援に感謝いたします!と返事がきました。そこからやり取りが続き...具体的な契約の話まで詰まってきました。契約期間、投稿回数、総報酬額など。
やり取りの流れで別のサイトに案内されて、そこから報酬額を引き出してください!というのと、サイト内で口座番号が間違っているので凍結されました!と来ました。そのあと別のLINEアカウントから連絡が来て、「凍結の解除にはサイトから振り込まれる予定の額の2倍のお金を一度こちら(サイト)に支払っていただき解除されたらまるまるお返しします!」と連絡がきました。ここでなんか変だぞ!?詐欺だ!と気づきLINEをブロックしました!
三助さんからは、「怪しいと思ったら必ず第3者に相談 一人で悩まない。」
今回の出来事は俗にいう「PR案件詐欺」。架空または偽装された企業や担当者が「商品のPRをお願いしたい」「SNSで紹介してほしい」などと依頼するフリをして、金銭や個人情報を騙し取る詐欺のことで、今回は実在するブランドの担当者と偽って接触してきましたよね。(有名だったり好きなブランドの担当者から連絡が来たらうれしくなっちゃうのは当然ですよね。)そういった弱みに付け込んで奴らは金を奪いに迫ってくる。詐欺師は相手の心理を巧みに読みとって、ターゲットに「あなたは選ばれた存在です」「実力があるからお願いしたい」などと気分を持ち上げます。

11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
今日は、静岡市清水区横砂南町の伊豆川飼料株式会社 の伊豆川 剛史さんに伺いました。1949年創業で、マグロなどの魚を原料にした魚粉飼料や魚粕肥料、配合肥料の製造販売を行っています。簡単に言えば、「食」を育むための土台づくりを、魚の力を借りてお手伝いしている会社です。私たちが最も大切にしているのは、「毎日のおいしいを、もっと。地域のつながりを、ずっと。」という想いです。肥料や飼料を通して、地域における「食の循環」をずっと守っていきたいと考えています。魚の副産物を無駄なく活用し、それが良い土や美味しい農産物を育む、この「つながり」を途切れさせないという思いを強く持っております。「TUNA-GOU(ツナゴー)事業」という取り組みを進めています。これは肥料で育った農産物のブランディングや販路拡大までトータルでサポートするものです。「肥料メーカー」でありながら、最終的な「おいしい」まで責任を持つことで、静岡の食の価値を高める挑戦をしています。

12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「クセが強すぎる脅し文句、どんなの?」
次回のお題は「絶対つけない朝ドラのタイトル」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:29 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
11/3にDigital Single 「KISS」をリリースした
IMP.の横原悠毅さんについて紹介しました。

来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

2025年11月 5日 12:40
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「◯◯戦隊◯◯ジャー」でした。
<受け売りなんですけど>
●トランプ政権がメキシコへの派兵を計画しています。
これは、麻薬カルテルの撲滅を狙った軍事作戦の計画で、地上作戦やドローンを使った攻撃などが検討されており、米軍特殊部隊やCIAなども参加する可能性があるとのことです。
しかし、関係者によると、まだ最終決定はされておらず、差し迫った派兵はないそうです。
メキシコ側は、以前から国内への米軍派遣を「主権の侵害だ」として拒否しています。この計画は、メキシコの主権問題に触れるため、今後の動向が注目されます。
●現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』をもって、約50年間続いたスーパー戦隊シリーズが終了するという報道があり、ファンの方々の間で大きな衝撃が広がっています。
終了の主な理由としては、仮面ライダーやウルトラマンと比べて厳しくグッズの売り上げが低迷し、採算が合わなくなったことが挙げられています。
ただ、来年2月からは「特撮ヒーロー」という軸は変えずに、新しい番組が始まるようです。制作チームはすでに動き出していて、20代の刑事が主人公となる、刑事ドラマのような設定に変わるとみられています。
9:20 「MIRAIにエール!」
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
谷島屋パルシェ店店長の岩田勝さんにおすすめの本を伺いました。
売れ筋 「変な地図」雨穴
「岩田さんが選ぶ 帯−1グランプリ」
本の表紙についている帯や装丁だけで買いたくなる秀逸な帯を紹介。
辻村深月「朝が来る」
原田マハ「異邦人(いりびと)」
道尾秀介「N」
サミュエル・アウグスト・ドゥーセ「スミルノ博士の日記」
鉄崎さんが選ぶ「第1回帯−1グランプリ」優勝は、道尾秀介「N」でした!
岩田さんのおすすめ本
「食べたいが加速するお惣菜アワード5期連続受賞シェフが教える感動の野菜レシピ」
アキオ(KADOKAWA)1705円
静岡の青果店の息子アキオさんのレシピがついに本になりました!
11:34 焼津市子育て支援課 コーナー
こどものふるさと、焼津にしよう!
焼津市子育て支援課 山梨のぞみさん、鈴木和希さん

