岐阜・飛騨で古川祭、5年ぶり 裸男激しくぶつかり合い

 岐阜県飛騨市で19日、国の重要無形民俗文化財「古川祭」が始まった。新型コロナウイルス感染症の5類移行で5年ぶりの通常開催となり、やぐらに載せた大太鼓を打ち鳴らしながら町を練る呼び物の「起し太鼓」では、さらし姿の男たちが勇ましくもみ合った。

岐阜県飛騨市で「古川祭」が始まり、「起し太鼓」でもみ合うさらし姿の男たち=19日夜(岐阜新聞社提供)
岐阜県飛騨市で「古川祭」が始まり、「起し太鼓」でもみ合うさらし姿の男たち=19日夜(岐阜新聞社提供)

 ドーン、ドーン―。午後8時半過ぎ、直径80センチの大太鼓にまたがった打ち手が豪快にばちを振り下ろした。小太鼓を担いだ男たちがやぐらに突進。やぐらの後ろに付けるのが名誉とされ、男らは気勢を上げて激しくぶつかり合い、一帯は熱気に包まれた。
 古川祭は気多若宮神社(飛騨市古川町)の例祭で、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された「山・鉾・屋台行事」の一つ。
 20日は、華やかな屋台の曳きそろえやからくりの奉納などが行われる。(岐阜新聞)

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