ブログ記事一覧
2025年5月22日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「マイランキング」でした。
<受け売りなんですけど>
●「オタクのチケット事情調査」によりますと86%がコロナ前よりチケット代が「高くなったと感じる」と回答。
最近では、K-POPを中心に〝アップグレード制度・VIP席チケット〟などが登場し、チケット価格の高騰はさらに進んでいるのが実情です。
では「いくらまで出すことができるのでしょうか」。1番多かったのは国内アイドルやアーティストの最多価格帯の「5000円~1万円」で38%続いて海外・主にKpopの「1万~1万5000円」で36%でした。
一方で、推しのためなら「無限∞」に支払えると答えた人は27%、つまり4人に1人いました。推しに対する強い熱量がこのような価値観を生み出しているといえる。
●「うどんに最強に合う天ぷらランキング〜!」ということでご紹介しましょう。
1エビ
2かき揚げ
3ちくわの磯辺揚げ
4位ゴボウ
5位ちくわ
6位サツマイモ
7位鶏肉
8位マイタケ
9位半熟卵・ナス
9:20「MIRAIにエール!」
9:26「クローズアップマイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
藤枝市瀬戸ノ谷にあるオルタナティブスクール『藤枝みんなのミライ楽校』
代表の横溝一樹さん
日々の学びに困っていらっしゃる方のひとつの選択肢としてこれからも広げていきたいとおっしゃっていました
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
静岡市駿河区恩田原にあります、株式会社タミヤの高戸 聡志さんにうかがいました。
「株式会社タミヤ」は、静岡市に本社を置く模型の総合メーカーです!
タミヤでは、クルマやバイク、飛行機や艦船、ミリタリーなどディスプレイ用のスケールモデルから、ラジオコントロールカーやミニ四駆といった走らせて楽しむ模型、そのほかにも工作模型や工具類、塗料などラインアップは多岐に渡り、その製品は世界約 60 カ国に輸出されています。
会社の目標は、世界一の模型メーカーになることです。品質だけではなく、お客様へ提供するサービスの質も含めて、世界で一番になることを常に目標にしています。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「あ〜良かったな♪ 何?」
次回のお題は「全然売れない風邪薬のキャッチコピー」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
今日は、なみへいちゃん31歳のバースデー!30歳の反省と31歳の抱負でした。
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
2025年5月21日 12:58
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「ハッピー・アンハッピー」でした。
<今日の放送から>
「WASABIメッセージテーマは・・」というところを「メサビ・・」と言ってしまったby重長アナ(9:54)
「20代のとき、遊ぶ相手はいましたよ」by重長アナ(10:42)
<受け売りなんですけど>
●大阪・関西万博会場内で「虫の大量発生」が目撃され、SNS上を中心に話題になっています。
この虫は「シオユスリカ」。 海と川の境目、河口や潮だまりなど淡水と海水が混ざる水辺に生息していて、日本国内でもよく見られる種類。一般的な「蚊」のように刺される心配はありませんが、大量の死骸が粉じんとなって舞い散ったり、食品に入り込むなどの二次被害が心配されています。
協会側は、水辺に虫の成長を阻害する薬剤を撒いたり、殺虫ライトを設置するなどの対策を継続的に行っていくとしています。
●「ちいかわ」や「マインクラフト ザ・ムービー」のおもちゃが付くハッピーセットが「早期販売終了」。一方で、メルカリなどフリマサイトで、おもちゃの出品が相次いでいます。すべての種類がまとめて販売されているケースもあり、完売は「買い占め行為」のせいかもと言われ、「最低じゃん」などの声もあがっています。
9:20 「MIRAIにエール!」
農林水産省開催の「適正価格を消費者に問うスーパーマーケットの挑戦」
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
これからの時代を生き抜くために「お金」・「経済」について学びました。
スタジオには、SBS学苑でも講座を開設されている若葉マークの株式投資 代表 福沢隆雄さんにお越しいただきました。
福沢さんが開いている「若葉マークの株式投資」は、SBS学苑パルシェ校で開催中。6月1日には一日体験講座「初心者のための堅実株式投資入門」もあります。詳しくはSBS学苑パルシェ校054-253-1221まで。
AGAってなぁに?教えて佐々木先生!