12:00 午後のTEPPAN
水曜日は>>>WASABI VIP ROOM です。みなさんからの選ばれしメールを紹介しました。
12:29 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
重長アナ プレゼンツ!
ヤマハジャズフェスティバルについてお伝えしました。
ファンクラブも引き続きやってますよ〜
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
明日は、新曲がリリースされるIMP横原くんのコメントが紹介されるよ!お聴き逃しなく!

2025年11月 4日 11:04
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「わがまま」でした。
<受け売りなんですけど>
●「2025年ヒット商品ベスト30」が発表されました。ランキング5位は以下の通りです!
1位 大阪・関西万博withミャクミャク
2位 国宝
3位 Nintendo Switch 2
4位 平成女児売れ
5位 せいろブーム
自分の中のヒット商品は、入っていましたか?
●宝塚歌劇団がトップスターのソロ歌唱を取りやめるなど、組織や個人の言動を問題視し、批判することで表舞台から排除しようとする「キャンセルカルチャー」の事例が相次いでいます。
キャンセルカルチャーの増加にはSNSの普及の影響も大きく、SNSで話題になることで企業や自治体が対応を変えることもあり、安易に迎合する企業や団体側が批判されています。毅然(きぜん)とした対応が求められている一方で「SNSで声を上げた方が企業に届きやすい時代になっている」との指摘もあるそうです。
過去には、人気ロックバンドの楽曲が「軍歌のようだ」と批判を受け不買運動に発展しました。
最近では、千葉県市川市が市庁舎に展示していた花火の写真を、「写真家のPRにつながる」という指摘で撤去したところ、逆に批判が相次ぎ、市が再掲示を決めたことがありました。
9:20 「MIRAIにエール!」
【干物文化を未来につなぐに挑戦】
毎月3〜7日は「さかなの日」、11月3日〜7日は「いいさかなの日」!
日本の干物文化を元気にするため、老舗干物店とフレンチシェフがタッグを組み、洋風干物「アタラシイヒモノ」を開発し、注目を集めています!
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
今日は、最近注目を集めている「生前葬」について、株式会社オリオールの代表取締役 西村さんにお話をうかがいました。
生前葬というのは、お別れの会ではなく、友に会い、笑い、ありがとうを伝える「感謝の会」。
生前葬を行ったことで、よかったことは?
①直接、お礼やごめんなさいを伝えられる。
②家族への負担を軽減できる。亡くなった後の事(遺産相続やお墓など)を考えるきっかけとなる。
③新しい人生をスタートできる。自分の半生を振り返ることにより新しい人生をスタートさせるよいきっかけとなる。改めて自分にとって誰が大切な人で、愛する人なのかを確認できる。
などがあるそうです。
また「自分史」をまとめる方も増えてきているそうです。最近ではビデオメッセージで残す方も多いそうですよ。

「生前葬」や「自分史」に興味をもった方は、株式会社オリオールまで!
11:34
【静岡県庁 ふじっぴーNEWS】
第1火曜日は「静岡県庁 ふじっぴーNEWS」をお送りします。
静岡県の狩猟期間について、くらし・環境部環境局自然保護課の大池さん、11月9日「おいしい肉の日」のイベントについて、広聴広報課の松井さんにお話をうかがいました。
・狩猟期間にあたり、注意することは?
→山に入る際は、シカのお尻と見間違えるおそれのある「白」や「迷彩色」以外の目立つ色の服装をし、ラジオや鈴など音が鳴るものを身につけるなどして、自分の存在を周囲に知られるよう心掛けることが必要です!「わな」を使った狩猟では、「わな」の周囲に注意標識や看板が設置されています。この標識や看板を見かけた場合は、近づいたり触ったりしないよう注意してください。
・「おいしい肉の日」イベントでは、県内のおいしい畜産物や菊川市特産品以外にもクイズラリーや大抽選会、ふじっぴーとの記念撮影、骨密度測定や動物講座など畜産の魅力を感じられる体験イベントも充実しています。是非お越しくださいね。

12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
秋のドライブコース:静岡篇
3つの条件付き♪(出発到着は葵区、日帰り、高速は使わない)
第3位:梅ヶ島コース
第2位:三島・沼津コース
第1位:川根本町・島田コース
でした!
12:29 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
あゆみんのお悩み相談!
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

2025年11月 3日 13:03
1778回 2025年11月3日月曜日 文化の日で祝日ですが通常営業!
メッセージワードは、「思ってたのと違う」でした。
<受け売りなんですけど>
●想像していた二十歳と現実の二十歳をイラストで表現した投稿が話題になっています。
●「ジャポニカ学習帳」が今月、イラストの表紙に生まれ変わります。 今回のテーマは「共生」。 貼り絵で制作した表紙は、ジンベエザメに張り付いて泳ぐコバンザメやミツバチが花の蜜を吸い、花粉を運ぶ様子など「生き物が助け合うイラスト」39種類。動物や植物には表情を付けてストーリー性をもたせ、子どもたちの想像力や好奇心を刺激するデザインとなりました。
9:20 「MIRAIにエール!」
9:26 「クローズアップマイタウン」
●三島市 三島市✕佐野美術館✕刀剣乱舞ONLINEコラボレーション
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
毎週月曜「ワサバイバル」は「レッツ スポットバイトル!」と題して、「WASABI」が、あの「バイトル」で有名な「dip」とタイアップ!スポットバイトル体験をして、その仕事の魅力をこのコーナーで紹介します!
スポットバイトルとは、空いた時間に「働きたい」と「働いてほしい」をつなぐ求人マッチングサービスのこと。応募したその日に働けて、勤務終了後に企業から「Good」評価を受けたら、最短即日で給与とともにグッジョブボーナスがもらえます。
今回は、フローラ45というお花屋さんにラジオネーム、気ままなオヤジさん、が体験しました。
スタジオには「フローラ45」の新村範子さんにもお越しいただきました。
するが花き卸売市場での仕入れのお手伝いなど、お花屋さんの裏方のお仕事を体験しました。
気ままなオヤジさんは、定年を控えていて、次の仕事を探す為に、空いた時間にいろいろなアルバイトに挑戦しています。今回、初めてお花屋さんの裏方を経験してみて、花はよく買うのですが、売る前の準備とか知らなかったのでとても面白かったです。
この時期は、寒い地方のお花が終わって、だんだん暖かい地方のお花が、店頭に並ぶようになってくる時期です。特にクリスマスから、年末年始に向けても色々なお花が並びますので、ぜひ、楽しみにしていただきたいと思います。
このスポットバイトル実際に働いて、高評価をいただくとGoogJobボーナスが貰えます。
スポットバイトルが気になった方は「スポットバイトル」のアプリを是非インストールしてください。
iPhone、Androidどちらでも「スポットバイトル」と検索してください。
そして、今までの「スポットバイトル体験」の様子は、Podcastでもお聞きいただけます。
「SBSラジオ ポッドキャスト」と検索していただければ、一番最初に出てきます。お好きなプラットフォームで是非お聞きください。