浜松AGAクリニック佐々木先生が来てくださいました
静岡AGAクリニック がオープンして1年
そして鉄崎さんが通院して1年なんです
お問合せ 浜松院:053-456-1335 静岡院:054-292-5000
http://shizuoka-aga-clinic.com
ご自身で気になる方、身近に悩んでいる方、まずはお気軽に浜松・静岡AGAクリニックにご相談ください!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「岩手県1泊2日」でした。
今日のツアー採用は、ラジオネーム伝説の旅好きピカちゃんマン
1日目 東京駅から東北新幹線で、一ノ関駅で下車。 奥州藤原氏3代が約100年に渡って築いた文化が詰まった平泉へ。 「無量光院跡」「中尊寺」「毛越寺」などの世界遺産を巡っていただきます。 お昼は、岩手名物「わんこそば」を御賞味ください。 お泊まりは、世界遺産の隠れ宿 果実の森にて、疲れを癒していただきます。
2日目 厳美渓にて、大自然が作りあげたダイナミックな造形美をご覧いただきます。 昼食後は、酒の民俗文化博物館で酒造りの歴史を学んでいただきます。
来週のエリアは「鳥取県1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
重長アナのコンプラ警察!
今日の発言だけではなく、月曜日の発言からもコンプラ審査にかかりました。
重長アナの自白もありましたが・・・。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
2025年5月20日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「◯◯活」でした。
<今日の放送から>
・あゆみんは騎馬戦では弱いのでおとりだった。「まさに、おとりあゆ」by鉄崎さん(9:10)
・nacocoの動画を見ちゃうよね。「ほんとにバカですねbyあゆみん」(11:30)
<受け売りなんですけど>
●ヌメ活
おくら、めかぶ、納豆、もずくなど夏バテ対策に食生活で健康に。
●昔と今の小中学校運動会の違い
1.時間短縮する学校が増えた
2.家族でのお弁当タイムはなし
3.場所取りがなしに
4.危険な競技・演技が廃止に
5.熱中症対策が進んでいる
6.音楽には流行を取り入れる
7.オンライン配信がある
9:20 「MIRAIにエール!」
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
虫の「寄生と共生」のお話。岐阜大学大学院 連合農学研究科 生物環境科学専攻静岡キャンパス 応用昆虫学研究室 田上(たがみ)グループの大畑裕太さんにうかがいました。
岐阜大学の静岡キャンパスが静岡大学内にあります。寄生蜂の雌は他の昆虫の蛹や幼虫(寄主)に卵を産みつけ孵化したハチの幼虫が寄主昆虫の体を食べつくして成長します。このため、本当の寄生とは異なるため「捕食寄生」と呼ばれています。
虫の世界、奥が深いです。
11:34 家族葬のラビュー エンディングストーリー
ラビュー金谷の時田さんにお話うかがいました。
#選べるグルメギフト 3000円分の
#プレゼント もご応募いただいた方から
#抽選 でお一人に
締切▶22日(木)の13時まで
宛先▶「WASABI」まで
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
あゆみんにやってほしい昭和の吉本新喜劇ギャグ
・おじゃまします・・か
・ゆるしてやったらどうやー
・おじゃましまんにょーわ
・しまったしまった島倉千代子
・あへあへあへ
・かいーの かいーの
・あめま
・社長さんじゃあーりませんか ごめんくさい
・・・こわかった
あゆみん、頑張りました!
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
あゆみんのお悩み相談!
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2025年5月19日 13:01
メッセージワードは、「メロい」でした。
<受け売りなんですけど>
●身近な行動学あれこれについて
勉強や仕事をする場所を選べるとしたら、どこでの作業が最も集中できるのでしょうか。
明治大学の研究によりますと「書店や役所などの静かな場所より、カフェやファミレスのような『ちょっと雑音のある場所』のほうが、パフォーマンスが高くなるという結果があります。また、 「ナッジ」という「人々の選択の自由を損なうことなく、好ましい行動を実現させる方法」という行動経済学の用語がありますがコロナ禍でできた、ソーシャルディスタンスを保つための靴跡のマーク。これが、まさにナッジを活用した事例です。また、飲食店などのトイレに貼ってある「いつもきれいに使っていただいて、ありがとうございます」などもそうです。
●「痛かったら手を挙げてください」歯科医でよく耳にする定番のセリフです。
しかし、主治医の先生に、「手を挙げても止めません」と驚きの宣言をされ、しかも、手を挙げようとしたら、やんわり押さえつけられて、手を下げられてしまった」という体験談のSNSの投稿に多くの反応が寄せられました。
先生曰く、患者が痛みを感じるのは、ドリルの先が生きている神経に近付いているというサイン。患者に手を挙げてというのは、より慎重に治療を行うべきポイントを知るためであり、「痛いから止めます」という意味ではない――と、のこと。
9:20 「MIRAIにエール!」
コペンハーゲン 生活の質の保険
9:26 「クローズアップマイタウン」
藤枝市立総合病院 「知って得する病気の治療と予防の話市民公開講座」
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
静岡市葵区唐瀬にあります、山乃神農園(やまのかみのうえん)の「山本 将平さんにうかがいました。
祖父が甘夏農家をやっていたが、7年前に他界。おじいちゃんの作る大好きな甘夏を絶やしたくないと思い、4年前に勤めていた会社を退社し、農園をスタート!高齢化で柑橘農家が減る中、柑橘の名産地に生まれ、代々続いてきた農家の息子として、農業に携わる仕事につこうとは思っていて農協に勤めました。
甘夏を年中味わえるように甘夏の「フルーツソース」を作りました!無添加で甘夏そのままの味を味わってほしい
一番小さいもので900円から。山乃神農園のHPなど検索してください。
10:20 旬だもんで
静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!
キャスタードライバー鈴木しお、おしおがおいしい初夏取りキャベツを紹介。
磐田市、株式会社パシオス 上村遊輝さんにうかがいました。
オリジナル餃子をプロデュース。「天龍餃子」は、自動販売機でも販売。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
今日は「求愛」についてでした。
聞き逃した方はポッドキャストで!
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
高田アナ プレゼンツ!
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
2025年5月14日 13:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「上がる!」でした。
<受け売りなんですけど>
●韓流アイドルグループのお見送りイベントで、ファンとアイドルの接触を管理、誘導する「アイドルはがし」。そのアイドルはがしをしていた女性スタッフの行動があまりにひどい・客を押すような勢いで剥がしていたということで、ファンが激怒。この女性スタッフの姿が動画で拡散されました。
●長年、都市部では当たり前の"マナー"とされてきたエスカレーターの片側空け。
名古屋市です。2023年にエスカレーターの立ち止まっての使用が条例となりました。
名古屋市では、駅構内にポスターを掲示したり、アナウンスや現場での声かけを通じて市民の行動を変えようとしてきました。駅で市長が自ら呼びかけたりもしました。
名古屋市では、立ち止まって利用する人の割合は、2022年度の78%から年々増加し、2024年度には93%になりました
9:20「MIRAIにエール!」
9:26「クローズアップマイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
今日はギタリストのソエジマトシキさんに来ていただきました
1992 年 1 月 1 日うまれ 佐賀県出身・静岡県在住。立教大学経営学部を卒業後、ソロギタリストとして EP「Life」を 2021 年 3 月にリリースしアーティストとしての活動を本格的に開始。ソロギタリストとして「ネオ・ソウル・ギタリスト」としてご自身の音楽性を示しながら、情景が思い浮かぶようなソングライティングとギターの音色が印象的なインスト・サウンドを中心に作曲、作品を発表し続けています。YouTube チャンネルの登録者は 35 万人超、SNS アカウントの総フォロワー数は 50 万人をマークしている今大注目のギタリストです。
5月17日(土)には浜松城公園で、ソエジマさんの演奏が聞けます
萬楽日和で検索してください。
10:20 スパイススクーピー
ベテランキャスター小川けいこがレポート。
島田市金谷栄町に明後日17日(土)オープンする「ラビュー金谷」から、スタッフの釜ヶ谷さんとお届けしました
今週・来週末はオープン見学会を開催します。キッチンカーや大抽選会も!