このコーナーでは、アルバイト体験をして、
そのお仕事の魅力を番組内で紹介いただける方を募集します。
応募条件は...
●3〜4時間の単発アルバイト体験をしていただける方
●「鉄崎幹人のWASABI」に出演して、アルバイト体験についてお話いただける方
●年齢は18歳以上
●性別は問いません。
やったことのない仕事に興味のある方、しばらく仕事から遠ざかっていた方、
大学生の方など、18歳以上の方ならどなたでもご応募できます。
詳しくは、SBSラジオのホームページに有るバナーをタップして、
応募フォームに書いてある条件をよくお読みになってからご応募くださいね。
アルバイト枠には限りがありますのでお早めにご応募ください!
当選された方には、スタッフから直接連絡いたします。ご応募お待ちしています!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
人の進化と虫の進化について
聞き逃した方はポッドキャストで!
12:29 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
高田アナ プレゼンツ!
今、流行りの写真ポーズ最新情報
5位ピース
4位ハートポーズ
3位入れ違いグッジョブ
2位顔隠しポーズ
1位影猫ポーズ
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

2025年10月30日 12:51
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「お酒トーク」でした。
<今日の放送から>つまんないパーソナリティだなbyなみへい(10:37頃)
<受け売りなんですけど>
●現役高校生に、ハロウィーンについて聞いた所、「街中で仮装したい」と回答した高校生は42%に留まり、「仮装したくない」が58%と過半数を占めています。したくない理由としては、「恥ずかしいから」という声が最も多く、「人に見られるのが嫌」「目立って恥ずかしい」といった意見が挙がりました。コロナ禍を挟んでハロウィーンに街へ繰り出す若者は減少傾向が見られます
●社会人にとって仕事の延長線上でもある飲み会ですが、最近の物価上昇などにより「飲み代が高くなった」と感じる人が増えています。
1回あたりの平均費用は「5,000円〜6,000円」が主流で、地方では4000円台、都市部では6,000円を超えるケースも珍しくありません。高くなった理由は、インフレに加え、安居酒屋から雰囲気の良い店を選び、質にこだわる消費者が増えた結果、「満足度」を重視する時代へと移行していると言えます。
9:20「MIRAIにエール!」
中部電力事業創造本部の挑戦と合同会社TSUNAGU Community Farmのはじまり④
9:26「クローズアップマイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
毎月のお楽しみ!「ご飯のお供」紹介です。
ワサバイバル月1レギュラー、ご飯のお供専門家 長船クニヒコさんに紹介していただきました。
澤田食品:「ギュウっと神戸ビーフの旨みステーキふりかけ」(ふりかけ)
河太郎「イカスミ黒ラー油」
博多あき津˝ 「明太子JAM(ジャム)」
長船さんの情報は「おかわりJAPAN」で検索してね。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
静岡市清水区幸町の伊藤食品株式会社の川嶋 実さんに伺いました。
静岡県清水区に拠点を置く缶詰メーカーです。会社の起源は160年の歴史を持つ「伊藤鉄工所」にあり、戦後、「地元に活かせる産業を」という想いから、缶詰事業に参入しました。現在も、まぐろ、さばなどの缶詰を、清水と青森県の八戸にある自社工場で作って売るというスタイルを貫いています。
ツナ缶の風味の核となる油を大豆油から米油へ、塩は沖縄の塩に、まぐろも厳選されたものへと切り替えました。この「美味しい」への執念を貫き、5年間という長い期間、売れなくても社内販売で評価を積み重ね、自社ブランドの販売に至りました。さらにあえて棚で目立つよう金と銀のパッケージを採用しました。2019年のサバブームに乗じて、東京駅八重洲口の正面に金サバ缶を積み上げた高さ2.6mのピラミッドを設置するという、異例の単独イベントを仕掛けました。