詳細はこちら
https://loveyou.co.jp/information/shimadakanaya/
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
裾野市平松にあります、MA アルミニウム株式会社の芦田 萌々さんに伺いました。1962 年、三菱グループのアルミニウム加工事業会社として、三菱金属・三菱化成が中心となって設立されました。2022 年に事業の再編があり、アルミメーカーおよびアルミ缶メーカー5 社を中心に、「アルテミラグループ」を設立しました。その時に「MA アルミニウム」として再スタートいたしました!MA は、「最も魅力的な」という意味をもつ「Most Attractive」の頭文字から来ています。MA アルミニウムのミッションは「アルミニウムの魅力で幸せなミライを創る」です。お取引先、従業員、地域のみなさまなど全てのステークホルダーにとって、Most Attractive、もっとも魅力的なメーカーでありたいという思いが込められています!1962年の創業以来、アルミ専業メーカーとして、アルミニウム圧延品や押出品、具体的にはアルミ板や箔、エアコン用アルミチューブ等を製造。長年にわたり培ってきた知見と、高い技術力を生かして事業を展開しておりまして、弊社の材料は「飲料缶」や「自動車」、「リチウムイオン電池」や「エアコン」といった、大手メーカーで、採用いただいています。
ちなみにアルミ板製品の重量ベースでの、国内シェアは第 3 位となっています!
公式ホームページやInstagramでも展開。若手社員が本日の出演についても投稿予定です。
ぜひインスタグラムで「MA アルミニウム」で検索していただき、「いいね!」やフォローをお願いいたします!!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「絶対笑わせてくれるおもろタクシーの特徴教えて」
次回のお題は「あ〜良かったな♪ 何?」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
ナミヘイが、あげたいバースデープレゼント。
その流れで、ナミヘイの誕生日のお知らせがありました。
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
2025年5月14日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「ネット界隈」でした。
鉄崎さんが参考にしているYOU TUBE 「パソコン博士TAIKI」
<受け売りなんですけど>
●デマを聞いた2人に1人はデマを正しい情報と信じた――。総務省調査で、そんな結果がでました。
●方言がかわいい都道府県ランキング
1福岡県
2大分県
3愛知県
4位京都府
5位新潟県
9:20 「MIRAIにエール!」
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
今日は、雅楽に挑戦!雅楽演奏家二宮道輝さんに来ていただきました
鉄崎さんは「笙」に挑戦しました。重長さんは龍笛に挑戦しました。
二宮さんの演奏は心が洗われるようでした。3人のセッションは・・・
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「徳島県」でした。
プランを採用されたのは、ラジオネーム白いタンポポさんでした。
1日目
東海道山陽新幹線で西明石駅に行きJR神戸線に乗り換え、山陽明石駅に行きレンタカーを借ります。
淡路島を経由して、鳴門市に移動して、大塚国際美術館に行き、美術館のカフェでランチをして、館内を観覧します。
観覧したら徳島自動車道を通って、祖谷(そや)の かずら橋に移動して、散策後 新祖谷温泉で、阿波牛、阿波尾鶏料理を楽しんだ後、1泊します。
2日目
徳島自動車道を使って美馬市に移動、うだつの町並みを散策します。
再び徳島自動車道に乗り、鳴門市に移動、うずしお観光船乗り場に行き、海鮮料理を食べてから、鳴門のうず潮観光をします。
次に大鳴門橋 遊歩道 渦の道を見てから、再び淡路島を経由して、山陽明石駅に移動、レンタカーを返却してから、JR神戸線に乗って西明石駅に行き、東海道山陽新幹線で静岡に戻ります。
来週のエリアは「岩手県1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
重長アナコンプラ委員会!
今日の放送の中で、重長アナのひっかかった事柄に、ミセスコンプラのムチ!
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
2025年5月13日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「突然」でした。
<受け売りなんですけど>
●市営住宅に大量のハトを出入りさせる迷惑行為を改めなかったとして、尼崎市は70代女性に退去などを求める民事訴訟を起こそうです。
女性の住居で確認されたハトは200羽以上。近隣住民から鳴き声やふんの悪臭などについての苦情が絶えず、市の是正指導にも応じていないそうです
●DNAの配列を入力するだけで、その人の顔を再現できるAIツールが中国科学院の研究チームが開発しました
「ディフェイス(Difface)」と呼ばれ、 法医学の分野では、わずかなDNAから容疑者や被害者の顔を割り出す手がかりとして活用が期待されています。
9:20 「MIRAIにエール!」
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
ドキドキ・ワクワク・ルンルン
オノマトペ研究家で朝日大学教授の藤野良孝さんに来ていただきました。
【藤野さんのご紹介】
朝日大学教授でオノマトペ研究家の藤野さんは、
日々の暮らしの中で使われるさまざまなオノマトペの使用実態とその効果について
多角的に研究されています。
『人間関係をどんどんよくするオノマトペ 』
①【慌てている人を落ちつかせる方法】ふー
②【相手の本音を引き出す方法】むずむず
③【部下に手際よく仕事をさせる方法】 サクサク
若いあゆみんに合わせて、爽やかコーデできてくださった藤野先生!
今日も、素敵にジングルに参加してくださいました。
11:34 TEAM BUDDY
今週末、5月17日(土)18日(日)に、静岡市の静岡県立大学小鹿キャンパス体育館で開催される「乳幼児を守る!!親子避難所camp2025」について
初夏の避難所TKB トイレ・キッチン・ベッドをイメージして、親子で参加する避難所キャンプを開催、妊婦ジャケット体験、防災NURIE、乳幼児の性被害を守るミニ講座、段ボールトイレ作り紹介&給水実験展示、バッククッキングおにぎり作りなど。
詳しくは「お産ラボ防災部」で検索!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
好きなマーベルヒーロー 改訂版!
3位 グルート
2位 ロケット
1位 デッド・プール
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
あゆみんのお悩み相談!
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2025年5月12日 12:55
メッセージワードは、「コレいる?」でした。
<受け売りなんですけど>
●名古屋市に次ぐ都市といえば?
第4位 豊田市と新潟市
第3位:浜松市
第2位:金沢市
第1位:静岡市
●「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」という高校生の投稿記事から
9:20 「MIRAIにエール!」
9:26 「クローズアップマイタウン」
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
古民家の話題なんですが、県内で個性派の古民家宿(こみんかやど)が誕生して
話題になっています。
『『株式会社 KAI堂(かいどう)』の代表取締役、牧田 祐介さんにうかがいました。
東海道15~17番目の宿場町「蒲原」や「興津」にあった築100年以上の
立派な古民家をリノベーションして3つ貸し切り宿を。3つともコンセプトが違う宿に!
【①素空庵(そくうあん)...築120年の町家美術館 ※蒲原に6年前オープン】
...かつて徳川家に仕えた"掛け軸"職人のアトリエとして使われたこの築120年の建物で、家族や友人と共に贅沢なプライベート時間が過ごせる。
山本愛子さんの現代美術が飾られた壁面は、歴史とアートが融合した空間を演出!
【②清々庵(せいせいあん)・momen ※興津の駅前に昨年オープン】
...興津が誇る日本一の布団職人・新貝晃一郎さんが手掛けた天然木綿100%の布団で、
旅の疲れを癒す特別な宿。
世界中から選りすぐりの天然木綿100%の手作り布団は国内外で高く評価され、
英国チャールズ国王(旧皇太子)も新貝さんの座布団を愛用。
新貝さんの布団は注文から10年以上の予約待ち!
【③清々庵・anco ※興津の駅前に昨年オープン】
...知らない人が多いと思うが、実はアンコは興津が故郷!製餡技術を考案したのは興津。
大正天皇が愛した興津の老舗和菓子屋『潮屋』との特別なコラボで、
上生菓子がウェルカムスイーツとして用意。
セットのお茶は、静岡100銘茶協議会の会長を務める本多茂兵衛さんが富士山の麓で
栽培した厳選の静岡茶。
興味のある方は「 KAI堂」で、検索。
10:20 スパイススクーピー
キャスタードライバー 内野奈美、なみへいが浜松市「宝くじのマスミ」さんからお送りしました。
11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」
静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!
今回ピックアップする静岡食材は、「ブロッコリー」です!