伊藤食品さんのサバ缶12種類セットを食べてみたい!という方、
3名にプレゼント!ご希望の方は:wasabi@digisbs.com FAX:054-288-3333
郵便番号、住所、名前、年齢、電話番号と「伊藤食品のサバ缶希望」と書いてご応募ください!
締め切り10/31!なお当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます!
伊藤食品株式会社について気になった方はどうすればいいでしょうか?インターネットで「伊藤食品」で検索してください。あいこちゃん というオンラインショップに飛ぶことができます。また、インスタグラムもありますので是非チェック、フォローもよろしくお願いします。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「一郎系ラーメンの特徴教えて」
次回のお題は「クセが強すぎる脅し文句、どんなの?」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:29 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
今日は、ハロウィーンの起源についてお送りしました。
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

2025年10月29日 12:45
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「注目してます」でした。
<今日の放送から>鼻毛が出ているときは「鼻からオフサイドしてますよ」by重長
<受け売りなんですけど>
●製造コストの高騰に耐えられず、街の豆腐店や中小メーカーの倒産・廃業が相次いでいます。
農林水産省の調査によりますと、豆腐の製造事業者が利益を得るための「適正価格」は、輸入大豆使用で103.4円、国産大豆使用で132円という結果が出ています。しかし、現在の豆腐の値段はこれを下回っていて、多くのメーカーが数十円の赤字を抱えているのが切実な現実です。
●高市総理の阪神タイガースデザインのスマホケースが注目を集めています。
虎党を公言されている高市総理らしい私物に、Xでは「完全に阪神ファンを味方につけたな」「タイガースファンの鏡や」といったコメントが続出。また、「これは好感度たかいちw」など、その意外性や親近感から好意的な反応が多く見られました。
9:20 「MIRAIにエール!」
中部電力事業創造本部の挑戦と合同会社TSUNAGU Community Farmのはじまり③
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
いまは氷河期ということで、氷河期の生き物を研究している
ふじのくに地球環境史ミュージアム 准教授・西岡佑一郎さんにうかがいました。
マンモスが絶滅したのは、気温のせい?人が乱獲した?はじめ人間ギャートルズを思い浮かべるような話でした。
人間も進化したら・・。そんな話も面白かったです。
11:34 スパイススクーピー
静岡市の安倍川の近くの
「静岡平喜酒造」より代表の戸塚さんと
なみへいがお届けしました
安倍川の伏流水とお米由来のおいしさを
追求した純米酒が特徴の蔵
新酒の時期で今年も追求した日本酒の
味わいを堪能してくださいと
11:34
お金に関する悩みを解決してくれる頼もしい味方、R&C株式会社に所属する、平林 清志さんに「将来に備える!賢いお金の守り方・増やし方セミナー」についてうかがいました。
皆さんが日々の生活で感じているお金の不安を解消するヒントを、このセミナーでお伝えしたいと思っています。今まで以上に金融、経済、そして国際情勢の見通しが立ちにくい時代だからこそ、
「どうお金と向き合えばいいのか」その「正解」が分からず、困っている方も多いのではないでしょうか。このセミナーは、資産運用や貯蓄、年金、保険、不動産、相続のことまで、幅広く学べる内容になっています。特に、お金に不安を感じていても「何から始めたらいいのか分からない」という方や資産運用は初めてという方には是非ご参加いただきたいです。
12月6日(土)に、「ふじさんめっせ・会議室」で開催。司会は鉄崎さん。参加は無料で、午前の部が9:30〜受付開始で10:00から12:00。午後の部が午後1:30~受付開始で午後2:00から4:00となります。さらにお土産付きです!教育費、住宅費用、老後資金など、幅広くお伝えしますので、
どうぞお気軽にお越しください。
12月6日マネーセミナーの詳細・申込みはこちら
12:00 午後のTEPPAN
水曜日は>>>WASABI VIP ROOM です。みなさんからの選ばれしメールを紹介しました。
重長さんは、男性の社会の窓があいていると、指摘するそうです。鼻毛が出ているときは「鼻からオフサイドしてますよ」とお伝えするそうです。尊敬!
12:29 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
重長アナ プレゼンツ!
ファンクラブも引き続きやってますよ〜
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