料理に使うブロッコリーは、浜松市でブロッコリーの生産をしている「株式会社 アイファーム」から提供いただきました。
「ブロッコリーのカレー」
<材料(2人分)>
■ブロッコリー・・・1株
■オリーブオイル・・・大さじ1杯
■ニンニクみじん切り・・・小さじ2杯
■ショウガみじん切り・・・小さじ2杯
■クミンシード・・・小さじ2杯
■合いびき肉・・・200g
■カレー粉・・・大さじ2杯
■小麦粉・・・小さじ2杯
■水・・・150ml
■ケチャップ・・・大さじ1杯
■コンソメ顆粒・・・小さじ1杯
■味噌・・・小さじ1杯
■醤油・・・小さじ1杯
■ウスターソース・・・小さじ1杯
■塩/コショウ
■ごはん
< 作り方 >
ブロッコリーの調理を始める
・ブロッコリーは洗って水気を拭いておく。
・冷たいままのフライパンにオリーブオイル、ニンニクみじん切り、
ショウガ、クミンシードを入れて点火し、香りが出るまで弱火で炒める。
・香りがたってきたら、ブロッコリーの房を下向きにして茎を握り、フライパンの上で
包丁を使って房を削りいれる。
太い茎の手前まで削りいれたら、全体を軽く混ぜてから平らに広げ、
ブロッコリーを軽く焼きつけ芳ばしい香りをたたせる。
残った茎の太い部分は硬い皮だけ剥いて縦4つに切りわけ耐熱皿にのせる。
この時、茎の重さをはかっておく。ゆったりとラップをかけ、600Wの電子レンジで
「重さ(g)の2倍の秒数」加熱する。軽く塩をふっておく。
他の材料を炒め合わせる
・フライパンにひき肉を加え、中火でさっと炒める。
・色が変わったら、カレー粉と小麦粉を全体にふりいれ、
粉っぽさがなくなるまで混ぜながら炒める。
軽く煮込む
・水を加えて全体をひと混ぜしてから▲の調味料全てを加え混ぜ、沸騰させる。
・弱火にしてフタをし、5分煮込む。
・塩、コショウで味を調える。
仕上げる
・皿に好みの量のごはんをもり、③をかけ、ブロッコリーの茎を添える。
★お急ぎバージョンレシピ★
< 材料(2人分) >
■ブロッコリー・・・1株
◎オリーブオイル・・・大匙1杯
◎ニンニクみじん切り・・・小匙2杯
◎ショウガみじん切り・・・小匙2杯
■合いびき肉・・・200g
■水・・・150ml
■カレールー・・・2~3皿分
■ごはん
< 作り方 >
①ブロッコリーの調理を始める。
ブロッコリーは洗って水気を拭いておく。
冷たいままのフライパンに◎を入れてから点火し、香りが出るまで弱火で炒める。
香りがたってきたら、ブロッコリーの房を下向きにして茎を握り、フライパンの上で
包丁を使って房を削りいれる。
太い茎の手前まで削りいれたら、全体を軽く混ぜてから平らに広げ、ブロッコリーを軽く焼きつけ芳ばしい香りをたたせる。
残った茎の太い部分は硬い皮だけ剥いて縦4つに切りわけ耐熱皿にのせる。
この時、茎の重さをはかっておく。
ゆったりとラップをかけ、600Wの電子レンジで
「重さ(g)の2倍の秒数」加熱する。軽く塩をふっておく。
②軽く煮込んでカレーを仕上げ
(1)のフライパンにひき肉を加え、中火でさっと炒める。
色が変わったら、水を加えて全体をひと混ぜし、フタをして沸騰させる。
一旦消火してから、カレールーを加え溶かす。
完全に溶けたら再度点火し、好みのトロミがつくまで混ぜながら煮る。
塩、コショウで味を調える。
(3)仕上げ
皿に好みの量のごはんをもり、(2)をかけ、ブロッコリーの茎を添える。
JAバンク静岡のHPにも紹介されています。こちらもご覧くださいね。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
寄生 後編でした
聞き逃した方はポッドキャストで!
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
高田アナ プレゼンツ!
紅茶あれこれ
ラプサンスーチョンは、とてもめずらしくおいしいお茶だそうです
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
2025年5月 8日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「コレが怖いんです」でした。
<受け売りなんですけど>
●西武は「こどもの日」にちなみ、武内夏暉投手が監修した紫色のグラブを、来場した子どもたちに配布しましたが、一部がフリマアプリ「メルカリ」で出品されていました。4000円前後で出品されているケースが多く、中には実際に取引が完了されたものもありました。
●南米ボリビアのアマゾン地域で飛行機が緊急着陸し、乗客乗員5人はワニがうようよいる沼地で36時間生き延びました。操縦士と乗客の女性3人、子ども1人の全員は飛行機の上で座っていたところを救助され、「健康状態も良好」だそうです。
9:20「MIRAIにエール!」
9:26「クローズアップマイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
ギタリスト・ギター講師 Ayumuさんに来ていただきました
世界 3 大ギタリストは、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ。
とはいえこれは日本独自の言い方だそうです。
日本のレコード会社...現在のワーナーミュージック・ジャパンがセールスの為に作り出し
た言葉が広がって 1970 年代に日本の音楽関係雑誌やメディアなどが言い始めたそうです。
Ayumiさんが思う「日本 3 大ギタリスト」は、Char / 布袋寅泰 / 松本孝弘( B'z)
10:20 スパイススクーピー
キャスタードライバー鈴木しお おしおが静岡市葵区羽鳥 ニーゴリユースからお送りしました。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
埼玉プレス鍛造株式会社の 吉田男二郎さんに伺いました。
「埼玉プレス鍛造株式会社」は、 1972 年創業の、主に自動車やオートバイ向けのアルミ熱間鍛造部品を製造している会社です。本社工場は埼玉県にありますが、静岡県富士宮市にも工場があり、国
内ではこの2拠点で生産しています。また、中国にも関連会社があり、日本と中国合わせて3
拠点で生産を行っています。自動車やオートバイを構成する様々なアルミ部品を製造しています。一番の強みは、国内有数の大型鍛造設備を保有していることと、アルミの高強度化技術です。2025 年 11 月には富士市に新しい工場が完成する予定で、さらなる拡大発展を目指しています。詳しく知りたい方は、「埼玉プレス鍛造」で検索していただければ、ホームページが出てきます。会社の情報や、事業内容、製品について詳しく見ることができます
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「ゴルゴ13が笑った。何があった?」
次回のお題は「絶対笑わせてくるオモロタクシーの特徴教えて」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
JAPAN JAM 2025 の様子をお届けしました
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
2025年5月 7日 12:58
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「気をつけよう」でした。
<受け売りなんですけど>
●ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)という大型巻貝の卵。PV2という神経毒が含まれ、寄生虫が潜んでいる可能性もあります。幼いお子さんの場合、その派手な色味に引かれ、卵を素手で触ってしまう可能性もあります。もしさわってしまった場合、すぐに石鹸で手を洗うようにしてください。
●「ランドセル観に行ったらやっぱりピンクを選んだ5歳長男もし学校で容赦ない悪口を言われたら、言い返す能力に乏しい優しい性格なので母ちゃん心配でたまらない」
そんなSNSの投稿に、多くの意見が集まりました。
●この時期の不登校 一番多いのは、ストレスが大きい中学1年生
9:20 「MIRAIにエール!」
登山家 渡邉直子さん「14サミッター」。世界の8000メートル超えの14の山を制覇
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
高地トレーニング フィットネス DOPEでした。
鳥羽さん、naocoさん、に来ていただきました
鉄崎さんのトランポリンの様子は、Xで。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「群馬県1泊2日」でした。
プランを採用されたのは、ラジオネーム白いタンポポさんのプランでした。
1日目
東海道新幹線に乗り東京駅で上越新幹線に乗り換え高崎駅に行きます。
上信電鉄に乗って上州富岡駅で下車して、徒歩で富岡製糸場に行き近くのお店で、おっきりこみ とホルモン揚げを食べてから工場を見学します。
見学し終わったら、上信電鉄で高崎駅に戻り上越線で渋川駅で降りてバスで伊香保温泉に行き、石段街辺りを散策して、上州牛を食べて伊香保温泉で1泊します。
2日目
電車の渋川伊香保温泉線に乗り、沼田駅を経由して、ロックハート城前駅に行き、ロックハート城を見学して、城内のレストランで昼食を食べます。
次に中山本宿線に乗り、沼田駅、新前橋を経由して、高崎駅に移動します。
バスのぐるりん観音山線に乗り
高崎白衣観音、洞窟観音、観音山公園、を散策して再びバスに乗り高崎駅に戻ります。
最後に峠の釜めし本舗で釜めしを食べて、上越新幹線に乗り、東京駅で東海道新幹線に乗り換え静岡に戻ります。
来週のエリアは「徳島県1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
重長アナ プレゼンツ!
「最新の静岡スイーツ」でした。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!