2025年10月28日 12:51
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「不思議」でした。
<受け売りなんですけど>
●日本国内の観光地において、全体の7割超の35都道府県で日本人観光客の宿泊者数が減少しているそうです。インバウンドの増加による観光地の混雑や宿泊料金の高騰、物価高騰、円安による海外旅行の増加などが要因として挙げられています。また、外国人観光客の増加による文化的な摩擦や、国内旅行の選択肢の減少なども指摘されています。
●地球から約18光年の場所に、新たな太陽系外惑星が発見されました。
発見された系外惑星は「GJ 251c」と呼ばれ、地球のおよそ4倍の質量を持つ「スーパーアース(巨大地球型惑星)」です。今回見つかった「GJ 251c」は、地球からわずか18光年先という"宇宙的にはほぼ隣町"の距離にあり、「地球のように岩石質であること」と「表面に液体の水が存在しうる適温であること」という生命の成立に不可欠な条件を満たしているそうです。
もしもこのスーパーアースに、地球と同じような水や空気、そして生命活動が存在していれば、私たちの「孤独な宇宙」のイメージが、大きく塗り替えられる日も近いかもしれませんね
地球外生命体...会いたいような、怖いような...向こうも同じように思っていたりして♪
9:20 「MIRAIにエール!」
中部電力事業創造本部の挑戦と合同会社TSUNAGU Community Farmのはじまり②
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
毎月第4火曜日のこの時間は、人生100年時代に、ウェルビーイングな定年活動・T活のススメということで、定年後を考える活動=T活(てぃーかつ)を実践された方に登場していただきました。
今日はオカリナ奏者の大澤良夫さんにお話をうかがいました。

パートナーのふみえさんのピアノとのセッション素敵でした♪
大澤さんのYoutubeはこちら♪
10:20 スパイススクーピー
キャスタードライバー 「内野菜美」がお届けしました!
静岡市清水区の"清水マリンビル・フェルケール博物館で開催中の「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」について静岡県文化制作課の佐藤さんにお話を伺いました。
12月14日までの開催です!
11:34
TEAM BUDDY
第4火曜日のこの時間は、「地震に備える」という観点から、「防災食レシピ」を紹介します。静岡新聞SBSがマックスバリュ東海とタッグを組んだ"食の備蓄定期宅配サービス"「バディーボックス」の中身と、家庭にあるものを取り入れて作ります。
「グリークヨーグルトボウル」
・材料1人分:調理時間5分(ヨーグルトの水切り時間を除く)
ヨーグルト 200g
甘みあっさりフルーツミックス(パウチ) 1袋
グラノーラ 適量
・作り方
①ボウルにざるをセットし、キッチンペーパーをしく。ヨーグルトを入れてラップをかける。
②冷蔵庫で一晩おき、半分程度の重量になるよう水切りする。
③「甘みあっさりフルーツミックス」は汁気を切る。
④器に水切りをしたヨーグルトを入れ、「甘みあっさりフルーツミックス」と、グラノーラをトッピングする。
食の備蓄 定期宅配サービス「バディーボックス」、詳しくは「Team Buddy」のHPをご覧ください。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
高校時代(1980年代)のアイドルベスト3
第3位:河合奈保子 けんかをやめて
第2位:薬師丸ひろ子 セーラー服と機関銃
第1位:原田知世 時をかける少女
12:29 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
あゆみんのお悩み相談!
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

2025年10月27日 12:50
メッセージワードは、「私調べ」でした。
<受け売りなんですけど>
●「スマホ認知症」になっていないか、セルフチェック。
スマホが手元にないと落ち着かない
知ってる人の名前がすぐ出てこない
最近、漢字が書けなくなってきた
覚えるより写真を撮って済ませてしまう
調べ物は全部スマホ任せ
いつも寝不足な気がする
やる気が起きない、楽しいことが少ない
段取りを考えるのが面倒になった
●タレントの有吉弘行さんが、「自然派なんて我が強いだろ!」とバッサリ。
9:20 「MIRAIにエール!」
中部電力事業創造本部の挑戦と合同会社TSUNAGU Community Farmのはじまり
9:26 「クローズアップマイタウン」
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
毎週月曜「ワサバイバル」は「レッツ スポットバイトル!」と
題して、「WASABI」が、あの「バイトル」で有名な「dip」とタイアップ!
スポットバイトル体験をして、その仕事の魅力をこのコーナーで紹介します!
スポットバイトルは、空いた時間に「働きたい」と「働いてほしい」をつなぐ
求人マッチングサービスです。
応募したその日に働けて、勤務終了後に企業から「Good」評価を受けたら、
最短即日で給与とともにグッジョブボーナスがもらえます。
今回は、「人形のみやひで」で、スポットバイトル。
スタジオには、ラジオネーム、カルク・ローガンさん
そして、「人形のみやひ」の長澤英二さんにお越しいただきました。

3〜4時間のアルバイト体験をしていただける方を大募集!
お申し込みはこちら
11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」
静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!
今日の静岡食材は「レタス」です!レタスといえば、静岡生まれの静岡県ブランドのレタス「うまレタ」が有名ですよね!
「うまレタ。」は、豊富な日照量のもと、若採りによる高鮮度が特徴のレタスで、
「うまレタ。」の「うま」は、「旨い」「美味しい」のうま。「うまレタ」で「産まれたて」という意味もあるそうです。冬レタスの出荷が始まる旬の食材です!今回は、そんな「レタス」を使ったレシピを
「野菜ソムリエ・上級プロ」の遠山 由美さんにうかがいました。
「レタスのほんのり暖かサラダ」
<材料(2人分)>
■レタス・・・1個(正味220g程度)
●オイスターソース・・・大さじ1杯
●ゴマ油・・・大さじ1/2杯
●味付けメンマ・・・50g
●カニカマボコ・・・70g
●青ネギ・・・3本
<作り方 ※電子レンジは600Wを使用>
(1)レタスを調理する
・レタスは外葉をとり、きれいに洗って水気をとる。
・芯の部分を指でギューッと押してから芯をねじりとる。
・重さを量る。
・手で10㎝角程度に裂く。さらに水気をとる。
・大き目の耐熱ボウルにオイスターソースとゴマ油を入れよく混ぜたら、
レタスを加え、潰してしまわないよう気を付けながら、手で上下を入れ替える感覚でさっくりと優しく混ぜ、レタス全体に調味料をまとわせる。
・ゆるくラップをかけ、電子レンジで加熱する。
・加熱時間はレタスの重さの1/4秒(=220gのレタスなら55秒)。
・加熱後はすぐにラップを外してそのままさます。
(2)その他の材料の準備をする
・味付けメンマは水気を切って粗く刻む。
・カニカマボコは手で粗く裂く。
・青ネギは小口切りにする。
(3)仕上げて器に盛る
・レタスにメンマとカニカマボコを加えそっと混ぜる。
・器に盛り、青ネギを散らす。
★作り方の補足
(1)レタスは包丁で切らずに手で裂きます。理由は2つ。
①鉄を使った包丁を使用すると、葉っぱ類は変色しやすくなるから。
②手で裂けば、切れる所は、細胞と細胞の間=細胞壁の間になるので、
細胞の中で守られている物質は流出しませんが、包丁で切ると、
細胞自体が切れてしまい、中から栄養素や美味しさの素が流れ出してしまいます。

レシピは、JAバンク静岡のホームページでもご紹介しています!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
今日は、「セイタカアワダチソウはせつない」についてでした。
聞き逃した方はポッドキャストで!
12:29 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
高田アナ プレゼンツ!今日はあゆポエムでした。
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

2025年10月23日 13:00
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「増えた減った」でした。
<受け売りなんですけど>
●特定外来生物「ヌートリア」が各地で急激に増加しています。コメや野菜などの農作物が食い荒らされる被害が増えています。各地で捕獲作戦が展開されていますが、捕獲したヌートリアは様々な方法で活用されています。食用以外にも、ペットフードや、毛皮を使った座布団、教材用のはく製など、再利用する取り組みが広がっています。
●ここ10年程毎年4000トンから6000トン台と、フグの漁獲量は安定していて、こうした漁獲量が手頃な価格につながっているといいます。さらに、もう1つ理由がありました。それはフグ免許の規制緩和です。今までは保健所に届け出が必要でしたが、去年6月から届け出が不要になった、手頃な価格での提供が可能になったようです。
9:20「MIRAIにエール!」
推し活を安心して楽しむことに挑戦
9:26「クローズアップマイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
心理占星術研究家・翻訳家#鏡リュウジ さん
占い...占星術とは...?鏡さんが占いに出会ったキッカケなどパーソナルな部分もたくさんお伺いしました。11/8(土)にSBS学苑静岡校で鏡リュウジさんの特別講座が開かれます!
詳細は引用元のXポストをチェックしてください

11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
(株)山本食品 安森真弓さん
創業は明治38年。天城湯ヶ島産のわさびを使った加工食品を製造販売している会社です。
10/25〜タカラエムシーグループとキリンビバレッジとのタイアップ企画"静岡のものづくりを元気に!キャンペーン!"でわさび一本茶漬が当たるかも!?
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「♪チュクチューン で、シメてください」
次回のお題は「一郎系ラーメンの特徴教えて」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:29 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
ラブトランジット シーズン3の紹介
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

2025年10月22日 12:44
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「結果発表!」でした。
<受け売りなんですけど>
●高市総理が、宮城県気仙沼市産のサメの革で作られた黒色のヒール靴を愛用していることが話題です。東日本大震災の復興を目的にした製品で、科学技術担当相だった2023年、支援の取り組みに共感して購入したそうです。
●夫で元衆院議員の山本拓さんは初の「ファーストジェントルマン」となりました。
9:20 「MIRAIにエール!」
スーパーで図鑑を見ながらお買い物に挑戦
9:26 「クローズアップ マイタウン」
●吉田町 第39回小山城まつり
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
韓国ツアー珍事件!
韓国お土産プレゼント
・sinoonのトートバッグ 鉄崎賞
・ひまわりのポーチ 重チン賞
・高麗人参 牧野P賞

〒住所・氏名・年齢・電話番号とどれが欲しいかを書いて
番組宛にメールかFAXで応募ください。(希望商品を書いてない人や、郵便番号が未記入の人がいます。抽選ボックスにも入りませんよ〜。ちゃんと書いてくださいね)
今週日曜日まで。発表は発送を持ってかえさせていただきます。
10:20 スパイススクーピー
静岡市の「田子重 下川原店」より赤坂店長とお届けしました。柿が今日はお買い得
こちらでは"大道芸ワールドカップin静岡"とタイアップした東洋水産の赤いきつねと緑のたぬきが今年も限定販売中。イラストが可愛らしくてワクワクします


12:00 午後のTEPPAN
水曜日は>>>WASABI VIP ROOM です。みなさんからの選ばれしメールを紹介しました。
12:29 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
重長アナ プレゼンツ!
ファンクラブも引き続きやってますよ〜
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!













